• 締切済み

児童養護施設の退所時期・進学について

親族の子が児童養護施設で暮らして1年ほどになります。 兄弟で入所しておりますが、一番年長の子が今春に小5になります。 そこで「施設には義務教育までしかいられない」といわれたそうです。 しかし私が調べたところ、施設は18歳までが対象であり、高校進学も多くのケースで行われているようです。 様々な事情により、兄弟たちには施設から高校に通って欲しいと思っています。 まだまだ退所を求められる時期まで時間があるわけですが、親族の誰もが兄弟の面倒を見るのが難しいため、心配しています。 (親族は高齢、遠方で転勤族、住宅事情、経済的事情などがそれぞれにあり、また保護児童が4名もいるため引き受けは困難です。) どのように施設や行政側に交渉すればよいのか教えてください。 wikiより 「1973年以降、特別育成費の支給によって入所児童の公立高校などへの進学が可能となった。1999年時点で施設入所者の83%が高校に進学。」

みんなの回答

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

義務教育終了後も18歳までは在籍可能なはずです ただし高校進学が前提ですが お身内の都合があると思いますので 里親制度の御利用も検討してはいかがでしょうか 施設から通学するのと里親のご家庭から通学するのでは 心理的にも色々いいかもしれません ご検討下さい    後これはお願いです すでにされているかもしれませんが 学校の長期休暇期間 お盆 正月等はせめてご自宅に呼んであげてください。 後子供たちの運動会せめて 小学校の運動会 卒業式 入学式は何とか 親族で都合付けてどなたかいってあげれば 子供たちも心理的にうれしいと思います よろしくお願いいたします。

noname#166310
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり18歳までは退所を迫られるようなことはおかしいのですね。 高校も近くの公立高校に進学できる学力と意思があれば問題はないのですね。 里親制度も調べてみますが、他の兄弟と離れることになると思うので(親族もそうですが4人一緒に面倒は無理です・・・・)それをどう思うかですね。 面会には近くの親族がいっているのですが、何分その親族は自営なので休日に休んでイベントにいくのは難しく、他の親族も遠方(うちです。移動1回に10万くらいかかります)、難病の子を抱えているなど子供たちに会うのはたやすいことではありません。 子供はかわいそうですが、それぞれの生活もあります・・・。 本当に親さえしっかりしていればよかったことなのに、と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう