• ベストアンサー

カメラの焦点距離について

こんばんは。お世話になります・ 私は、マニュアルカメラのニコンFE10を使用しているものです。 焦点距離についてお伺いします。 焦点距離が45mmのときが、カメラで見た大きさと写真に写る大きさが同じ(例えば5mはなれた距離から見たままの大きさで写る)で、 焦点距離が45mmより大きくなると、見た目より大きく写るということですが、では、実際にどの程度大きくなるのでしょうか? 私は、現在、焦点距離が35~70mmのズームレンズを持ってるのですが、7mくらい先の木に止まるメジロを撮ってみたいと思い、どの程度のズームレンズがよいかと思い、質問させて頂きました。 すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

焦点距離が45mmのときが、カメラで見た大きさと写真に写る大きさが同じ、という考え方からすれば、焦点距離を45で割った数字が一つの目安になります。200mmで約4倍、300mmで約6倍ですね。メジロ、非常に小さい鳥なので、7m離れて写そうとすると800mmあたりでも十分とはいえないこともあります。 ところで、FE10だと使えるレンズが限られます。オートフォーカスレンズでも良いのですが、ほとんどGタイプレンズになってしまっています。マニュアルフォーカスのズームは中古になってしまいますね。比較的安いとなると300mmまでのレンズでしょうか? もし、鳥を写すのであれば、フィールドスコープ(望遠鏡ですね)に一眼レフ用のアダプタを使う方法があります。ニコンも販売しているので簡易望遠レンズとして使えます。 メジロであれば比較的警戒心は弱いので、ゆっくり近づくなどすれば2m位まで逃げませんから、300mmでも写せますね。300mmまでの望遠ズームは一般用途でも広く使えます。

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。いつもお世話になっております。 返事が遅くなりすみません。 メジロの特徴まで教えて頂き、ありがとうございます。 こうしている間にも、木につけた餌を食べに来てます。 楽しみが増えそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

そういうのって気にしてもあまり意味がないと思うんですが… 仰っているのはファインダー像の大きさと肉眼で見た時の大きさですよね?それって意味ありますか? プリントすればそんなモノは意味が無くなると思うんですけど。 L版と4つ切りでは大きさが全然違いますけが、そういうのは気にならないんですか? 5m先のメジロを28mmのレンズで撮影したとしても全紙サイズでプリントすれば実物と同じ大きさになると思うんですけどね…(あくまでも例えです)

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。お世話になります。 この度は、貴重なアドバイスありがとうございます。 プリントすればというのは、大きく引き伸ばすということなのでしょうか? 確かに方法でありますね。 ありがとうございます。

  • usagikun2
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.5

メジロの大きさが分かりませんが、7メータ離れ横長で10センチ位とすると400ミリでファインダー幅の四分の一から五分の一程度に見えました。写真で見るならこれ位の倍率が欲しいと思います。400ミリだと手持ち撮影では手ぶれが出ます、三脚に固定して撮影すれば大丈夫です。

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。お世話になります。 この度は貴重なアドバイスありがとうございました。 具体的に数値で出していただいて、わかりやすいご説明です。 400ミリなら十分、期待のできる写真が撮れそうです。 レンズ探しをしているところです。 また何かありましたら、よろしくお願いします。

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.4

大雑把な計算になりますが、 35mmフィルムの一コマは高さ24mm×幅36mmですので、 焦点距離が36mmのレンズを使った場合、7m先での幅7mがちょうど写る範囲になり、 焦点距離が360mmなら、7m先の幅70cmが写る範囲になります。 ですから、まともにメジロを撮ろうとしたら、おそらく800mmとか1200mmとか、そういったレンズじゃないと、すごく小さく写ることになります。(1200mmで、7m先の幅21cmが写る) ですが、そこまで焦点距離が長いとそれだけピント合わせや手ぶれなどがシビアになりますし、被写体をフレームに入れるのも非常に難しくなりますから、 まずは70-210mmぐらいの、普通の「望遠ズーム」あたりから入るのがいいんじゃないでしょうか。 望遠端の210mmだと、7m先で幅120cmが写る範囲になります。 ちょっと小さいですがメジロが写っているのが分かる程度の写真にはなるかと思います。 なお、焦点距離50mm前後が「見た大きさと写る大きさが同じ」になるというのは、人間の眼の視野角の問題です。 人間の眼は、「何かが見える」という視野角はほぼ180度ありますが、 「何かを注目して見る」場合で、見える範囲はだいたい45度と言われています。 その角度に対応するのが、35mmフィルムでだいたい50mm前後になります。 そのため、50mm前後のレンズを「標準レンズ」と呼んでいるのです。 画角が45度に最も近いのは55mmで、ニコンはかつて「55mm」の標準レンズを出してました。 で、そういう標準レンズで撮った写真を「ちょうどその写真全体が注目して見れる」ような距離から見たときには、直接見るのとまったく同じ視野角になり、「写真が実物と同じ大きさで写っている」ように見えるのです。 それより近くで見れば、「実物より大きく写ってる」ことになりますし、 遠くから見れば、「実物より小さく写ってる」ように見えます。

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。お世話になります。 貴重なアドバイスありがとうございました。 マニュアルカメラを始めて1ヶ月の私にわかりやすく説明していただき、お礼申し上げます。 確かに、いきなり800ミリとか1200ミリのレンズを使いこなせるのかは自信が少し、勇気が少しいります。 ズームレンズの210ミリとか300ミリあたりを探してみようと思います。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

焦点距離が45mmのときが、カメラで見た大きさと写真に写る大きさが同じ   ↑ どの焦点距離であってもカメラで覗いたものと写るものは一緒です、 人の肉眼とカメラレンズの焦点距離の違いで差が出て来ます。 人の画各は通常50mm前後の画各で眺めています、物に集中すると 80mmや100mmぐらいになるようです。 7m先のメジロをどれくらいの大きさでフィルムに写したいかなのですが 300mmから500mmぐらいは必要と思います。 距離が離れれば、それだけ機材や技術が大変ですから、出来るだけ 近づける環境にするのが一番です。

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。お世話になります。 この度は貴重なアドバイス、ありがとうございました。 木に餌をつけると、メジロが寄ってきてくれます。 しかし、私の技術が・・・ でも、ご回答いただき励まされました。 ありがとうございます。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

210mmくらいでしょうか。動物は止まらないのでズームレンズのほうがいいですし、300mmになるとズームレンズの暗さでは手ぶれが増えます。 一般的にレンズは28~70mm、70~210mmでワンセット。そこから望遠が欲しいと300mm、マクロがほしいと35~80mmマクロ、広角が足りないと18mm、等倍の明るい50mmか80mmのステップアップになります。 28~300mmズームもありますが、大きく重くてバランスが悪い、近寄れなかったり、暗いので300mmが活かせなかったりするので、事情があってレンズ交換をしたくない人用で、かえって汎用性が下がります。

dx8bz66p
質問者

お礼

こんばんは。お世話になります。 返事がおそくなって、すみません。 レンズの用途をわかりやすく、教えて頂き、ありがとうございます。 また、何かありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう