• ベストアンサー

ペースメーカーをしている人に心臓マッサージは大丈夫ですか?

最近ですが、近所の方がある時とつぜん倒れ、救急車が来るまでの間近くにいた方(元看護婦)に心臓マッサージと人工呼吸をしてもらったそうなのですが、心臓マッサージで内出血をおこしてしまい、内出血が原因で残念ながら亡くなっってしまった方がいます。 よく九死に一生スペシャルとかのTV番組を見ていると、心臓マッサージがきき助かったという体験談を放送してますよね。 でも、ペースメーカをしている人が倒れた場合は心臓マッサージは大丈夫なのでしょうか? わたしの祖母はペースメーカーをつけているのですが、ちょっと気になり聞いてみました。どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • iiii
  • お礼率78% (33/42)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

心臓マッサージで内出血との記述で想像するのは、 肋骨が折れ、肺などを損傷したのではないかと思われます。 心臓マッサージをしなければならない時点では呼吸停止など出血の有無にかかわらずそのままでは生存の可能性がかなり低い場面でしょうから、その心得があれば進んで手をさしのべるべきでしょう。 #1の方の指摘されたような状況は、あらかじめ講習などで正しい心臓マッサージの方法を覚えた方でしたら起こりがたいと思います。 マッサージはみぞおちの上のあたりを中心に心臓を狙うよりは胸を押すことを行います。 それに対し、ペースメーカーのリードなどが体表に近くて体を損傷する可能性があるのは鎖骨付近で、リードが心臓に入っているあたりには集中的に力が入ることは困難です。 救命講習の受講がまだでしたら消防署などに問い合わせてみてください。

その他の回答 (2)

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.2

通りすがりの者です。 一般人の自信無しの話で恐縮ですが一言だけ・・・。 先ず最初に・・・心臓マッサージが必要な状況を考えてみて下さい。脈が普通に触れていればやる必要なんかありません。心臓が止まっている(心室細動などの不整脈で実質ポンプとして働いていない場合も含む)からやる訳です。不整脈の場合を考えて2~3発前胸部を殴っても脈がでなければ心臓マッサージをするしか無いでしょう。心肺停止後の時間経過と蘇生率については1966年のWHO報告書でDrinkerの生存曲線という有名な物があって1分=97%、2分=90%、3分=75%、4分=50%、5分=25%、10分=0%となっています。お分かりのように3分を境に急激に蘇生率が落ちます。救急車を呼んで3分以内に必ず救急隊が来る自信があるなら黙ってみていれば良いのでしょうが10分位かかる事の方がむしろ普通なんで無いかな(もっとも救急隊も除細動で心臓が動くような者で無ければ心臓マッサージするしか方法も無いと思いますけど・・・)?その場合心臓に損傷が起こる心配をする前に100%死亡する事になりますが?近所の方はお気の毒な結果となりましたが蘇生さえできれば心臓の損傷は手術でなおせる可能性も生まれます。全ては一度は蘇生されて心臓が動いてからの話です。何もされなければそのまま病院につく前に勝負が決まっていたかも知れません。 確率として道具も薬も無い病院外で心臓が止まった場合心臓マッサージを始めた方がそれによる損傷などの合併症で死亡するよりもずっと生存できる確率が高いので推奨されている訳です。 厚生労働省の一寸前の統計でも日本では病院外で心肺停止した人が普通に社会復帰できる確率は1%とも言われています。その原因は人工呼吸や心臓マッサージなどの一次的救命措置をやれる人間が少ないためだと言われています。 僕なら自分のお祖母さんの心臓が止まったらペースメーカーの有無に関わらず迷わず心臓マッサージすると思いますよ(もちろん蘇生できたらペースメーカーの入れ替えや損傷部位の修復は必要になるとは思いますが・・・)。 まあ個人的な見解ですので最終的にはiiiiさんが判断なされる事だとは思いますが・・・。 それでは。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。 埋め込み型ペースメーカーでは、心臓に電極をつけたワイヤーを入れているので、迂闊に外から力を加えるマッサージを行なうとワイヤーや電極が組織を引き裂いてしまい、おっしゃるような状況が起こる事があります。 ですから、埋め込み型ペースメーカーを使っている場合は、マッサージではなく直ちに救急隊を呼ぶべきでしょう。 もちろん救急隊にも伝える必要があります。 その事をすぐ誰でも判るような物を携行しておく必要があると思います。 もし、そういう物がなく、道で突然倒れたとしたら応急処置として心臓マッサージが行なわれたとしても仕方がないかと思います。 まさかそういう場合にいちいち服を脱がせてやるわけにもいきませんから。 できれば定期入れや札みたいな物を常に着衣の上にぶら下げる方がいいですね。

関連するQ&A

  • 心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性

    心臓が動いている人への心臓マッサージ、呼吸がある人への人工呼吸の危険性。 先日野球をしていてボールが知人の頭に当り、そのまま気を失い、倒れてしまいました。 いくら呼びかけても反応が無いので、慌てて救急車を呼びました。 救急車の到着まで何をどうしたらいいのかわからずパニックに陥っている時、通りすがりの方がかけつけてくれて、心臓マッサージと人工呼吸を始めてくれました。 まさか、心臓が停止しているほどの状態とは思ってもいなかったので、周りにいる全員が真っ青になりました。 やがて救急車が到着し、病院へ運ばれました。 救急車で移送中に意識が戻り、大事には至らず1日入院しただけで事は済みました。 今では前と何も変わらない生活を送っています。 あとから救急隊の方と、病院の先生から聞いた話なのですが、 知人は気を失って倒れたものの、心臓はちゃんと動いていて、呼吸もちゃんとあったそうです。 救急隊の方も「心臓マッサージ、人工呼吸は必要無かった」と話していたそうです。 先生にも、心臓が動いている人に心臓マッサージを行うと逆に心臓が停止してしまう可能性があり、 呼吸のある人に人工呼吸をする事はどちらも大変危険な行為だと説明を受けました。 善意の救命行為によって死亡した場合は重大な過失が無い限り罪に問われる事は無いそうですが、 今回死亡の場合、その通りすがりの人が行った行為は「重大な過失」に該当しないのでしょうか? 殺人罪にならないのでしょうか? 今回のように知人が死亡せず、後遺症も無かったとした場合、通りすがりの人が行った行為は心肺や呼吸の状態をよく確認せずに行った危険な人工呼吸、マッサージなのですから何か罪に問われないのでしょうか?

  • 心臓マッサージ

    授業で、人工呼吸と心臓マッサージの実技をした時に思ったのですが、 心臓は動いているが、呼吸が停止している場合、人工呼吸だけで良いのでしょうか。心臓は動いているから、心臓マッサージの必要はありませんよね。 それとも呼吸停止になると、酸素がいかなくなり、すぐ心臓も停止してしまうのでしょうか。お願いします。

  • 心臓マッサージ、人工呼吸を健康な人体に対して行った場合、どうなりますか?

    お世話になります。 今日、医療をテーマにした映画を見てきました。 映画の中で救急患者に対して、心臓マッサージを行っていたのですが・・・ もし心臓マッサージや人工呼吸を、何の病気も怪我もしていない健康体の人体に対して行うとどうなりますか? 呼吸の場合、本人の意思によって行うことが可能だから、健康体の状態で人工呼吸を受けても、意識して人工呼吸を受け入れて委ねれば、まあ何とかなるかな・・・と思いますが・・・。 心臓マッサージの方はどうでしょうか? 心臓の脈動は本人が意識して作るものではないので、健康体に対して心臓マッサージを行うと、本来の脈動とタイミングがずれるととんでもない事態が起こるのではないかと心配してしまいます。(受けたことないけど・・・) 医学生や救急隊員の訓練では心臓マッサージや人工呼吸は人体相手には行うのでしょうか? それともダミー人形相手に行うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心臓マッサージと人工呼吸について

    心臓マッサージと人工呼吸について 最近テレビで救命処置は心臓マッサージだけで大丈夫だというのを見ました。 これって本当ですか?人工呼吸はしなくてもいいのでしょうか?だったら気軽にできるのですが・・・・ 心臓と呼吸ってどっちが先にとまるのですか? あとAEDがある場合心臓マッサージとどちらを優先してするほうが効果的なんでしょう よろしくおねがいいたします。

  • 心臓マッサージの危険性

    私は20年ほど前に日赤救急員の資格をとりました。(有効期限が切れていますが) その際に、人工呼吸は指導を受けましたが、心臓マッサージは素人が施しても効果が無いばかりか肋骨や内臓に損傷を受けている場合、逆効果になり、最悪、肋骨が肺や心臓に突き刺さり死に至る場合があるのでやらないように指導を受けた記憶があります。 同時に救急員は事故の安全確保が第1で薬品の投与や心臓マッサージのように、結果責任を問われるような行為はしてはいけないとの指導も受けました。 現在は一般的になったようで広く講習が行われているようですが、ちょっとした掲示やちらしにも人工呼吸とともにマッサージも載っています。それには少々戸惑っています。 いかにもお手軽な行為のように書かれていますが、私はすんなりとできそうにありません。 しかし、できなければ無責任とか薄情といわれそうでそれも気がかりです。 最近自己責任と言う言葉を耳にしますが、結果責任を問われることもあるんでしょうか。 知り合いが登山中の事故者に対してマッサージと人工呼吸を行ったところ、事故者は血をはいて助からなかったそうです。責任は問われませんでしたが、内臓が破裂していたため逆効果だった....との陰口をたたかれたそうです。 20年まえはしてはいけない行為との指導がありましたが現在は何か基準があって一般に広めているか知りたいのですが。 たしかにマッサージはすばらしい行為ですが、その普及のしかたが無責任なような気がしてなりません。 マッサージが一般的になった経過をご存知のかたがみてたらご教授いただけますか。

  • マッサージ器具と心臓ペースメーカーの併用について。

    こんにちは。 我が家には心臓ペースメーカーを埋め込んでいる家族がいます。 マッサージ器具(足の裏~ふくらはぎにかけて)の購入を考えているのですが、ペースメーカーへの影響はあるのでしょうか。 パンフレットを見ると、あるメーカーは「併用しないでください」、違うメーカーは「医師と相談してください」とありました。 店員に尋ねたところ、「薬事法改正で記載が義務付けられたので各メーカー記載しているだけで、実際はほとんど影響ないようだ」とのことでした。 このサイトで検索すると、全身や肩など心臓に近い部分のマッサージ器具との併用については回答があったのですが(振動を感知する可能性があるとか)、足についてはどうなんでしょうか? 振動を感知するとしても、心臓から遠い足だと大丈夫かな、と思ったりするのですが。 専門的な意見や、実際使ってらっしゃる方の意見など、どんな回答でも構わないのでよろしくお願いします。

  • 心臓マッサージについて

    一般市民にも心臓マッサージやAEDが普及してきていますが、 ひとつ疑問なことがあります。 交通事故や転落事故などで大出血や内臓の損傷が疑われる場合、心臓マッサージをすることは命取りになる場合がありますよね? このようなケースでは、救急車が到着するまでの間、居合わせた者にできることはあるのでしょうか?それとも、なす術なく、見守るしかないのでしょうか? 何かできることがあれば教えてください。

  • 心臓マッサージについて

    看護師から介護士が心臓マッサージをするのは医療行為なので問題があると言われました。そうなのですか?運転免許の講習でも一般人が訓練するのに! 正確には無呼吸の危篤の利用者に呼名しながら胸部を片手で軽くトントンと呼び掛けただけなのですが凄く叱られたので、仕事のやる気が失せまして辞めようと思ってるのですが。

  • 「心臓マッサージをしていた」の報道の真意

    男性俳優が交通事故を起こし被害者の方がなくなられました。 その後の報道で、「男性俳優は救急車が駆けつけるまで被害者に心臓マッサージを施していたことが判った。」とありました。 このニュースが何を伝えたいのか判りません。 まずはじめに、 素人が心臓マッサージを施すことが良くないことをつたえているのか、 または、救急車がくるまで一生懸命看護したという美談を伝えたいのか。 もし「美談」ならば、結局、残念なことに相手は亡くなってしまいましたが、加害者が俳優ってこともあり裁判等の心証を考慮して報道しているのでしょうか。 教えて下さい。

  • 心臓ペースメーカーと携帯電話等

    こんにちわ。今度心臓のペースメーカーをしている祖母と同居することになりました。 よく、携帯電話の電波(?)がペースメーカーによくない、と聞きますが具体的にどのくらいの距離で使用すると悪影響があると考えられるのでしょうか??同じ部屋では×??1階と2階では???さっぱりわかりません。どなたかアドバイスお願いします。あと、他にも「この電化製品はよくないよ」とか同居にあたって意外と気付かないけど気を付けた方がいいことってありますでしょうか?