• 締切済み

CPU100%

minelufaの回答

  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.3

問題がある動画の、サムネイルを作る時に、Windowsはサムネイルの一覧を格納したファイルを作ります。一旦サムネイル化したファイルは、そのサムネイルを格納したファイルを消すまで、ファイルから動画の画像などを再取得しません。一旦再起動して直ったということなのですが、Windowsを再起動せずに、スリープモードに入り、Explorerのメモリをリセット(一旦メモリのすべての情報を消す)作業がなかった為だと思います。 また、Vista の場合、巨大なファイルをダウンロード及びフォルダにコピーした際、プロセスのSystem が100%になる場合もありますので、ご注意願います。この現象の原因は、まだ特定できてないのですが、特にWindowsをインストールした直後などになりやすい為、もしCPUが100%になった場合は、別の作業をせず、安定するまで待ってみましょう。

honeygold
質問者

補足

ご回答ありがとうございます~★やっぱりなんだか難しいですね^^; vistaは、シャットダウンでなくスリープがいいと聞いたので‥通常 スリープにするようにしてますが、間違ってるでしょうか? 再起動は、全く使用していません。 お気に入りは、ほとんど動画が占めているため‥これは負担を減らす ためにも減らした方がいいのでしょうね? いつもはスリープでも、たまに再起動かシャットダウンをした方がいいのかもしれませんね?

関連するQ&A

  • dllhost.exeについて

    dllhost.exeがCPUの多くを使用しているのをプロセスで確認し、教えて!gooも参照して、色々とやってみたのですが、解決できないので質問させていただきます。 dllhost.exe が2つ立ち上がっている場合があり、 ファイルの説明が「COM Surrogate」と書かれている方がCPUを占領していて、説明が何もないファイルはメモリ1kbを使ってるぐらいです。 ファイル説明が何もないdllhost.exeの方は、ネットゲームなどを起動する際にプロセスに現れ、クリックする間もなくプロセスから姿を消します。 説明のあるdllhost.exeの方は、ごくたまにプロセスに現れ、CPUを占領します。 説明のあるdllhost.exeはウィルスバスター2008で単独スキャンしてみましたが、何もかかりませんでした。 プロパティには以下のように表記されています。 ファイル説明 COM Surrogate 種類 アプリケーション ファイルバージョン 6.0.6000.16386 製品名 Microsft windows Operating System 製品バージョン 6.0.6000.16386 著作権 Microsoft Corporation.All rights reserved. サイズ 7.00KB 更新日時 2006/11/02/18:45 言語 英語(米国) 場所はC:\Windows\System32です。 親切な方。回答お願いします。 それと、dllhost.exeというのは元々あるファイルだと聞きました。 本来どのようなことをするファイルなのかも知っていたらお願いしたいです。  

  • CPU使用率が100%になってフリーズしてしまう

    何もアプリケーションを起動していないのですがCPUの利用率が 100%になり、動かなくなってしまいます。 タスクマネージャーのプロセスを確認すると lsass.exe    利用率70%前後 SvSche.exe    利用率25%前後 が占有しているみたいですが、どうすればいいかまったくわかりません すいませんが、解決策を教えてください。 ウイルススキャンも行いましたが異常なしでした。

  • dlljpst.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • dllhost.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • CPU100%

    CPU100%となってコンピュータの調子が悪くなることがあります。要は反応がなくなるようなことです。 タスクマネジャーでみると、dumprep.exeというものがCPUをかなり使っています。 どうすれば解決できるのでしょうか。再起動すれば元の普通の状態になっていますが、最近たびたびこういうことが出るので困っています。 時に2つタスクマネジャーのプロセスのイメージ名にあることがあります。 スキャンデスクがよいのでしょうか。 windows XP メモリ1GB CPU Pentium4 2.40BGHz  

  • cpuの使用率が50%以上常にあります

    パソコンについてあまり詳しくないのですが画面を表示したりするのが重いのでタスクマネージャーを見てみたらcpu使用率が50%以下になりません。 何にも表示してないデスクトップにしても50%前後を行ったり来たりしています。 プロセスで見てみたら【cmd.exe】がcpuという所で39~47の値で動いています。 それと【System Idle process】がcpuという所で40~60の値で動いています。 cmd.exeとSystem Idle processのプロセスを終了ても大丈夫でしょうか? 何か対策はありますか?

  • CPUの使用率が100%から戻りません。

    CPUの使用率が100%から戻りません。 タスクマネージャーのプロセスを見てみるとexplorer.exeというのが 90%以上を使用している状態になっています。 正直これ以上は手のつけようもない状況です。 解決策が御座いましたら、御教授賜りたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • dllhostが、メモリCPUを占有し動作遅延

    SONYタイプL VGC-LN92JS(4GB)購入直後から、時々重くなるので調べましたら、dllhost.exeが悪さをしているようです。 dllhostは、4つありタスクマネージャーからみると一瞬4つがみえてほどなく2つになります。一方のdllhostが、常時アイドル状態でもCPU使用率0~2となっており、常駐メモリも暫時増え続けていきます。時間経過とともに100MB超になっていきます。ウィルスはありません。アプリケーションを動作停止にして調べましたが、状態は同じです。Windowsから、dllhostを起動するソフトがあるように思えるので、これを突き止めて動作停止にしたいのですが、どなたか、お知恵をお願いします。今は立ち上げの度にプロセス停止してしのいでいます。

  • パソコンの動きが重く、CPU使用率が100%状態

    パソコンの動きが重く、windows タスクマネージャで見ると、CPU使用率が100%になっています。windows タスクマネージャで見ると、IEXPLORE.EXEが2つ存在し、IEXPLORE.EXEかSystem Idle Processの数値が高いです。 解決方法ご存知の方、ご指導お願いいたします。

  • CPU使用率が100%

    最近、PCを起動した直後は良いのですが、少し使っていると作動が遅くなってしまいます。 タスクマネージャで調べてみると、CPU使用率が(作動が遅いと感じられるときには)常に100%になっており、そのうち90数%を「DLMpwSer.exe」が占めていることが分かりました。 タスクマネージャでこのプロセスを停止すると、CPU使用率は50%前後になり、快適な作動状況となり、このプロセスを停止したからといって、特に不具合は感じていません。 ただ、これが何をするためのプロセスか分からないので、勝手に停止して良いものなのか不安が残りますし、なぜ、最近になってこのプロセスがCPUを圧迫するようになったのかもわかりません。 「DLMpwSer.exe」について、Googleで調べても分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。