• ベストアンサー

HDMIにて液晶テレビへ1920×1080表示させたい

下記の構成にて、質問タイトルを実現させたいと考えております。   【PC本体(マザーボードのDVI出力端子)】     ↓   【DVI~HDMI変換コネクタ】     ↓   【HDMIケーブル】     ↓   【REGZA Z3500(パネル解像度は1920×1080)】 以下、PCの構成です。  ● OS:Windows XP HomeEdition SP3  ● マザーボード:AMD780G MicroATX SocketAM2+ A780GM-M V1.0 申し訳ございませんが、マザーボードの型番は 当方ではここまでしか調べられませんでした。 色々とグラフィックドライバ(Catalyst Control Center)を 設定してみたのですが、実現はできませんでした。 (英語だらけでよくわかりませんでしたが・・・。) ちなみに、PC本体の購入メーカーへ同内容の質問をサポートへ問い合わせたのですが、 製品の仕様で、1920×1080の解像度をサポートしていないとのことでした。 AMD780G(RADEON HD 3200)は元から、 当該の解像度をサポートしていないのでしょうか? マザーボードからの出力ではございますが、こちらのカテゴリで質問させて頂きます。 カテゴリ違いの場合は申し訳ございません。 メーカーサポートの回答の通りの可能性あるかと存じますが、 どなたかお分かりになる方、どうぞご教示をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

1920x1080というのはパソコン用ディスプレイが通常対応するディスプレイモードの候補には含まれません。 フルスペックハイビジョンテレビへの出力に対応したグラフィックボードおよびグラフィック機能を持っていなければこの解像度は使えないのです。 同等のMBの仕様を見る限り、最大解像度は1920x1200とあります。 http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=10335 パソコン向けのワイドディスプレイでワイド解像度を使う場合、アスペクト比は16:10となるため 横方向1920ドットの場合は縦方向1200ドットになるのです。 そのため、HDTV用の設定を有効にするなどしないと存在しない解像度として正常に認識がされません。 1920x1080に対応しているかどうかは、ATIの設定ツールにてHDTVの項目を見れば対応モードがわかります。 ここの項目で注意マークなどが表示されている場合はHDTV出力に制限があったり、使用できません。 警告などが表示されてなければ、ここで1080iなど選択することでHDTV用の解像度に切り替わります。 http://supportapj.dell.com/support/edocs/video/P108971/ja/flatpanl.htm 設定画面がわかる参考サイト。例は少し古いCCCですが大まかなレイアウトは最新のものもほぼ同じです。 HDTVサポートで適切な解像度を選ばないとテレビ側が信号を正しく受けられません。

gogosd
質問者

お礼

参考サイトと、1080i(pはドットバイドットになりませんでした)の設定で無事表示が出来ました!! 付け加えると、No.1の方の参考URLにあるとおり、事前に液晶テレビの電源は切っておかないといけないようです。 本当にありがとうございました。 (しかし、サポートはデタラメを教えてきたというになりますね・・・。)

gogosd
質問者

補足

迅速に回答いただきありがとうございます。 アナログ出力で同時に液晶モニタに接続しながら設定しておりました。 当方CCCで1920x1080なる項目は出ていたと思います。 ご教示頂いたサイトを参考に設定をして、 再度回答をさせて頂きたいと存じます。 (こちらCCCは日本語で分かりやすいですね)

その他の回答 (1)

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

補足お願いします。 ・どう映らないのか? ・DVIでの出力は出来るか(パソコンモニタ等で確認してください) ・HDMIでまったく映らない状況か(汚いながらも映りませんか?) ・他の解像度(1920x1080以下)で映るか ・HDMIアダプタはどのようなものか 780Gなら1920x1080は対応していると思います。 参考URLのコメント欄をご覧ください。

参考URL:
http://codes.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/regza_z3500amd7_573e.html
gogosd
質問者

お礼

ご教示頂いた参考URLをもとに、無事要求を満たすことが出来ました! ご回答いただき、ありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

gogosd
質問者

補足

迅速に回答いただきありがとうございます。 取り急ぎ、補足をさせて頂きます。 ・どう映らないのか?   →液晶テレビの画面が真っ黒です。 ・DVIでの出力は出来るか(パソコンモニタ等で確認してください)   →液晶モニタ(FlexScan L567)にて、表示の確認できております。 ・HDMIでまったく映らない状況か(汚いながらも映りませんか?)   →はい。1番の回答と重複してしまいますが、まったく映らない状態です。 ・他の解像度(1920x1080以下)で映るか   →ドライバをいじり始めた当時はできておりました(確か780iか780pにて)     しかし、現在はどの解像度でも真っ黒で何も表示されない状況です。     設定項目が英語だらけで、当時の設定に戻せない状況です。 ・HDMIアダプタはどのようなものか   →王手家電量販店にて、販売員にすすめて頂いた物です。(この回答で宜しいでしょうか)     メーカーは失念致しましたが、http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/ と同じ形です。

関連するQ&A

  • SocketAM2, オンボードVGA, IDE×2のMicroATXマザボ探してます

    SocketAM2, オンボードVGA, IDE×2を持ったマザーボードを探しています。VGAはできればDVI出力のものが良いです。 この様なボードがあれば教えてください。 AMD 690Gを使ったものならDVI出力のものを見つけたのですが、IDE×1のものしか見当たりませんでした。 ちなみにCPUには、Athlon X2 BE2300を考えています。 よろしくお願いします。

  • PCをHDMIで液晶テレビに出力

    タイトルの様にPCを液晶テレビに出力しようと思いHDMIケーブルを買ってきてつなぎましたが・・・・全く映りません。 PCはgateway DX4820-25  テレビはVIERA TH-26LX60 です。 グラボの問題とかPCの設定の問題かと思いGATEWAYのサポートに電話したところ、グラボGeforce230GTは音声がでないとかの他の系統のグラボの様な状態にはならず、特に設定なしでも音は出力されるとのこと。 PCの設定もPC立ち上げた時点で出力を認識するとの事。念の為PCとモニターを繋いでるDVIを外して、テレビとのHDMIだけにして再起動したがやはりダメ。 全くもってお手上げ状態で非常に困ってます。 HDMIの端子やケーブル自体が壊れてたり断線してるんじゃないかとサポートは言いましたが、PCはまだ買って一ヶ月でHDMIは全くいじってない、ケーブルも今日かってきたばかりで、物理的な問題は考えにくいです。出荷時点でHDMIが既にイカれてたならどうしようもないですが・・・・・ どなたかわかりましたらご教授お願いいたします。 本当に困ってます。

  • 液晶テレビをモニタにすると時々映らない

    お世話になります。 現在BTOデスクトップパソコンを液晶テレビに接続し、モニタとして使用しております。 液晶テレビ:REGZA 32A9000 BTOパソコン:TWO TOPのXcute A620A7GX-HP マザーボード:AMD 790GX チップセット搭載 OS:WINDOWS7 パソコンはDVI出力で、DVI-HDMI変換コネクタを接続し、 HDMIケーブルで液晶テレビにつないでいます。 パソコンを買った当初は毎起動時に何事もなく映っていましたが、 色々インストールしているうちに映る時と、映っても解像度がおかしくなってしまう時と、 まったく映らない時が生じるようになりました。 液晶テレビの電源を消して、ケーブルを抜き、電源を入れ、ケーブルを接続すると、 映ったりします。 色々調べるとDVI出力は音声が出ないとのことでしたが、 なぜか音声も出力されています。 改善方法や確認方法などがあれば教えていただきたいと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • HDMI分配器とDVI-HDMI変換ケーブル

    PCの映像を、PCモニター、プロジェクター、液晶TVに分配することを考えて、ELECOM VSP-HD14BK に興味があります。 PCの出力がDVIなので、DVI-HDMI変換ケーブルで、分配器に接続。 分配器からはHDMIでプロジェクターと液晶TVに接続。 また、分配器から HDMI-DVI変換ケーブルでPCモニター(DVI)に接続を考えています。 全ての解像度は、フルHD(1,920×1,080)で共通です。 音声は出力されなくて良いです。 このような使い方は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Macを液晶テレビへ繋いだときの解像度

    Power Mac G4 の DVIポートから、東芝 REGZA 42Z2000 の HDMI 端子に、DVI-HDMI 変換ケーブルを通して接続しました。ディスプレィの解像度設定を見てみると、1920×540 しか表示されず、縦に細長い表示しかできません。「推薦されるモードだけを表示する」のチェックを外しても同じです。42Z2000 は 1920×1080p もサポートしていますが、 Mac はサポートしていないと見ているようです。これを1920×1080にする方法はないでしょうか。Mac の OS は V10.2 です。これをバージョンアップしたらサポートされる、というのなら、V何 以上ということでもお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンとテレビのHDMI接続について

    現在PCとテレビをDVI接続にて使用しています。 音声の出力等のためDVI接続からHDMI接続に変更したいのですが、表示出来ません。 PC側、もしくはテレビ側で設定が必要なのでしょうか PC:windows7 64bit版 テレビ AQUOS(詳細を調べたほうがいいでしょうか) 「画面の解像度」ウィンドウのディスプレイ項目には「SHARP DVI-D」が選択されています。 これ以外選択出来ません。 一応再起動も試してみましたが特に変化ありませんでした。 よろしくお願いします。

  •  Apple PowerMacのADCポートから液晶テレビのHDMIに

     Apple PowerMacのADCポートから液晶テレビのHDMIに接続できないでしょうか?  液晶テレビは東芝REGZA 32C7000を所有,MacはPowerMac G4 QuickSilver 2002を所有しています。これらを接続できないか考えているのですが。  このモデルのMacではグラフィック出力はアナログRGBかApple独自のADCポートになります(ADCはディスプレー信号と電源がMacから同時供給できるのが売りでながら,対応したApple製ディスプレーでないとダメという制約が)。  DVIならHDMIに返還できるケーブルが多数出ていますが,探した限りではADC-HDMIケーブル・変換器はなさそうです。  そこで,ADC-DVI変換ケーブルは見つけました。そしてDVI-HDMI変換ケーブルも見つけました。  さてここで問題なのは「これだけ変換をかまして問題なく出力できるか」と言うことです。  物理的には可能な組み合わせですが,実際の電気的なことなどはどうなんでしょう。  ADC-DVI変換ケーブルだけですらも「Apple Cinema Display '30やNANAOディスプレーには非対応」ともあるので,更に変換をかませるとまた制約が出て来そうな気もします。  素直なのはRGBからダウンスキャンコンバーターでしょうが,コンバーターの種類にもよるでしょうが,DVIに比しRGBからの方が入力解像度が低い気がします,コンバーター自体の値段もそれなりです。  ADC-DVIとDVI-HDMIの両方を買った方が値段は安くつくのですが。  どなたかこの辺り,アドバイス頂けませんか?  まずは,「ADC-DVI+DVI-HDMIはいけるのか?」「WXGA程度以上であれば構わないので,そう言った仕様で非Intel Mac対応で安価なコンバーターがあるのか?」と言う点,お願いします。

  • 液晶テレビとPCモニタに同時出力したい  HDMI

    DELL DIMENSION8400 Radeon X300搭載 DVI-DとD-subがついています。 このPCで液晶テレビとPCモニタに同時出力、で同じ画面で使用したいです。 現在はDVI-HDMIケーブルを使用してキレイに液晶テレビでPCの映像を見れる状態なのですが、液晶テレビにHDMIを挿している時は必ずPCモニタでは見れなくなってしまっています。 同時に映像を見るにはどうしたらいいでしょうか? 又、現在はHDMI出力やテレビ出力付きのビデオカードとか売っていますよね?  そういうものは簡単に同時出力できるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • DVI出力とHDMI出力

    Macbook air 2013 midを使用しています。 デジタル出力で外付けディスプレイとつなげる方法は、appleの仕様のページなど見ますとDVI出力とHDMI出力という選択肢があるようですね。 DVI出力とHDMI出力はどういう違いがあるのでしょうか? 解像度 2,560 x 1,600での使用をする場合について知りたいと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC⇒HDMIの出力について

    先日、グラフィックボードを購入しまして、DVI端子が付いていたので、DVI⇒HDMI変換ケーブルを使いSONYのBRAVIAのKDL-32V2000へHDMI出力したところ、解像度が960×600では大丈夫ですが、それ以上1024×768にすると文字がちらつきます。動画の再生はちらつかないですが、画質も悪いように思います。テレビ側の画質設定を調整したり、NVIDIAのコントロールパネルで調整したりしていますが一向に直りません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 構成は PC:AOPEN EZ661-T メモリ:ノーブランド512MB×2 CPU:P4 3.0G HDD:HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200) GPU:ギガバイトGV-N76G256D-RH (AGP 256MB) OS:WindowsXPsp2 モニター:sony BRAVIA KDL-32V2000 PC(D-sub15pin)⇒RGBコネクタ PC(DVI)⇒HDMIコネクタ 変換コネクタ http://item.rakuten.co.jp/idea4living/h1101b_1/ クローンモードで使用しております。 何卒、よろしくお願い致します。