• ベストアンサー

外資系証券会社

 外資系証券会社が企業を買収するのことの仕組みがわかりません。教えてもらえませんか?  素人質問で、知識の欠片もなく申し訳ありません。  この疑問に思ったことが、外資系企業が他の外資系の企業を「買収」したということを聞きます。  昨年のテレビドラマ「医龍2」でも、内田有希さんが役をやっていた 片岡という女の人も、病院を買収をする。そういう買収というのは証券会社がするものなのか、わからないのです。つまり仕組みですね。  そこで教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

小さな会社を経営しています。 企業の買収をするのは何も外資系会社や証券会社にしかできないことではありません。日本の会社が海外の企業を買収することもありますし、国内企業同士での売却、買収も数多くあります。買収に特別の資格が必要と言うわけでもありません。 証券会社は銀行同様に金融会社です。一般企業と異なり、沢山の企業情報、時に他企業がまったく知らないようなうま味のある情報が集積されています。そして手元には巨額の資金があります。ある企業が優良会社であれば、株主への配当も大きいでしょうし、資産も多いでしょう。さらに業績が伸びると金融会社が考えれば、それを傘下に納めて自社の価値を高めたいと考える他企業もあります。 また自分の会社の弱い部門をその会社が非常に得意としていて市場でもそれが認められていること、あるいは自分の会社がまだ進出していない外国市場にすでに他社が一定の強みを持っていること、これも「わざわざ自分達で苦労しなくても、その会社を手に入れればいい」と考える買収企業によっては大変魅力的に映ります。 証券会社が買収する最終目的には、その会社を経営することではなく、転売して巨額の利益を手に入れることにもあります。つまり金融系の会社がその企業を買収して自らの傘下に納めることもありますし、さらに他社に転売して利益を得たいと考えることもあるわけです。 買収される企業の一部分(これから儲かる分野、自社が弱い分野)だけを買う、全社まるごと買収する、合併して一社になるなど企業買収の方法は数多くあります。これを全部解説すると膨大なページになりますので、このあたりで失礼!

関連するQ&A

  • 外資の危険性

    『外資は良くない』とか『外資だからだめだ』 という話をよく聞きますが、 なぜ外資は良くないのでしょうか? 政治では郵政民営化に反対したときの理由として、 あと政治ではないのですが、ホリエモンがニッポン放送を買収しようと したときの資金源が外資系の証券会社から出ていた、などで問題になっ たと思います。 そもそも、『外資外資・・・』と強調して批判している人たちがいます が、いまどき鎖国じゃあるまいし、日本の企業だって外国で企業活動を 行ってるし、なぜ外資と強調するのでしょうか? 外資の危険性も教えてください。おねがいします。

  • なぜ建築業に外資系がないの?

    ずっと質問だったんですが、食品業とかサービス業では外資系が買収や会社立ち上げたりしていますが、なぜ建築業は外資系の企業や買収の話などがないのですか?よろしくお願いします。

  • 外資系証券会社で保有株のワンラント発売で株価はどう動く?

    質問があります。私の保有株が初めて、外資系大手の証券会社からワンラント発売が発表されました。恥ずかしながら、ワンラントについて今ひとつ理解していないのですが、新株予約権付社債ということですよね。これはつまり、株式転換型とは違って、元本保証された社債ならば、株価にとっては業務拡大の思惑でプラスに作用するでいいですか? それと、外資系大手の証券会社からワンラントを発売するときは、それなりの信用と業績のある企業しか引き受けないものですか? 或いは、どんな企業でも発行したいと思えばできるもの? 証券会社のワンラント発売の基準を教えてください。、

  • 外資系での問題解決策

    外資系に勤め始めたところです。 まず、前提として、過去50年ほどある会社ですが、10年ほど前に、米国の外資系に買収され、昨年、また違う米国系の会社に買収されました。 それまでの間に、母体の会社は、300名くらいの会社だったのですが、1度目の買収後に、100名ほど社員が増え、また前年の買収後に、中途の社員を採用してきている状況です。したがって、旧社員、転職組が混じり合っていて、企業文化も定まっていない状況です。(古い社員の方は、部長、課長となっています。) 私は、部長職と課長職の中間です。 そこで、ご質問ですが、米国本社からの影響が強く、日本の現場の状況にギャップがあるケースが多く、言いなりでもまずいし、現行のやり方だけに固執してもまずいという環境です。 どこに問題があるか、どういった解決方法があるでしょうか。 バランス感覚と判断力が必要とは思いますが、ポイントとなる点として、どういった点が挙げられますでしょうか。 参考となるサイトでも結構です、何かヒント、アイデアはございませんでしょうか。ご経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 外資は、すぐにリストラしますが、その分...

     給与が日本企業と比べ物にならないくらい高額なのでしょうか?  外資の証券会社に3年も勤めれば、3年でヤングリタイヤできると聞いたことがありますが...

  • 外国証券会社に預けている株・・・

    以前外資系PC会社に勤めていた時、社員向けストックオプションでその会社株を給料から1割天引きされて買ってました。数年前に退社したのですが、その株はそのまま外国証券会社に預けっぱなしです。 いまは円高ですし、売る気もないのですができれば日本の証券会社に移したいのですが、可能でしょうか?可能でしたら、保管料?手数料?はどのくらいになりますか? また売却した場合の手数料、税金はどの位になるのでしょうか?  株は全くの素人で、このまま外国証券会社に預けっぱなしだと何か、問題が発生するでしょうか?

  • 外資系企業に受けが良い資格ってなんですか?

    就職の際にこれは取っておくと有利だ、とか当然だみたいな資格がありましたら、教えてください。 まだ大学二年で、何の会社に入りたいとかは具体的に考えていないのですが外資系をおぼろげに見据えてます。 ・証券会社 ・IT企業 もし的をもっと絞る必要があるなら、この二つについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 某外資系証券会社(法人相手)に勤めている方に質問。

    彼が、某外資系証券会社(法人相手)の企業に勤めているのですが、私とは全然違う職種の為、相手の状況というのがよく分からず、質問させて頂きました。 ちなみに、彼は、債券関係をしているようで、外に営業にでるというよりは、中で色々な戦略を考える仕事なのだそうです。 同じような仕事をしてらっしゃる、もしくは、そういう仕事の状況をしってらっしゃる方、本当に案件が始まるとそんなに忙しいものなのでしょうか? ふと浮気されているのかな。。冷めたのかななんて思ってしまったので。。。 また、そういう状況下の中で働いていらっしゃる方は彼女とはどんな付き合い方を望んでいますか?

  • 倒産と買収の違い(証券)

    いわゆる買収と倒産の違いをお伺いしたいと思います。 例えば日興コーディアル証券など、現在買収の苦境に立たされて おりますが、ちゃんとした利益を出しているのにもかかわらず、なぜこ の企業は親会社が必要であり、自分たちの手で経営することができない のでしょうか。粉飾決算の過去があるからでしょうか。 よろしくお願いします。

  • (外資系含む)証券会社もしくは弁理士への転職

    今回初めて質問させていただきます、拙い部分があると思いますが返答していただけると幸いです。 現在、中小企業でエンジニアの仕事をして丸3年になります。 学歴は工業高校⇒航空系専門学校(国家資格取得)⇒就職 資格は主に理系で国家資格2つ含む12個ほどあります。 年齢は24 男です。 現在悩んでいるのは、仕事についてです。 現在勤めている会社は大手企業の天下り先というイメージです。 完全年功序列でほぼ週休2日、3年目で年収は350万程度です。 社員のモチベーションが低く一般論でいう公務員的と言いましょうか、安定を求める人にはいい会社だといえるでしょうか。 しかし、私が望んでいる職場ではありませんでした。 ・向上心が低い ・業績、スキル、人間性の有無を問わず年功序列 ・曖昧な業務形態 上記の内容から転職を考えるようになりました。 転職するからにはやりたい事をやりたいことを探そうという事で、色々調べてみました。 そこで金融経済に興味があることから(外資系含む)証券会社都市銀行。 若しくは理系知識を生かせる可能性があるという弁理士という選択肢に絞りました。 現状から考えて選択肢の双方について実現可能かどうかを判断・アドバイスしていただきたく質問させていただきました。 全くの異種の選択になったのは自分の向き不向きや理想を追い求めたからで、必要であれば大学入学後の転職となる事をも視野にいれております。 又、オススメの職業などがあれば今後の参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう