• ベストアンサー

会社を辞めるつもりでいます。

私は昨年6月に派遣で今の会社へ入り、10月に正社員になりました。 その時、私にはすでに婚約者がいて、その事も伝えた上で正社員採用となりました。 ある事情があり、予定よりも早く籍を入れることになり、1月に入籍しましたが、その直後旦那が転勤となり、結婚早々に別居となってしまいました。 入籍するまでも、彼の仕事の事情で9ヶ月も遠距離恋愛で辛い思いをしていたので、もう離れたくないと思い、転勤が決定してすぐに上司に退職を申し出ました。 しかし上司には「今人手不足で、でも不況だから君が辞めても人を増やすのは難しい。事情はわかるが出来るだけ長く居てくれ。そもそもそんなに早くに入籍するなんて聞いてなかったし、正社員にしてやったのに半年も経たずに辞められては困る」といわれました。 両親からは早く辞めて旦那と一緒に住むのが普通だし、結婚を祝福せず別居を勧める会社はどうかしてると言われました。 会社では普段から言葉の暴力がすごく、入社して(派遣も含め)約9ヶ月間毎日我慢をしていましたが、今回の事でさらに気まずくなり、もう疲れてしまいました。 ストレスで生理も止まってしまい、夢にまで上司や同僚の先輩が出てきて夜何度も目が覚めてしまうようになってしまいました。 最初は3月末か4月までなんとか頑張ろうと思っていましたが、 そこまで耐えられそうもありません。 私の勝手で会社に迷惑をかけてしまって、申し訳ないと思いますし、 社会人としてあるまじき行為かもしれませんが、後1週間会社へ行き、 2月いっぱいで会社を辞め、旦那のところへ行こうと思うのです。 厳しいご意見は覚悟の上で書いていますが、教えていただきたいのは、 いきなり辞めた場合、退職届け・制服・保険証を郵送すれば退職が成立するのでしょうか。 経済的な事もあり、旦那の居るところへ行ったらすぐにでも仕事を探すつもりでいます、でも正直どうすればよいのかわかりません。 誰か助けてください。宜しくお願いいたします。

  • mlr
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80187
noname#80187
回答No.3

自分が退職した場合、 自分が貰わないといけないのが、離職届け、年金手帳だった気します。すぐ働く場合は解りませんが、  年金と健康保険を加入すると思いますので、その時に、離職届けと年金手帳が必要だったはずです。あと、失業手当の時にも必要だった気がします。 無理に辞めると、渡す物と渡さない物の解決がスムーズに行われない可能性があります。スムーズに行われない場合、誰かにして貰う訳にはいかないので、自分から出向いたり、しつこく要求したりと、かなりのストレスと労力を使うのではないかと想像します。 言葉の暴力がすごいと思われる会社なら、スムーズに行われる可能性が低いような気がします。 あくまで、可能性(確率)ですので、なるときはなるし、ならない時はならないですから。 ちなみに、このサイトでの助けるとは、知識を授けたり、方向性を提案するだけですので、実行するのは本人です。実行する力がなければ、救われません。 参考になれば

mlr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理やり辞めてもスムーズにはいかなさそうですね。 なんとか円満に辞めれるようにしたいとは思います。 どうなるかは自分次第ですよね、クヨクヨしていても事は進まないので、 あと少しの辛抱だと思ってなんとか頑張って前へ進めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

具体的な質問はなんですか? あなた自身が辞めたいと考えている以上、第三者に何を言えというのでしょうか?経済的事情の内容が分かりませんが、仕事のある男性と結婚した以上、女性が無理する必要はないですよね。 確かに会社としては正社員にしたのに、すぐに辞めるの不本意かもしれませんが、働くかどうかは労働者の自由です。辞めると決めたのなら、一体何を相談したいのでしょうか? 言葉の暴力がどういうものを指しているのか、これまでの経緯やこの問題の交渉について具体的に判断できる情報がありません。しかし、あなた自身の責任と判断で、「言葉の暴力」だと思うなら、退職理由として明記すれば良いはずです。 通常は、辞めるにしても1,2か月は事前に予告する必要があります。しかし、会社にも勤務の持続を妨げるような労働環境の不備を作ったのなら、即刻辞めてもよいでしょう。ただし、ちゃんと理論武装すること、辞表にそう書くことです。

mlr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そして、質問が明確なものではなくすみませんでした。 最初に上司に伝えたのが1月の半ばで約1ヶ月前でした。 退職をするのにどうすればよいか聞いても、上からの返事を待っているからまだどうすることもできない。としか言われず今に至ります。 このまま会社のペースに合わせても進みそうにないので、退職届けを本社へ送り、できるだけ早く辞められるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • v-checker
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

民法上で退職の14日前に退職願(または退職日を口頭で)を出す必要があるはずです 無断(少なくとも退職日を明確に伝えていない場合)で退職した場合、退職ではなく解雇(職務不履行で懲戒解雇もあるのかな?)されてしまい、その後の就職に影響する可能性があります いきなり辞めるのではなく、明日にでも退職願を内容証明郵便で郵送してしまいましょう そうすれば受け取りから14日後には堂々と退職できます ※手渡しでは拒否されたり受け取りを隠蔽される可能性があるので必ず内容証明郵便で ※その際、退職日は「受け取った日から」14日後になるよう余裕を持った日にしておくと後々のトラブルを回避できるかもしれません

mlr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最初に上司に退職したいと伝えた後、退職届や必要書類などをどうすればよいか聞いても 曖昧な事しか言われずズルズルとしてしまっていたので、直接本社の方に郵送しようと思います。 あと少しでこの苦しみから解放されるかと思うと少し気持ちが楽になった気がします。

関連するQ&A

  • 転勤後の会社への入籍報告について

    過去ログを見ても、もう一つ分からないので質問します。 私(男性)は、県外で働いている女性と現在付き合っており、 彼女は21年3月中旬に退職して(会社の都合でこのタイミングがいいとのこと)、 4月に私と一緒に住む予定です。 私は21年4月から県内で転勤する可能性が高いため、3月中旬に転勤発表→ 物件確保→4月に転勤→彼女の引越し→一緒に住む となりそうなのですが、 一緒に住んでから入籍だけ先に済ませて、9月ごろ結婚式を挙げようと考えています。 私としては、彼女が4月にこちらに引っ越してから、すぐに入籍したいと 考えているところです。 しかし、転勤後は3か月くらい私の仕事が多忙なため、転勤してすぐ、 新しい上司に事前報告もなしに、「入籍しました」と報告するのは いかがなものかとも考えています。 そこで質問なのですが、男性が会社に入籍を報告する場合、一般的には、 入籍のどれくらい前に会社(上司)に報告する必要があるのでしょうか (結婚式は5ヵ月後で転勤先の上司も呼ぶ予定 新婚旅行も結婚式後の予定)。 または、入籍報告は入籍直後でも構わないのでしょうか。 さらに、仕事が非常に忙しい時期に、一般論として、会社に入籍報告を するのは常識がない行為なのでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 会社への入籍の報告について

    会社への入籍の報告について 彼・私とも現在正社員として働いており、私は結婚は関係なく会社の方針・不当な差別に我慢の限界が来ていて転職を考えていて出来れば9月末で退職をしたいと考えています。 そこで、悩んでいることですが・・・ (1)入籍は今月(7月)末予定 (2)ボーナスが8月中旬である (3)入籍前に結婚の報告をすれば、きっと仕事を続けるかどうかを聞かれるのでその時に退職を考えている事を伝えればボーナスは無くなるか、あっても減額になるのではないか。 意地汚い考えなのかもしれませんが、かなり体に不調が出て来ていて(ストレスで)それでもがんばってきたのに退職するからといってボーナスゼロになるのは悔しいです。。。 また、会社の社則を見たことが無く、先輩にそれとなく聞いてみてもやはり社則は見たことが無いとのこと。なので、辞める何か月前に報告しなければならない等の事がわかりません。 労基法では2週間前までに言えば良いとなってますが、いちいちうるさい会社故、ボーナス支給後に退職の事をいったら何を言われるかわからないです; 常識では、ボーナスはあきらめて入籍前に『いついつ入籍します。仕事は辞めるつもりです。』と伝え、その後退職願を提出すべきだとは思いますが、 Q.入籍後、すぐに会社へ報告しなければならないか?(ボーナス支給後、「入籍する。仕事は9月末で辞める」と言っても大丈夫なのか?) 無知な上、常識と外れている質問で申し訳ありませんが、とても悩んでいます。 ぜひ、御指導宜しくお願い致します。

  • 派遣社員と社員の結婚報告の流れについて

    20代女性です。派遣先企業の正社員である彼と、お付き合いの末結婚することとなりました。 入籍前に私は契約満了にて退職をする予定ですが、上司ならびに派遣会社への報告について相談させて下さい。 順序としては、 (1)お互いの上司に報告 (2)派遣会社の担当者へ報告 上記を予定しています。 なにか問題はありますでしょうか。 また一般的に、派遣先の社員と結婚するために退職する場合は、派遣会社へはそのことを伝えない方が良いでしょうか? 体調不良など、表向きは別の理由で退職した人を何人か知っているので、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社、退職理由

    34歳既婚女性。 以下経緯を説明します。 理系大学院(修士課程)修了後、正社員で研究関係の仕事を7年。 うつ病になり、細かい実験作業がしんどくなったこと、結婚を機に転勤なしの職場に変わりたかったことから法務関係のデスクワークに転職。 転職後1年ほどで結婚しました。 ところが昨年、上司が急逝し新しくきた上司との人間関係がどうしてもうまくいかず、今年7月末付けで退職しました。 退職時の上司とのごたごたで疲れていたことや、これからどのような仕事をするべきか迷ったりしてすぐに就職活動を始められませんでした。 また、夫が転職活動中であり、できれば夫の就職先が確定してから職を探したかったのですが、不況でなかなか決まらず、一時的に派遣社員として働こうと考えています。 仕事はハローワークで紹介してもらった研究補助の仕事です。 質問です。 1.派遣会社での面接では、退職理由や志望理由について正社員の面接と同じように詳しく聞かれるのでしょうか。 答え方としては、正社員の面接のように建前にこだわったほうがいいのでしょうか、それともある程度本音を答えたほうがよいのでしょうか。 2.退職理由として人間関係はNGとどこのサイトを見ても書いてあります。そこで、「体調を崩してデスクワークに転職したが、よくなったので再び研究の仕事をしたいと思った。夫が転職活動中なので派遣社員」という理由を考えたのですが、どう思われますか。 3.2の理由では、次が見つかってから辞めなかったことに説明がつきません。何かいい言い訳(汗)はないでしょうか。買収により会社組織の大きな変更がありましたのでそれを機に退職した、という側面もありますが、これは言わないほうがいいでしょうか。

  • 結婚の報告と退職の相談

    今月下旬に入籍をし、3月に式を挙げる予定です。 式は親族のみで行うので、職場の方は招待しないものの、 入籍するので、結婚報告はもうそろそろ上司にしないとなあと思っています。 結婚に伴い、彼の住むところへ引っ越すので、3月末に 今の職場を退職したいと思っています。 (色々な事情で入籍を先にしますが、4月までは別居状態です) なので入籍報告と同時に退職の相談をしようかとも思いましたが まだ退職日まで日にちがあるので、あまり早く言いすぎると 職場に居辛くなりそうで、退職の相談はできたら年明けに したいなあと思っています。 でも、入籍の報告をして「旦那はどこの人だ」とか「引越しはどうする」 とか聞かれたら退職の話もそこでせざるを得なくなるし、 結婚報告した1ヵ月後に「実は退職を・・・」と切り出すのもなんか 変かなあとか、いろいろ考えてしまってどのタイミングで言えば良いのかわかりません。 やっぱり、ちょっと早くても結婚報告と退職の相談をしてしまったほうが一番円満でしょうか? 似たような経験をされた方がいらっしゃいましたが、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 会社を辞めるべきか迷っています

    SEをやっております、30代前半の既婚女性(子供はいません)です。 中堅SI企業に10年勤めており、立場的にはプロジェクト リーダーをまかされたりしています。 ただ、リーダー的立場で働くことに限界を感じており 会社を退職しようか迷っております。 なぜ、限界を感じているかというと ・自分はリーダー的なタイプで無いが、そういった立場  を取らざるを得ない年齢になってきていること ・家事もしながら、仕事で周りの面倒を見ながらという  状況が心身ともに圧迫されていること  (旦那も協力してくれていますが、私が土日出勤すること   もあり、旦那に悪いなぁ、と思っている) 正社員という立場を変えて、派遣SEになることで 上記2点を解消できるかと考えていましたが、 上司に退職希望を伝えたところ、 1メンバーとして働けて、時間的にもあまり残業しなくてもよい 職場を紹介してもらえました。 正社員に留まることで ・収入は派遣社員よりは多くを期待できそう(年収600万くらい) ・子供が生まれた時に育休等の保障がある といったメリットがあると思いますが、一方で ・残業ほぼなし、と言えど、プロジェクトを変わればまたどんな所に  配属されるか分からない ・年齢的なことを考えると、リーダーシップを発揮しないと  会社にいずらいはず。 といったデメリット(というか、同じことでまた悩む)があり、 私としては、やはり退職しようと考えています。 結局、正社員に拘る理由としては、金銭面しかなく、 (これも働くことの大きな理由であるとは思っていますが) 今限界を感じていることへの対策としては正社員を辞めざるを 得ないのかなというのが正直なところです。 旦那は、派遣SEになることに対しては理解をしてくれています。 みなさまならどうされますか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 会社の人を招待したいのですが・・・。

    私は25歳女で、今年の7月入籍、10月挙式予定です。 先月から、派遣で新しい会社に勤めておりますが、何せ会社に入ったばかりで、しかも、正社員ではないので、会社の人を結婚式(10月)にお招きしていいのかわかりません。 職場の方はみんな、良い人ばかりなので、お招きしたいのですが、ご迷惑にならないか心配で迷っています。 今いる部所は10人くらいです。 お答えお願いいたします。

  • ”退職金なし”規定会社の場合

    1999年8月から2004年10月の約5年間、正社員として働いておりました。(給与は年棒制でした。) 諸事情により2004年10月に自主退社として退職し、同じ会社に派遣という形での雇用になりました。 この会社の規定で「退職金なし」とあったのですが、この場合はやはり退職金は出ないのでしょうか?

  • 出産を機に退職を勧められます

    去年の春大学を卒業し、4月から新卒社員として今の会社に勤め始めました。 しかし、この度入社して8ヶ月で妊娠が発覚し結婚することになりました。 現在は妊娠5ヶ月で7月に出産予定です。 上司に今後の仕事について相談したところ、 出産を機に退職を勧められるような回答でした。 理由としては、現在私が任されている仕事は正社員でないとできない仕事であり、 現在勤務している派遣社員を正社員にして仕事を引き継がせるので、これ以上正社員が増えたら経費の都合上困る。 ということでした。 しかも私に伝える前に、既にこの派遣さんを正社員にする方向に手続きを進めているとの事。 また、入社して1年足らずの社員の結婚・出産も稀な事であるので・・とも言われました。 つわりが酷くても会社には迷惑をかけないようにしてきましたし、 私自身、産休を頂いて出産後もまだまだ働きたいと思っていました。 そんな矢先このような話をされたので、どうしていいかわからなくなってきたところです。 “出産”、“経費の都合”、“入社して1年足らず”、ということを理由に、遠まわしに退職を勧められるのはどうなのでしょうか? また私にこのような旨を伝える前に、派遣社員を正社員にする手続きを踏んでいるをいう事もどうでしょうか? 会社側も「辞めろ」とは言えないので、はっきりとは言ってきませんが、 今後も退職を強く求められ、退職せざるを得なくなったときにはどういう形で退職すればいいのでしょうか? 長くなってすみませんが、宜しくお願い致します。

  • どうするのが良いのか分かりません。

    こんにちは、21歳女です。 私は今正社員で働いています。 私は高卒で働きだしたので来年の4月で丸3年になります。 3年は必ず続けよう、と思っているので4月まではいるつもりでいます。 その後は転職をしようと思っているのですが、、迷っています。 来年の秋ごろに今付き合っている彼と結婚する約束をしています。 と、言う事は転職をすれば結婚準備期間に新入社員をする事になると思うのです。 それって大変な事ですよね? それならば、今の会社にいるのがいいとは思うのですが、今の会社で出会った人との結婚なのでどうしても上司に報告する気になれないのです。(彼はすでに転職しています。) そこで質問です。 1.今の会社を3年ともう少し頑張って7月あたりに退職して、アルバイト等で結婚生活に慣れるまでは繋ぎ、そのあとまた働きに出る、というのは考えとして甘いですか? 2.もし3年経って大変な事を分かった上で転職をした場合、その雇用形態は正社員が良いのでしょうか? 今の私の会社を見ていると、正社員も契約社員も派遣社員も待遇は何も変わらないように思えるのです。 (むしろ契約、派遣社員のほうが良いようにさえ思えます。) これって私の会社だけなのでしょうか? 自分でも甘いのかな、と思います。(特に1) ですが、どうするのが良いのか分からなくて質問させていただきました。 アドバイスお願いします。 (ちなみに彼は、私の仕事に関しては私の好きなようにすれば良い、と言っています。)