• ベストアンサー

起動時のエラー表示

PC02tktzの回答

  • PC02tktz
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

恐らくあなたのPCにインストールしてあるソフトで 何か問題が生じている可能性があります。 あなたが何かのソフトに変更を加えたりなど 心当たりのある行動はありませんか?

ganjinsan
質問者

お礼

ありがとうございます。心当たりといえば、ウイルス削除をしました。 なお、パソコン上の表示は、質問のところに書いたもののほか、黒いバックに、「C:\WINDOWS\system32\cmd.exe」のタイトルで「C:\Documents and Settings\●●●● >ECHO OFF」とも出ます。

関連するQ&A

  • 起動時に表示されるエラー

    パソコンの起動時に毎回以下のようなものが表示されます。 どうすれば表示しないようにできるのでしょうか。 コマンドプロンプト画面と同時にエラー表示が出ます。 エラー表示には 'RXAPicBI.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。 と表示され、コマンドプロンプト画面には C:¥Windows\system32>ECHO OFF と表示されています。 毎起動時に表示されストレスになっています。 ご存知の方がいましたらご回答お願い致します。

  • 起動時に出るエラーについて

    パソコンを起動すると、何もしていないのに必ずエラー表示が出ます。 「C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\EXCEL.EXE が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」 (↑原文まま)というものです。 この表示が出るだけで、普通に使う分には問題ないのですが、何故このようなエラー表示が出るんでしょうか?出なくするにはどうしたらいいですか? ご存知の方いましたら、宜しくお願いします。

  • XP起動時の表示について

    Windows xp 起動時に 「C:¥Windows¥sysetem32¥unldr32.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。ファイルを検索するにはスタートボタンをクリックしてから検索をクリックしてください。」と表示され、 OKボタンをクリックすると 「レジストリに指定されているC:¥Windows¥sysetem32¥unldr32.exeを読み込めないかまたは実行できません。ファイルがあるか確認して下さい。またはレジストリの参照を削除して下さい。」と表示され、 OKボタンをクリックすると通常にパソコンが使用できるようになります。 まだパソコンのキャリアが浅いもので、何の事だかさっぱり判りません。どなたか良いアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 起動時にエラーメッセージが表示されます

    ここ2日ほど、パソコンを起動するだびに【WINDOWS\winlogon.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。】 と表示されてしまいます。そこでOKを押すとその後は一応は不具合なく使えているようなのですが、丁度その症状が出る前、常駐させているNOD32で警告メッセージが出たので、ウイルスなのではと心配です。 警告メッセージが出たときは、初めてだったのでよく分からずにどうやって対応したか覚えていません。 NOD32でスキャンしても現在はなにもないみたいです。 なので、いくつかのオンラインスキャンも試してみましたがいずれも検出はされませんでした。 もし同じような症状になった方、解決策に心当たりがある方がおられましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 起動時に変な表示がでる

    windows xpのパソコンで起動時「cduk.Esnz.exeがみつかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してからやり直してください。ファイルを検索するには「スタート」ボタンをクリックしてから「検索」をクリックしてください」の表示がでます。出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか

  • エラー表示を消したい

    おめでとうございます。全国の皆さん、今年もよろしくお願いします。 さて、今年初めての質問です。 Windows XPですが、以前使っていた「ハングルソフト」を削除したところ、起動するたびに、以下のエラー表示が出ます。 「c:\HNC\NSHOOKM.EXEが見つかりません。名前を正しく入力したどうか確認してから、たり直して下さい。ファイルを検索するには、スタートボタンをクリックしてから検索をクリックしてください。」 ここで、OKをクリックすると、次に以下のエラー表示が出ます。 「レジストリに指定されているc:\HNC\NSHOOKM.EXEを読み込めないか、または実行できません。ファイルがあるか確認してください。またはレジストリの参照を削除してください」 これもOKすると、今度は上記と同じエラー表示が「\HDICSUR.EXE」で出ます。 これにより、他のソフトを使用する際、なんら問題はありませんが、起動するたびに操作するため、面倒です。 削除など、どのように対処したらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 起動時、毎回エラー表示が出る

    いつもお世話になっております。 最近、パソコンの調子が悪くなったので、 リカバリーをしました。 無事に出来たのですが、 起動時に毎回、下記のエラーが出てきて、 とっても鬱陶しい状態です(: ;) 『'C:\WINDOWS\system\svchost.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。・・・』 解決方法をご存知の方は、どうか教えて下さい<(_ _)>

  • 起動時にアプリケーションエラーが出る

    パソコンを起動すると、”ようこそ”の画面で Explorer.EXE アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした。0xc0000006 と表示されるので[OK]をすると、もう一度同じメッセージ出てきます。 そこでも[OK]すると、デスクトップの壁紙のみでアイコンやタクスバーが表示されない画面になります。 [Ctrl]+[Alt]+[Delete]でもタスクマネージャーが起動せず、 taskmgr.exe 問題が発生したため、taskmgr.exeを終了します ↓ [送信しない]を選択    ↓ drwtsn.exe 問題が発生したため、taskmgr.exeを終了します と出ます。 また、起動時にセーフモードで起動しても同じ症状です。 リカバリするしかないのでしょうか? せめて、Cドライブのバックアップをしたいのですが。 ちなみに、デスクトップのVAIOです。

  • 起動をするたびにエラーが表示されます。

    XPsp2を使っています。PCを起動させるたびに下記のエラーが表示されます。 'C:WINDOWS¥System32¥Tools¥DelFolder.exe,が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、「スタート」ボタンをクリックしてから、「検索」してください。 とでます。 どうしたら、このエラーは直りますか? よろしくお願いします。

  • PC起動後に表示される

    PC起動後、以下のポップアップが表示されます C:\ProgramFiles\NECMFK\necmfk.exeが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です