• ベストアンサー

生涯たった1度の過ちは本当でしょうか?

obocyanの回答

  • obocyan
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

確かに1度したら2度・・・とは言いますが、もう50代ということで、「浮気」という事であれば、これから繰り返す可能性は少ないのではないでしょうか。奥さんが第一だと解っているはずですし・・・。 それに、harabo_330さんが旦那さんを想う気持ち、とても強いと思います。 信じて一緒に居るほうが、harabo_330さんの幸せだと感じました。 私なんか、裏切られた事、1回や2回や3回や4回や・・・ではございません。 が、やっぱり一緒に居たいのが先立って、その度に許してしまう始末です。(ものすごくキレますけれど。) たまに思い出して嫌な気分にはなります。それでも、毎日一緒に居る事が楽しいです。 「もう何が起きても、これ以上の事はないだろう。これが何とかなったんだから、後は平気。」・・・って、変な度胸もついてしまいました。 20年連れ添った、良く知る旦那さんです。信じたいなら、信じてしまえばよいと思います。

noname#80710
質問者

お礼

>信じて一緒に居るほうが、harabo_330さんの幸せだと感じました。 >20年連れ添った、良く知る旦那さんです。信じたいなら、信じてしまえばよいと思います。 いいんですよね・・・?それが私の幸せですもんね? 信じてしまえばいいんですよね? obocyan様、応援ありがとうございました。 きっと、頑張れます!ご回答に感謝します。

関連するQ&A

  • 男性にとって生涯女性1人は苦しい?

    私と夫はお互いに初体験同士で、 そのまま結婚にゴールインしました。 私はずっと夫だけでも平気だと思っていますが、 夫の方は実際に浮気してしまい、 今はもう浮気はしないと言っています。 夫のセックス体験は私と浮気相手の2人だけで、 浮気相手と別れたあとも、 私とセックスしたいという気持ちが起きないようで レス状態が続いています。 夫とは今まで以上に仲良く楽しく過ごしていますが、 もしこれからも私とセックスしたいという気持ちが起きない 状態が続いたら、 男としての性欲を満たされずに苦しくないのかと聞きましたが、 夫は大丈夫、もう2度と浮気しないと言いました。 でも男の人の場合はいろいろな女性としたいという 本能があるそうだし、 本当に大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。 夫はまだ40歳前半です。 これってかわいそうなことをしているのかな、 一番いいのは私とできたらいいのだけど、 何十年間も本能を抑えるのは夫にとって苦しいんじゃないかな、 ・・・なんていろいろと考えてしまいます。 夫の浮気を知ったときの苦しみは2度と味わいたくないけれど、 ショックを和らげるためにも、 男とは浮気するものだ、 いつかまた浮気されるかもしれないという覚悟を しておいたほうがいいのでしょうか?

  • 長文です。遠距離恋愛-男性は生涯一人でも不満が生まれたりしませんか?

    お付き合いしている男性が東京へ上京します。 私も東京での就職を目指しているため、遠距離恋愛するとして期間は最短で1年、 また最初の配属先によってはそれ以上になる可能性もあります。 私は浮気する程好きな相手ができたならどうぞ振って下さい派なので、 (性欲だけではなく、一時の欲求で軽率な行動をしてしまう人が 好きではないし、浮気は自分や他人に誠実でないという考えです。) パートナーに浮気をされると自分が冷めてしまうだろう、 また、その後一生愛せることも心から信じることも出来ないだろう という読みがあります。 私に価値を見るなら浮気するような軽々しい人間は愛せないし、 私に価値を見れず浮気するなら所詮私の至らなさと相性が良くなかった、 そして相手はパートナー解消を言わないまま 浮気するような男性ということですから。 勿論自分も精神・容姿・内面・また性的な面ともに 「相手から愛される価値のある女性」である努力を生涯続けたいと 思っていますし、その努力をする価値があると思えるパートナーです。 そして、私自身、相手の価値を見定め続ける姿勢です。 彼は性的な関係を持った女性は私が初めてです。 また、浮気しない主義だと言っています。 今のところお互いの考え方や姿勢に共感しており、 結婚観についても話し合っています。 私は遠距離恋愛はお互いが結婚前提だと考えている上でしかお付き合いしない主義です。 では、このまま1年から数年遠距離恋愛を進めて、結婚し、 彼が浮気しない主義を貫くなら彼は性的な関係を持つのは私一人、 という事になります。 そこで私が不安な事が、結婚生活が長くなっていけば、特に男性は 「他の人はどうなんだろう?」「生涯一人でよいのだろうか?」 という気持ちになるものではないか、ということ。 私は数人経験があり、彼の貴重さを自覚していますが、 彼には比較対象がありません。 生涯こんなに好きになる女性はいないだろう、とは言ってくれますが、 性的な面の好奇心は、男性はやはり持ってしまうのではないでしょうか? 彼が新社会人になるにあたって、私は傍にいて支えてあげることは叶いません。 そして、彼も私の傍にいることはできません。 本当に人生において重要な人間同士なら、 遠距離ではなく一度恋愛という関係性をやめて、 お互い別の異性と付き合うにしろ付き合わないにしろ向き合う機会を持って、 その後また恋愛を検討ができると、私は思っています。 彼には「(私が努力したくなるような自分でいれるかどうかも含めて) 生涯、私一人で後悔しないかどうか」について、 3月末までに検討してくれるようお願いしています。 纏まりが悪く読みづらかったら申し訳ありません。 相談は以下の二つです。 (1)男性が生涯一人の女性を心から愛する事の可否について、意見 (2)この状況や私に対して何かアドバイスや経験談など を頂けたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 「5人に1人は生涯独身」

    「5人に1人は生涯独身」「自然の出会いで交際する確率は0.24%」「女の言う『普通の男』は0.8%だけ」 「5人に1人は生涯独身」30オンナをゾッとさせる「恋愛の数字」 「『普通の男でいい』の普通は0.8%」「年収600万円以上の男性の競争率10倍」 ある日、書店で以前から気になっていたが、他店にはなかった本と出合うことができた。コンサルティング業だった男性が婚活ビジネスに参入し、婚活の現状を数字で読み解くという内容だ。発売された初夏ごろにちょっと話題にもなったので、ご存知の方も多いかもしれない。いつか番組に化けるかもしれないと思いながらつれ忘れていたのだが、偶然見つけたのでウキウキしながら中身を確かめることもなく即購入。 さてその中身は…。たとえば「どの女性も言う『普通の男でいい』の普通は0.8%しかいない」「自然の出会いで交際する確率は0.24%」「年収600万円以上の男性を巡る競争率は10倍以上」など、グワッと心をわしづかみにされるような数字のオンパレード。どれもコンサルタントの著者が、統計などから方程式を導き出した恋愛の数字らしい。 独身彼氏ナシの30代女にはゾっとするような数字ばかり。それもこれも32歳彼氏ナシの女友達のぼやきを聞いたばかりだったからだ。彼女は以前から結婚しても生活水準は下げられない、夫の家の娘にはなりたくないと言い続けている。 そして、男性を見る目は年々上がる一方で、自分のセンスに合わない男性は全て門前払い。音楽のセンスが合わない、会話や笑いのセンスが合わない、ファッションセンスが合わない、料理のセンスが合わないなど、あげればキリがない。それを過去のデートなどから例を上げて、面白おかしく自嘲ぎみに話してくれるので、彼女は女子会ではいつも人気者。友人なので彼女の幸せを心から願っているが、その結婚条件を聞いていると、とてもじゃないが結婚はできないだろう断言できる。 願わくば誇張された数字であってほしい…しばらく彼氏ナシの我が身 私もしばらく彼氏ナシ。いつまでたっても0.24%の可能性にかけている自分を鏡で見たような気がして少々怖い。これからの時代は5人に1人が生涯独身でいるというデータも紹介されていた。願わくば誇張された数字であってほしいものだが…。 http://www.j-cast.com/tv/2011/10/08109424.html?p=all 最近は結婚してない人が増えてるように感じるけどやっぱ結婚するのは難しくなってるのかな? 結婚しないと一人前じゃないみたいな風潮もあるけど結婚ってしたほうがいいのかなしないほうがいいのかな?あと彼氏彼女いないのも… 皆は現在日本での結婚や恋愛についてどんなふうに思うかな?

  • 夫の過ちを子供に話すべきか悩んでいます。

    結婚10年目夫・私37歳、娘11歳の核家族です。 昨年春に、夫の不倫を知り、現在修復に向けて生活を再開しています。 娘一人ということもあり、夫婦で話し合って不妊治療を始めた最中の出来事で、女性に中絶をさせていました。数年前にも違う女性に数年の不倫の末に中絶をさせていたようです。 若すぎる結婚だと、夫の実家からも言われながらも、全てが揃った男性で理想の夫だと思い、反対を押し切り結婚し、夫の全てを信じていたので、結婚生活10年が簡単にも崩れ去りましたが、夫への愛情も強く、娘のことや、自分の両親、また一人で娘と生きていく力も無く、離婚はしませんでしたが今現在も相当苦しい日々です。許したくとも、色んなことが頭によぎり夫に冷たく当たったり、娘に向けてしまったりもして、その度に自己嫌悪に陥る日々です。 夫の変化に一人気付かず、私の知らない面に驚愕を覚えたし、夫のどこを見ていたのだろう?と悶々と考えてしまいます。今でも愛していますが信頼はしていません。冷めた夫婦関係です。 夫が2度に渡り、女性を傷付けることをしていた、という事実が夫ながら人として、男性として許せないのですが、将来この事実を娘に話すべきか、悩んでいます。 また、夫は同じようなことを繰り返すのでしょうか?今度すれば、間違いなく離婚するつもりですが、私が(一応)許したことで夫は何も傷付いていないので、また同じ過ちを繰り返さないか、不安で不安で仕方がありません。今はがんじがらめにはしているので、怪しい行動はみられませんが・・。 まとまりが悪い文章になりましたが、2点についてご意見をお願いできれば大変うれしく思います。

  • 過去の過ちを繰り返さない為にはどうすればいいですか?

    20代後半男性、皆様の知恵をお借りしたいです。 今まで人生を生きてきた中で、自分の嘘や過ちに気づかされる瞬間が何度かありました。 その度に自分が過去と同じ過ちを犯し反省すら出来ない人間なのではないかと疑い、虚しさや情けない思いに襲われてしまうことがあります。 物事に失敗した時はこれで得た反省を生かしこの悲しみを繰り返さないようにしなければと強く思うんですが、時間が経ち調子が上向きになってくるとその反省を忘れてまた同じような失敗をしてしまうのです。 二度目の過ちからなる後悔は、自分の心を憎しみの業火で焼く苦しみを与え、そんな自分にとても疲れてしまいます。 これではいけないと思っています。それでも自分を信じていきたいです。 この人生の辛さは自分だけが知っている苦しみだと思ってしまう傲慢な自分が嫌です。 またそれを他人にそれとなく感じさせてしまう自分の未熟さを克服したい、変えていきたいです。 どのようなご指摘でも頂きたいので、この若輩者にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 私が経験したのは生涯で夫だけという悩み

    男性経験が今の夫だけという女性に質問です。 ある主婦の悩みで「生涯にたったの一本で終わるなんて寂しい。もっと何人かの人とやっておけばよかった。」というのを聞いたことがあります。 同じような悩みや気持ちになった方いますか?その悩みは解決しましたか? また、その時の回答者の答えが「いつまでも、そうやって悩むくらいなら、一層のこと浮気しちゃいな」でした。その回答をあなたはどう思いますか?

  • 生涯、奥さん(旦那さん)だけで?

    30代後半の妻子持ち男です。 もうすぐ結婚10年です。ここで、質問なのですが、結婚後一度も浮気をすることなく過ごす人はどの程度おられるのでしょうか。 私は妻のことは愛しているのですが、セックスだけは「あんまり」なのです。元来スケベな男であり、セックス大好きな私は、このまま奥さんだけで一生過ごすのは、無理なのです。でも、浮気後はやっぱり罪悪感を感じるんです。そうです、私は浮気はしたことがあります。しかし、「不倫」というほどヘビーなものはないです。妻にも今のところばれたことはないです。(世間一般には浮気も不倫なのでしょうが、私の場合、浮気後の罪悪感に悩まされ、その女性を避けるようになってしまい、長続きはしません。) しかし、「妻子を裏切るなんてひどい」と射精の後、自己嫌悪に陥るのです。(射精の前は、そういう思いもないことはないのですが、女性の魅力に負けてしまいます。) こういうネットの質問に対する回答を見ても、「一線を越えるやつは最低な猿だ!」的なお叱りの言葉が多いですよね。そういうのを読むと更に罪悪感と自己嫌悪で苦しくなります。 しかし、本当にみなさん、そんなに倫理感が高いのでしょうか。 既婚の方、本当に、奥さんだけ(旦那さんだけ)で生涯を過ごしますか?セックスに満たされていない方、これをどうやって乗り越えているのですか。皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。

  • 浮気を打ち明けるべきでしょうか?既婚女性です。

    浮気をしてしまいました。 とても後悔しています。戻れるならその前に戻りたいです。 本当にバカでした。 相手の男性に心が動いてしまいました。でも一線を超えて、後悔の念にかられています。 相手の男性からその後何度か連絡がありましたが、その日からもう会っていません。 後悔しても、事実は消せないので夫に打ち明けるか、このまま墓場まで持って行くか迷っています。もう絶対に浮気をせず夫だけを愛します。 結婚2年目で子供なしの夫婦ともに30代前半です。 浮気されたという自体、夫にとって重大な出来事だと思いますが、私の場合、実は人生で夫としか関係を持ったことがありませんでした。そして夫はそれをとても喜んでくれていました。それなのに他の人と関係を持ったということは、恐らく普通のご夫婦以上に重たい出来事な気がします。 恐らく夫にとっては青天の霹靂に違いありません。 打ち明けるべきでしょうか?自分の中で絶対に2度と裏切らないと誓い、一生自分の胸の内にしまっておくべきでしょうか? 自業自得なので、もし別れなくてはならなくても仕方のないことだと思います。なので、自分ならどうするかというご意見の他に、逆にもし自分の奥さんがこんなことになっていたら、言って欲しいか、黙っていて欲しいかという旦那さん側のご意見が伺えると幸いです。

  • 本当に何度もすいません。

    本当に何度もすいません。 婚活について質問なのですが (1)身体障害者で結婚はできますか? (2)身体障害者手帳を所持していて一般枠 (普通の就職)ではなく別枠(障害者枠)で 一般枠より収入が低いがその場合はど うなるか? (3)男性なのですがどういった婚活方法が あるか?(なるべく詳しく手順や実例 もあれば) (4)女性の視点ではどのような男性を求め るか (5)今からどのようなことを心掛けていけ ばいいか? 何度も長々とすいません。真面目に、将来が不安なので質問しました。回答をお願いします。

  • また同じ過ちを繰り返しました。

    最愛の人がいます。 ネット上(ツイッター)で知り合った外国人男性が…… どうしても忘れられなくて、 いくら「ダメだ」と分かっているのに、 どんなに言い聞かせても、 ずっと跡をストーカーのように追いかけてしまいます。 向こうはすぐにつながりを切るのに、 拒絶しているのに、どうしても…… 私を嫌いではないと思いたいのか、 思い込んでいるのか、 どうしても放っておけない。 心配で不安でたまらない。 国の歴史の問題にもつながる、 すごく痛ましい心の傷を抱えているのを、 見破ってしまった、知らなければよかったからです。 ずっと前、本人もそれを認めていましたから。 「人の痛みと真意をすぐさま見抜く力、 人を見る集中力は誰よりも凄い」と。 今は隠し通すのに必死です。 別のアカウントになっても、 私を警戒してか、 今は日本人とのつながりさえ全部切っています。 以前のその人であることを知っていることを、 私自身もアカウントを別にして、 本人に2度も言ってしまった。 やってはいけないのに、 どうしてこんなネットストーカーみたいなことを、 やってしまうのか分からなくて、 誰か指摘・助力をお願いします。 その人の心の痛みがひどくて、 私自身が耐えられません。 これもただの思い込みなのか、 分かりません…… 今の自分を何とかしたいです。 こんなひどいことをもう、やらないように。 過ちを繰り返さないように、 その人のことを忘れられるように。 支離滅裂な文章で申し訳ないです……