特定口座で確定申告が必要なのか?

このQ&Aのポイント
  • 父から相続した株を特定口座で売却しました。
  • 特定口座を開設した理由や売却利益、所得金額について説明します。
  • 確定申告や基礎控除、生命保険控除に関する疑問を解決します。
回答を見る
  • ベストアンサー

特定口座の場合?(確定申告)

父から相続した株を昨年売却しました。その際特定口座を開設しました。窓口の方の説明で「確定申告」を自分でするかしないか・・・のような説明を受け、面倒がないようにと特定口座を開設したと記憶しています。 ですが、この時期になり本当に何もしなくていいのだろうかと不安になってきました。 私の所得はこのときの売却利益のみで所得金額すると43万円です。 ここから基礎控除や生命保険などの控除ができるとすれば所得はゼロとなり源泉徴収された所得税は還付されると思うのですが、証券会社からは「特定口座年間取引報告書」がきただけです。 やはり自分で確定申告しなければいけないのでしょうか? それとも基礎控除や生命保険控除は適用されないのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.3です。 >「配偶者特別控除」は廃止になったと記憶していたのですが、「扶養控除」とダブルでは控除されないということだったのでしょうか・・・ そのとおりです。 以前はダブルで受けられましたが、今は受けられません。 貴方の所得が38万円を超え76万円未満なら、ご主人が「配偶者特別控除(38万円~3万円)」を受けられます。 控除額は貴方の所得が増えると減ります。 >私の所得43万円から基礎控除や保険の控除をして最終的に「所得ゼロ」でも控除対象配偶者からははずれることになるのでしょうか? そのとおりです。 「所得」は「収入」から「取得費や経費(給与なら給与所得控除)」を引いたものをいいます。 その「所得」から、基礎控除や保険の控除(これらを「所得控除」といいます)を引き残った額を「課税所得」といいます。 ご主人が「配偶者控除」や「配偶者特別控除」を受けるには、貴方の「課税所得」ではなく、所得控除を引く前の「所得」が38万円以下であることが条件です。 ですので、たとえば株の配当なども申告すれば所得税が戻ってくるという理由だけから申告してしまうと、株の配当は全部が「所得」になりますので、申告したら所得が38万円を超え「配偶者控除」が受けられなくなってしまう、ということもあります。

gojohime
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。鳥肌がたつくらい感激しています。\(◎o◎)/ 以前の職場で給与計算をしていた際にかじった程度の知識だったので、今回の回答はわかりやすくて、とってもとっても勉強になりました。 「質問してよかったー」って心から思える ありがたい回答でした。 ありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>やはり自分で確定申告しなければいけないのでしょうか? 特定口座で「源泉徴収あり」を選択しているようなので、申告の必要ありません。 >それとも基礎控除や生命保険控除は適用されないのでしょうか? 申告すれば受けられますが、申告しなければ受けられません。 ただ、申告すれば貴方がご主人の扶養(正確には「控除対象配偶者」)になっていた場合、所得が38万円を超えすので、ご主人が「配偶者控除」を受けられなくなります。 しかし、43万円なら「配偶者特別控除(36万円)」が、配偶者控除の代わりに受けられます。 控除額の差は2万円です。

gojohime
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 確かに配偶者控除のことをすっかり忘れていました。 「配偶者特別控除」は廃止になったと記憶していたのですが、「扶養控除」とダブルでは控除されないということだったのでしょうか・・・ 私の所得43万円から基礎控除や保険の控除をして最終的に「所得ゼロ」でも控除対象配偶者からははずれることになるのでしょうか? ちょっと頭がこんがらがってます(^_^;) 再度の質問 どうか回答よろしくお願いいたします。m(__)m 

回答No.2

情報が少ないのではっきり言えませんが 特定口座で源泉徴収の有無で変わります。またあなたの立場(扶養、配偶者等の関係)にもよります。 まあどうにせよ申告しなければ控除は適用されませんけどね

gojohime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勉強になりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ここから基礎控除や生命保険などの控除ができるとすれば所得はゼロとなり… どうぞ確定申告をしてください。 >証券会社からは「特定口座年間取引報告書」がきただけ… それで良いですよ。 >それとも基礎控除や生命保険控除は適用されないの… 適用されますよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

gojohime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんm(__)m

関連するQ&A

  • 確定申告する場合、源泉徴収有の特定口座の扱いは?

    (1) 源泉徴収有の特定口座で利益が出ても確定申告はしなくて良いとのことですが、医療費や寄附金など他の控除のために確定申告を行う場合はどうなるのでしょうか。その利益については記載しなくて良いという認識で合っているのでしょうか。 (2) 会社員で20万以下の利益なら確定申告をすると徴収分の税金が還付されるそうですが、それによって所得税が上がる・勤務先にバレるといったデメリットはないのでしょうか。 (3) 【(1)記載自由、(2)デメリット無しとして】複数の証券会社に源泉徴収有の特定口座を開設していて、A口座で20万円以下、B口座で20万円以上の利益が出ていた場合、A口座のみ確定申告をして還付を受けることは可能なのでしょうか。

  • 特定口座の確定申告について

    昨年末、自社の持株会の株を証券会社の特定口座(源泉徴収あり)に移管して売却しました。 その際、おそらく所得税7%を引かれていると思います。 また、会社の年末調整時の申告の際は、配偶者控除、老人扶養控除(2名)、子供1名で申告しています。 このとき、住宅ローン控除(所得税から20万円控除)も申告しています。 それで、12月分給与では去年支払った所得税がすべて戻ってきたのですが、 その価格は22万円程度でした。 老人扶養控除(2名)に対して、住宅ローン控除を除いて2万円ではまだ控除枠が残っていると思います。 ここで、株の売却時の所得税が7%を7万円とした場合、 確定申告すれば7万円戻ってくるのでしょうか?

  • 複数特定口座での利益を1部だけ確定申告したい

    現在無職で、株取引を2口座で行っています。 どちらも源泉徴収ありの特定口座で利益は200万ずつほどです。 確定申告を1口座分のみでして、基礎控除等の還付を受けたいと思うのですが、虚偽申告の対象になるのでしょうか? 源泉徴収されているため、脱税にはならないと思うのですが。 1口座分のみで確定申告したい理由は健康保険料を低く抑えたいためです。

  • 一般口座と特定口座の確定申告について

    A証券とB証券でそれぞれとの売買があり、2013年に売却利益が出ています。 A証券(一般口座)  B証券(特定口座) 【質問】 この場合、A証券(一般口座)のみを自分で確定申告すれば良いのでしょうか? それではなく、A証券とB証券で合算する場合は、どのように行うべきか教えて下さい。 ~2月28日までに確定申告を終える必要があり困っています。宜しくお願い致します。

  • 特定口座と一般口座

     今年、初めて株式を購入しました。証券会社に口座開設したときは特定口座だったのですが、しばらく使わなかったら一般口座になってしまい、購入した株式は一般口座に入りました。証券会社に問い合わせたところ、特定口座に株式を移し変えることはできないようなので、このまま一般口座で保有することになるのですが、株式売却時は自分で損益を計算して確定申告をするとのことです。  (1)株の売却をするまでは、配当等で利益が発生しても確定申告は必要ないのでしょうか。  (2)株式を売却するときの確定申告時の計算は複雑なものなのでしょうか。  (3)特定口座に移し変える方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 複数証券会社に特定口座がある場合の確定申告

    現在、2つの証券会社に「特定口座源泉アリ」があります。               (☆住宅ローン控除あり) A証券  276万 利益 B証券 ー140万 損失 この場合、申告で差額の払いすぎ分が還付予定でしたので 確定申告書作成コーナーで計算したところ 4万弱の還付との数字が記載されてしまいました。 数字の記入が間違ってないとして 住宅ローン控除があると還付金が少なくなりますか? 宜しくお願い致します。 ■申告書B ■分離課税の申告書(申告書Bと申告書第三表)

  • 特定口座での取引 確定申告して・・・・・

    特定口座での取引 確定申告して・・・・・ 私は 2つの証券会社で特定口座で源泉で取引をしています なので確定申告の義務はないのですが A証券会社ではプラスで 所得税 地方税 合わせて6万円税金を支払っていますが B証券会社では150万円のマイナスです なので税金は引かれていません 今年はこれで終わりそうなのですが・・・ (1)この2つを確定申告をすると税金を返してもらえますよね? (2)この2つを確定申告したら マイナスが多いってことなので この株の関係での所得は0円とみなされますよね? A証券会社のプラスを申告しても・・・・ (3)給与所得が 103万以下(未満?)でおさえて仕事をしているのですが これには影響しないと思ってていいですよね? 以上 よろしくお願いします。

  • 確定申告に関して

    以下の場合どうなるのか教えてください。 株式 一般口座で 100万円で売却 しかし購入金額は105万円です。 利益はマイナスです。 また特定口座(源泉徴収あり)で取引を行い譲渡益は約10万円です。 この場合確定申告時に基礎控除(所得税、住民税)を利用して特定口座(源泉徴収あり)で天引きされた税金は還付されますか? よろしくお願いします。

  • 株の特定口座について教えてください。

    カブドットコム証券に一般口座を開設して取引をしています。 特定口座を年が明けたら開設しようと思っていますが・・ 特定口座を開設しても一般口座も使えるとのことでした。 年内に購入していた株を、年が明けてから売却した場合、譲渡益が20万をこえていたら、確定申告が必要でしょうか。また20万以内なら確定申告は不要でしょうか 。 わかりにくい質問ですみません。

  • 特定口座

    特定口座(源泉有)での取引で以下の場合について 教えてください。 約定日2008/12/30 受渡日2009/1/4 年間報告書は受渡日ベースのため、12/30の分は 記載なし。 源泉額の還付のため確定申告(期限内)を行う。 ・約定日と受渡日の選択は、確定申告を行うまでの  間なら、証券会社に連絡等をすることによって  個別の取引ごとに選択できるのか? ・源泉有口座は申告をすると、その年の住民税や  保険料にも影響するが、金額のベースとなるのは、  収入ではなく取得費等を控除した後の所得金額と  なるのか?  また、国税の総合所得から引ききれない所得控除額がある  場合は、分離課税(株)からも控除できるが、所得控除後の  金額が住民税や保険料の計算上ベースとなるのか?  また、特定口座で年末約定日、年始受渡日となった場合で  約定日基準にしたい場合は、証券会社に個別に申請し、  年間報告書に盛り込んでもらうのでしょうか?

専門家に質問してみよう