• ベストアンサー

アナログ放送を録画したDVDや、ビデオを綺麗にみるには

wolf03の回答

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.5

綺麗に見られなくなったのではなく、きちんと表示されるので今まで気づかなかったあらに気づくようになっただけです。 そのTVでアナログ放送を直接見ても汚く感じると思いますよ。

yongha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • まだアナログ放送で過ごしていきたいのですが

    質問させていただきます。お願いします。 中古も含めた民生用のテレビでアナログ放送を綺麗に表示し ハイビジョン移行も機器的にチューナー(チューナー内蔵)を 足す程度で移行出来るテレビを御教え願えませんか。 ブラウン管なら32型ぐらい、液晶・プラズマ等なら37型ぐらい が良いかと思っております。 アナログ放送に関して現在PSX及びVHS及びDVDと全て に於いてデジタル化をするには厳しいので徐々に移行するには 中古のハイビジョン対応ブラウン管TV(リサイクルショップで HD900は物色済)にするつもりでしたがハイビジョン対応ブラウン管 TVもアナログ放送は駄目という事を目にした為に質問させて いただきました。 宜しければ良い移行方法等もございましたらお聞かせ下さい。 宜しく御願い致します。

  • DVDやアナログで録画したものを見ると

    この度、やっと大画面の液晶テレビを買おうと思っていますが、DVD(市販のもの)やアナログでHDD等に録画したものを見るとブラウン管のテレビより画像が汚くなるとのうわさを聞いたのですが、本当でしょうか?また、よりきれいに見るためにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • ハイビジョン画質で録画

    ハイビジョン画質で録画 やっと我が家も、ブラウン管テレビから、地デジ(アクオスLC-46AE7)にしました。このテレビには出力端子が、付いているので、その出力端子とDVDレコーダー(アナクロチューナー搭載)を接続して、録画したとこ、画質が悪い。 アクオスの説明書を見たところ、出力端子は、標準画質に落として、出力する。」とのこと、「ハイビジョン画質をそのまま、録画したければ、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを買え」とありました。 そこで、アナクロチューナー内蔵のDVDレコーダー、まだ、十分使えるので、デジタルチューナーを買い、DVDレコーダーに接続して、録画した場合、ハイビジョン画質のまま、録画できるでしょうか?

  • 先日・友達からDVDに録画を頼まれたのですが友達はまだブラウン管でDV

    先日・友達からDVDに録画を頼まれたのですが友達はまだブラウン管でDVDプレイヤーでDVDを見ている感じなのですが家のはブルーレイでハイビジョンテレビなのですが録画モードのことなのですがやはり友達のテレビがブラウン管だと標準画質で録画しないと見れないのでしょうか?ハイビジョン画質モードでDVD-RAMに録画しても友達のDVDプレイヤーでは見れないのでしょうかそこのところわかる方教えてください。

  • デジタル放送をアナログビデオで録画したいのですが

    三洋電機のブラウン管デジタルテレビ(C-32DT2(L))を使用しています。ビデオはアイワのデジタル放送未対応(BSチューナーはついています。)のビデオです。最近、加入しているWOWWOWをアナログからデジタルに切り替えたのですが、録画の方法がわかりません。テレビの説明書もないため困っております。もしかすると今回のように、ビデオがデジタル対応ではない場合は録画はできないのでしょうか。

  • アナログで録画した番組をフルハイビジョンのテレビで見るとどうなりますか?

    アナログで録画した番組をブラウン管の21型(アナログ)で見るのとフルハイビジョンプラズマ42型で見るのでは、画質は変わらないのでしょうか? 素人のイメージとしては、画面が大きくなった分、画質が粗くなってしまうのではないかと思ってしまうのですが・・・。 現在はブラウン管の21型テレビでハイビジョン非対応のDVDレコーダーで録画して見てます。 予算の関係で、フルハイビジョンプラズマテレビ(ビエラ)だけを先に購入しようと考えてますが、その辺についてはどうなのでしょうか? あと新製品を買うつもりですが、タイミングはいつがいいのでしょうか?噂によるとオリンピック前が安くなるとか、2011年には安くなるとか、尼崎に工場ができたからもうすぐ安くなるとかいろいろなことを聞くので迷ってます。 ご意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

  • デジタルハイビジョンチューナーを買えば・・・

    http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=2173&KM=DST-BX500のようなデジタルハイビジョンチューナーを買えば、昔のブラウン管テレビでも最新の地デジ液晶テレビのようにきれいに映るのでしょうか? ブラウン管と液晶では画質は差がでるのでしょうか?

  • 地デジテレビでアナログ放送を見ると、画質は酷い?

    地デジ対応液晶テレビでアナログ放送を見ると、耐えられないほど画質はひどくなりますか? 現在21型ブラウン管テレビを使っているのですが、 エコポイントが減らない今月中に液晶テレビを購入しようと思っています。 東芝REGZA 32ZS1 を考えています。 ただ、今住んでいるアパートがまだ地デジ未対応なのです。 その為、対応が済むまでは液晶テレビでアナログ放送を見ることになると思うのですが、 そうすると画質がひどくなると聞きました。 それは、どの程度なのでしょうか? そこまで画質にこだわりは持ってませんが、 見るに堪えられないレベルだと困ってしまいます・・・。 また、上記の環境で地デジ未対応のHDDレコーダーに録画をした場合は どうなるのでしょうか? 地デジ対応したあとも画質はひどいままですか? そうすると、過去にアナログ放送を録画していたDVDなどを液晶テレビで見ると すべてひどい画質になってしまうということになるのでしょうか? いろいろわからないことだらけなのですが、 助言をお願いいたします。

  • デジタル放送ってアナログ放送より本当に綺麗?

    今、放送されているアナログ放送のハイビジョンは 有効走査線数1080本のインターレス 有効走査線数720本のプログレッシブ これって、解像度に無理やり置き換えると 1920×1080と1280×720でプログレとインターレースの差はあるだろうけども 高画質を歌ってる地デジのFullHDと同じになると思うのですけど デジタル放送に変えると、本当にそんな綺麗になるのでしょうか? それに、解像度だけじゃなく 走査線で表示するブラウン管の方が動きには強いからテレビを見るには 液晶よりも綺麗に写るともいいますし 電気屋で家の経年劣化したD端子のついてないようなブラウン管と比べて 地デジは綺麗だなぁと勘違いしているだけなのでしょうか?

  • アナログ放送について

    最近、レオパレスに引越しました。テレビがブラウン管ではなくて液晶のテレビで、地デジが見れます。地デジはとても綺麗で良いのですが、私のレコーダーは地デジに対応してなくて、録画できません。お金がないので、買い換えるのはもったいないので、今のレコーダーを使いたいと思っています。しかし、アナログ放送の写りがあまりにも悪いのです。本当に写りが悪くて困ってます。 どうしたらいいか分かりません。 良かったら、教えてください。お願いします。