• ベストアンサー

アナログ放送を録画したDVDや、ビデオを綺麗にみるには

eco0838の回答

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.4

液晶テレビにHDMI端子があるなら、HDMI端子があるパイオニアのDVDプレーヤーなどとHDMIケーブルで接続して見るのがいまのところ最善の方法です。 http://kakaku.com/item/20254010568/

yongha
質問者

お礼

ブラウン管の時は、黄色いコードでも特に気にならなかったんですが、HDMIコードで繋いだプレーヤーのほうで見比べてみたら結構画質が違いました。HDMIコードの使い道がレグザリンク以外によくわからなかったので教えて頂きありがとうございます。つい最近買ってきたばかりだったので画質の違いまで気づいていませんでした。

関連するQ&A

  • まだアナログ放送で過ごしていきたいのですが

    質問させていただきます。お願いします。 中古も含めた民生用のテレビでアナログ放送を綺麗に表示し ハイビジョン移行も機器的にチューナー(チューナー内蔵)を 足す程度で移行出来るテレビを御教え願えませんか。 ブラウン管なら32型ぐらい、液晶・プラズマ等なら37型ぐらい が良いかと思っております。 アナログ放送に関して現在PSX及びVHS及びDVDと全て に於いてデジタル化をするには厳しいので徐々に移行するには 中古のハイビジョン対応ブラウン管TV(リサイクルショップで HD900は物色済)にするつもりでしたがハイビジョン対応ブラウン管 TVもアナログ放送は駄目という事を目にした為に質問させて いただきました。 宜しければ良い移行方法等もございましたらお聞かせ下さい。 宜しく御願い致します。

  • デジタルハイビジョンチューナーを買えば・・・

    http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=2173&KM=DST-BX500のようなデジタルハイビジョンチューナーを買えば、昔のブラウン管テレビでも最新の地デジ液晶テレビのようにきれいに映るのでしょうか? ブラウン管と液晶では画質は差がでるのでしょうか?

  • DVDやアナログで録画したものを見ると

    この度、やっと大画面の液晶テレビを買おうと思っていますが、DVD(市販のもの)やアナログでHDD等に録画したものを見るとブラウン管のテレビより画像が汚くなるとのうわさを聞いたのですが、本当でしょうか?また、よりきれいに見るためにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • デジタル放送ってアナログ放送より本当に綺麗?

    今、放送されているアナログ放送のハイビジョンは 有効走査線数1080本のインターレス 有効走査線数720本のプログレッシブ これって、解像度に無理やり置き換えると 1920×1080と1280×720でプログレとインターレースの差はあるだろうけども 高画質を歌ってる地デジのFullHDと同じになると思うのですけど デジタル放送に変えると、本当にそんな綺麗になるのでしょうか? それに、解像度だけじゃなく 走査線で表示するブラウン管の方が動きには強いからテレビを見るには 液晶よりも綺麗に写るともいいますし 電気屋で家の経年劣化したD端子のついてないようなブラウン管と比べて 地デジは綺麗だなぁと勘違いしているだけなのでしょうか?

  • デジタルとアナログについて

    テレビ購入について悩んでます。 プラズマ、液晶は、ブラウン管テレビに比べて、アナログ放送の写りはは画像的に不満だと 感じているのですが、それはデジタルハイビジョン放送をみた後だからかもと思い始めています。 Q1 アナログ放送の画質が悪いのは、元々の画像が悪いからであって、テレビのせいではないのか、それともプラズマ、液晶はアナログ放送には適さないのか?違いがあるとすればどの程度か。 Q2 デジタル放送はプラズマ、液晶の方がブラウン管よりも、きれいに見えるのか?違いがあるとすればどの程度か。 Q3 自宅は2006年12月より、デジタル放送開始予定です。プラズマ、液晶の前のつなぎとして、ブラウン管(BSデジタルのみ可、地上波デジタル不可)の28型~36型のテレビを買おうと思っているのです(価格もこなれてくるでしょうし)が、この判断みなさんはどう思いますか。また、それに相当するテレビでおすすめはどれですか? よろしくお願いします。 

  • プラズマテレビの規格

    液晶テレビにはハイビジョンとフルハイビジョンが有りその違いは理解しています。 プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 今使っているブラウン管デジタルハイビジョンテレビ(今も大満足しています)にもHDブラウン管とそうでないブラウン管が有ったので、プラズマテレビを追加購入するに当たって新聞の折込チラシを見ていて疑問が生じた次第です。

  • アナログハイビジョンTVでデジタル放送を見る

    こんにちは。 当方、95年製造のPANASONIC社製TH-32HV40アナログハイビジョンテレビ(ブラウン管)を視聴しています。6月から始まる地上デジタル放送に備え、HD-DVDレコーダ(ハイビジョンチューナー内蔵)を購入しようかと考えていますが、肝心のテレビ側には「D端子」が付いておりません。従って、多分デジタルチューナーのD端子からは、テレビのHDビデオ入力(コンポーネント入力)にコンバート接続することになると思いますが、この場合、画質はどうなるのでしょうか。実際に視聴されている方がおられましたらご教示願います。 それが不可能であれば、S端子を使うことになると思いますが、画質の差はどの程度になるのでしょうか。 なお、10年を経過してはいますが、現在のアナログ放送は、標準・HDとも充分な画質で視聴できています。よろしくお願いいたします。

  • デジタル放送をアナログビデオで録画したいのですが

    三洋電機のブラウン管デジタルテレビ(C-32DT2(L))を使用しています。ビデオはアイワのデジタル放送未対応(BSチューナーはついています。)のビデオです。最近、加入しているWOWWOWをアナログからデジタルに切り替えたのですが、録画の方法がわかりません。テレビの説明書もないため困っております。もしかすると今回のように、ビデオがデジタル対応ではない場合は録画はできないのでしょうか。

  • ハイビジョン画質で録画

    ハイビジョン画質で録画 やっと我が家も、ブラウン管テレビから、地デジ(アクオスLC-46AE7)にしました。このテレビには出力端子が、付いているので、その出力端子とDVDレコーダー(アナクロチューナー搭載)を接続して、録画したとこ、画質が悪い。 アクオスの説明書を見たところ、出力端子は、標準画質に落として、出力する。」とのこと、「ハイビジョン画質をそのまま、録画したければ、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを買え」とありました。 そこで、アナクロチューナー内蔵のDVDレコーダー、まだ、十分使えるので、デジタルチューナーを買い、DVDレコーダーに接続して、録画した場合、ハイビジョン画質のまま、録画できるでしょうか?

  • 液晶でアナログ放送が綺麗な機種?

    つい先日ブラウン管テレビが壊れ、新しく液晶テレビを購入しようと思っています。(アンテナがないため地上デジタルは見れませんが、BSデジタルは視聴可能になるので) アナログ放送を液晶テレビで見ると汚くなるといわれているようですが、アナログ放送でも比較的きれいな機種というものはありますか? また、26インチと32インチの場合、小さい方が引き伸ばされないので、26インチの方がアナログ放送はましな画質で見ることができるのでしょうか?