- ベストアンサー
プラズマテレビの規格
液晶テレビにはハイビジョンとフルハイビジョンが有りその違いは理解しています。 プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 今使っているブラウン管デジタルハイビジョンテレビ(今も大満足しています)にもHDブラウン管とそうでないブラウン管が有ったので、プラズマテレビを追加購入するに当たって新聞の折込チラシを見ていて疑問が生じた次第です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 A/解像度で言えばプラズマは、42型より下位の製品でフルハイビジョンの製品は存在しません。これは、プラズマの特性上、ドット(プラズマではセルという)とドットの間の壁の厚さが一定以上なければ放電時(発光時)に周辺セルと干渉(他のセルに電流が流れ、発光してしまう)してしまうためです。 そのため、微細化すると壁がセルのサイズより大きくなり十分な明るさを確保できなくなる(開口率が低下する)ため、技術的に実用化されていないのです。また、42型の製品でも全ての製品でフルハイビジョン化されているわけではありません。解像度を上げすぎると暗くなりコントラストが低下するため、意図的にディスプレイ解像度は1366×768ドット程度に抑えて製造しているパネルが多いのです。 ただし、プラズマは、動画の応答速度に優れるためスポーツなどの動きの速い映像では、1024×720の解像度でも液晶を上回る視認性があるケースもあります。尚、フルHDのプラズマで十分な開口率とコントラスト性能を発揮できるのは42-46V以上の大型な製品になります。 尚、ハイビジョンテレビを名乗れるディスプレイは有効水平解像度で650本を越える走査線数を持つディスプレイになります。フルハイビジョンと言われる解像度のディスプレイは1920×1080ドットの解像度を持つパネルです。
その他の回答 (1)
- RS-485
- ベストアンサー率37% (103/274)
参考URLは「ハイビジョン」の解説です。 理解されているとのことですが、今一度よくご覧ください。 フルハイビジョン(1920×1080)とハイビジョン(1440×1080)との違いは画素数です。 液晶とプラズマは表示素子の違いです。画素数とは違います。 40型以上の現行薄型テレビ(有名メーカー製)は液晶でもプラズマでもほとんどがフルハイビジョン対応です。 37型以下で異様に低価格なのはフルハイビジョンではないのでご注意を。 ※パナや日立のプラズマ37型で投売りされているのはフルではありません
お礼
解りやすい回答をありがとうございました。 安く売られている物は安い理由があると思って精査して購入したいと思います。
お礼
専門・技術的な回答ありがとうございました。 液晶は改良されたとは言え残像感、立体感の無さ、不自然なほどの色作りには馴染めません。 ご回答を基にして目に優しくて自然感のある適宜な大きさのプラズマテレビを選んで購入したいと思います。