• ベストアンサー

准看でママになる?正看でママになる?

いつもお世話になります。 現在26歳、女性、この度看護師を目指しておりました。 正看護の学校を受験しましたが、落ちてしまい、やむを得ず准看護学校を受けたら受かってしまいました。 現在私には結婚するつもりの彼がいるのですが、今回正看学校ではなく 准看の学校に受かったことから人生設計を立て直してみました。 以下を客観的に判断していただけますか? 1、准看学校に2年間行き、まずは結婚・就職。3年ほど働いたあと  子供を作り(この時点で31歳)子育てが少し落ち着いたら  高看に2年間通い正看護師になるコース 2、准看護学校に2年間行き、2年間終了してすぐ結婚・高看学校へ行き(ちなみに高校でてるので受かれば行けます)30歳で職場デビュー、3年間働き33歳~34歳で子供を出産 3、今年受かった准看護学校を蹴って、来年受かるかどうか分からない 正看護学校の受験にかけてみる。※その後の人生は2と同じ。 こんな感じで考えてます。彼は学生で結婚しても就職してから結婚してもどっちでもいいと言ってますが、ネックは子供でして、初出産は あまり高齢になってからしたくないという思いがあり迷っています。 職場へでれば、恐らく看護師長に2~3年は子供を作るなと言われると思うので、それをふまえて3年後の子作りを設定してみました。 試験にスムーズにいくとあえて仮定して 皆さん客観的にみて、もし皆さんでしたらどのコースをお選びになりますか?? 辛口でも構いませんので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaerutan
  • ベストアンサー率36% (19/52)
回答No.3

私ならば、2のアレンジ編を選択します。 2、准看護学校に2年間行き、2年間終了してすぐ結婚・高看学校へ行き(ちなみに高校でてるので受かれば行けます)30歳で職場デビュー、3年間働き33歳~34歳で子供を出産 ⇒准看護学校に2年間行き、2年間終了してすぐ結婚・高看学校へ行く。 高看の学校に行きながら、準看の資格で病院で働く。卒業後、1年間は子作りせずしっかり働き、その後妊娠出産を。 準看学校の間は看護助手で、高看学校の間は準看護師で働きながら学校に行っている人は多いですよね。 どうでしょう? 現場に出るのが遅くなりずぎるのも、 高齢出産になるのもおすすめではないです。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、アレンジバージョンもよさそうですね。 准学校2年、高看に行きながら昼は准看護。 ただ、その場合高看は3年間過程になるので、31歳に正看になるというイメージですね。 2年間高看に行くよりかは1歳年齢上になってしまいますが、 2のパターンと比べると2年間実際現場に出た就業が出来るという メリットもありますね。 ただそれには結婚した人の最大の協力が必要になりそうですが・・(^^; そこらへんをふまえて今後考えていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • poohbabu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

これは本当に難しいお悩みですね。既に他の方もお答えの「2」が社会的に というか、生活の安定度として最も無難かなと私も思います。 結論を先に申し上げた上で、問題点を列挙して一つずつ整理されるのが よいのかと思います。 (1)最終的な目標・希望の確認:「正看護師」(でよいですか?) (2)彼が学生であること : 卒業・就職予定の時期と結婚の時期の照らし合わせ (3)どういう所で働き、経験を積まれたいか(行きたい所の就職応募の資格) (4)3年後という時期:ある程度仕事ができるようになり、負担は減りはしないで しょう。子供がいて、且つ主婦業もされようとされた場合何年目でもきつい (5)妊娠 : こればかりは計算でできるものでないですからね… (6)子供がいて仕事を続ける際に問題になるのは職場の理解度、託児施設。この時、職場に託児施設があるところを選んだりもしくは託児所の位置をメインに職場を選ぶなら、資格はやはり「正看」が有利ではないですかね (7)初産年齢:妊娠・出産は若すぎず高齢すぎずがベスト。ということで今のご年齢あたりは一番安全な頃。20代後半から30代前半に。しかし、色々問題があってもここは最も新生児が生きる日本。30後半でもいいのでは?リスクは確率です。 お子様の希望人数も彼と少し相談してみては? (8)最後はやはり生活の安定  彼とあなたの収入がどうなるか、出産、育児はやはりお金が必要です。 以上踏まえると「1」の問題は「子供の人数」「子育てが落ち着く頃が分からない」 「その頃の家庭・家計状況が学生に戻れる状況かが分からない」「といってそのではまた再就職という10年後とかに准看を希望の通勤圏で応募しているか分からない」といったことでしょうか。「2」について、これは結婚はいつでもよい訳で(卒業と同時にしなくても大丈夫じゃないですかね)、資格を取りつくしてからの出産ですからもっとも安定はするでしょう。ただ3年働いて…だけが何ともいえず職場次第なところ。就職の時に学校の先輩を通してよく情報収集を。そして希望先に潜り込める確率も正看ですから准よりたかくなるのでは?「3」、これと「2」との 違いは、あなたのプライドor価値観次第では?希望の学校があれば話は別ですが。そうでなければ2より3のメリットはない気がします。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あと、補足ですが、文章の書き方がわかりづらくてすみません、 彼氏は学生ではなく社会人です。彼は、私が学生で結婚しても 就職して結婚してもどちらでもいいと言ってくれています。 1、7、6を照らし合わせても、やはり正看を目指したいですし 今は30前半、中半で結婚してる女性が多々いらっしゃるので 2のコースにしたいと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

私ならば、2の選択でしょうか。 結婚してすぐに妊娠できるかもわからないので 学校には出来るだけ早く、少しでも記憶力が いいうちのほうがいいかなと思います。 高看の学校も不景気の世の中では、倍率も高く なることが予想されますので、来年はもっと 厳しくなっているような気がします。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね~、妊娠に関しては望んだら100%ではないですからね・・ そして、やはり、准学校を卒業して数年働くとしてもその後の 生活状況がどのようになってるか計り知れないので、やはり2かもしれないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう