• ベストアンサー

Word2003

英文でオートコレクトを使っています。 今までは、例えば「cd」と入力してスペースキーを押すと「could」に自動修正されてたのですが、今日になって突然「cd」と入力するだけで勝手に「could」になってしまいました。 スペースキーを押してから自動修正したいのですが、 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか…。 困ってます!! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

IMEバーの「筆に赤丸」が「筆に青丸」になってませんか? なっているなら、その場所をクリックして「ナチュラルインプット」 から「IMEスタンダート」に変えてください。

ebinko
質問者

お礼

ATOKを使ってますが、教えて頂いたIMEのせいだと思い、 ctrl+shitで何度か切り替えて試していたら元通りになりました! ありがとうございます!

ebinko
質問者

補足

ありがとうございます。 IMEではなくATOK2007を使っています。 一応言語バーでIMEスタンダートを選択してやってみましたが、やはり同じく、スペースキーを押してないのに入力しただけで自動修正されてしまいます。(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで数字を漢字入力すると後戻りして半角変換

    ワードで年月日を漢字入力しているのですが、以下のように自動変換されます。 ツールのオプションやオートコレクトの色んなタグを外して見ましたが解決しません。 どなたかアドバイスお願いします。 平成二十五年  始めに平成二十五年と入力する   ↓ 平成二十五年11 11を追加入力し、11を十一に変換するためスペースキーを押す   ↓ 平成2511年  スペースキーを2回押した地点で → 平成2511年 に自動変換される??

  • オートコレクト

    Word2002なのですが、「boook」や「bookk」などと入力すると自動的に「book」と修正されます。同様に「cloock」や「clockk」と入力すると「clock」と修正されます。これはどういうルールでオートコレクトされてしまうのでしょうか? それとオートコレクトの機能は残したままで、この類の間違いだけオートコレクトされないようにするのは可能なのでしょうか?

  • ワード 2002について

    文章を入力後、スペースキーで漢字変換する際に、入力ミスの修正が以前のワードではエスケープで元のひらがなに戻せましたが、2002から戻せなくなり仕方なく全部削除するか、ひらがなで一旦確定し後から修正したところを選んでスペースキーで変換しなくてはなりません。とても面倒くさいので以前のようにESCキーのみで戻す設定に直せないでしょうか?  簡単な設定で直ると思いますが、どうしてもわかりませんので、よろしくお願いします。

  • ■Wordで(10)からスペースが開いてしまいます。

    ■Wordで(10)からスペースが開いてしまいます。 Word2007を使っています。オートコレクト機能を有効にしたままで、(1)(2)・・・と箇条書きに打っていくと、(9)までは問題ないのですが、(10)以降が随分とスペースが空いてしまいます。 つまり下記のようなことです。 (1)・・・・・ (2)・・・・・ (3)・・・・・ (4)・・・・・ (5)・・・・・ (6)・・・・・ (7)・・・・・ (8)・・・・・ (9)・・・・・ (10)    ・・・・・・ (11)    ・・・・・・ ※「・・・・」の部分は、文字を入力するところです。 オートコレクトの機能を有効にしたままで、(10)以降も、スペースが空かない方法はないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • オートコレクトのオプションについて

    例えば 半角で(c)と入力すると まるつきのc(コピーライト)がでますよね。 でも、そうじゃなく半角で(c)と出したいときはどうしたらいいのでしょうか? メニューの[ツール]の[オートコレクトのオプション]で [入力中に自動修正をする]のチェックをはずしてしまうと 他のミスもていせいされなくなってしまいますよね? 一時的にオートコレクトを勝手に働かさないことはできないのでしょうか? 稲妻マークのオートコレクトのオプションボタンがそれを コントロール出来るのかと思ったのですが、 表示されませんし・・・。 すみません。 よろしくお願いいたします。

  • WORD2003 段落番号が自動的に入力されない。

    箇条書きが自動的に設定されなくなりました。 自動的に付ける方法を教えてください。 ※ 1.と入力し、ENTERを押すと今までは、 オートコレクトのオプションが表示されていましたが、 それも表示されません。 ツール→オートコレクトのオプション→入力オートフォーマット、 箇条書き(行頭文字)(段落番号)の箇所にはチェックは入っています。

  • ワードのオートコレクト機能について

    ワードのオートコレクト機能で半角英数で(R)と入力したら丸付きのRがでるのですが、ツール→オートコレクトのオプション→オートコレクトのところで削除してしまったらなくなってしまい、追加できないくなってしまいました。修正後の箱の中に丸付きRを入れることができないのですが、どうしたらいいでしょうか?困っています。教えてください。

  • WORD「オートコレクト」のバックアップ保存

    WORDの「オートコレクト」(ツール→オートコレクト)の「オートコレクト」タブ で、「入力中に自動修正する」にチェックを入れています。ここに、独自のオートコレクト項目をいくつか登録してあります。一方デフォルトで登録されてあった項目の多く(ほとんどすべて)を削除しました。 この「オートコレクト」タブの登録内容(変更内容)をバックアップ保存する方法をご存じでしたらご教示ください。「定型句」タブの登録内容は「Normal.dot」で保存されていますので、それをバックアップ保存していますが、「オートコレクト」のほうは「Normal.dot」に反映されているのでしょうか? なお、Windows XP[Home]SP-2上で、WORD 2000を使っております。

  • ワードの字下げインデントについて。

    ワード(2003)で文章を書いているとき、行頭(段落)の字下げインデントを解消したいと思います。 オートコレクトのオプションで、入力オートフォーマット、一括オートフォーマットとも、字下げのチェックははずしてあります。 新たに、文字を書き込む行については、行頭でスペースを入れることができるのですが、 既に、文字の書いてある行の始めに、追加でスペースを入れようとしても、 また、字下げインデントが自動で設定されてしまうので、 良い解消法があったら、おしえてください。 ちなみに、今は、スペースを入れたい行の前に、新しい行を作って、 そこでスペースを入れてから、BSまたはDelで、 後ろの行と合体させています。

  • ワード2007の行頭の字下げをスペースにしたい

    ワード2007の行頭でスペースを入力すると字下げになってしまいます。これをスペースにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 下記はやってみたのですがダメです。 Officeボタン→「Wordのオプション」をクリック。 「文章校正」の右にある「オートコレクトのオプション」をクリックし、 「入力中に自動で変更する項目」の 「行の始まりのスペースを字下げに変更する」のチェックをはずす。

印刷時に変な文字が印刷される
このQ&Aのポイント
  • 印刷時に表示されない文字や文字化けが発生することがあります。この現象の原因や対処方法について解説します。
  • EPSON製品の印刷時に変な文字が印刷される問題が発生することがあります。原因や対処方法について詳しく説明します。
  • 印刷時に意図しない文字が印刷される問題に悩んでいる人は多いです。EPSON製品でこの問題が発生した場合の対処法を紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう