• ベストアンサー

2階トイレの水圧

2階トイレですが、タンク内がマンタンになるのに2~3分かかるくらい水の出が悪いのです。 リフォームしたため、一旦2階天井近くまで給水管が登って、下におりてくる配管になっています。そのためでしょうか。 それとも、そもそも2階だからでしょうか。 なお、2階と言っても、一般住宅でなく、もともと大きめの飲食店だったので、2階の高さは高めです。 築30年以上の建物です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 理由と言われても色々考えられます。簡単な理由としてはトイレ給水管の止水栓が絞ってある場合。設置の際に少し絞ってある事があります。給水口のフィルターにゴミが詰っている場合もあるので確認して下さい。  他には配管の高低差の問題。配管の老朽化によって内部が錆て、口径が細くなってしまっている場合。配管口径が元々不足してる場合。等。  >一旦2階天井近くまで給水管が登って、下におりてくる配管  上に給水器具が無く配管だけであれば、鳥居配管と言ってまともな水道屋ならやらない配管です。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 ロータンク式のトイレだと思いますが、すこし時間がかかりすぎるようではありますが、だからと言って全開してはいけません。  ロータンクの水槽は、開閉用のフロートバルブ、ボールタップ、オーバーフローパイプ、止水栓で成り立っていてそれぞれ仕事があります。 ・フロートバルブ   大・小それぞれの流し方を決める。    完全にあけると、タンク内の水が出来るまで開放    すこしあけると、引くのを止めると水流ですぐに停止 ・ボールタップ   タンクの水量が減ると補給、満水で停止 ・オーバーフロー   ボールタップが壊れたときなどに余分な水を排水 ・【止水栓】   ボールタップが破損したとき、オーバーフローパイプでの排水が間に合わないと、 あふれてしまうので、その水量をコントロールする。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  満水状態でボールタップを一杯まで押し下げて、オーバーフローパイプの上端から1cm程度上より水が増えないよう流量を調整する。  ★特に二階はあふれると天井裏の電気配線や階下まで影響があるので、少なめにすること。  以上を理解して

noname#78261
noname#78261
回答No.2

もともと飲食店であれば口径は大きいはずですが、それでもダメなら水圧でしょうね。 でも、2回の天井まで一回水を上らせてる?という工事はいまいち理解出来ません。 あとは古くからの水道管が錆で口径が狭くなっていることもないでしょうか。そうすると2階の部分だけリフォームして新しい管でもそこまで水が来ないかも。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

タンク手前の配管のどこかに止水栓があると思うのですが、そこが閉まり気味になっているのではないでしょうか。普通の水道の蛇口のハンドルの場合もあれば、ハンドルはなくマイナスドライバーを入れて回すタイプもあります。 http://www.sumu2.com/care/toilet/index.html

nakada789
質問者

補足

コメントありがとうございます。 蛇口があり、開放確認しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう