• 締切済み

希望退職者募集 上乗せされる金額の相場は?

これから1~2ヶ月の間に会社の業績不振により整理解雇が行われそうです。その前に会社側は希望退職者の募集をしなければならなかったと思ったのですが、その場合早期退職の見返りとして見込まれる金額の相場はどの位なんでしょうか?今の会社に執着心は無いのですが、ただいま40台半ばでこのご時世再就職は大変厳しいものと思っております。どのくらいなら希望退職者募集応じるに値するのかご教授お願いします。 ちなみに、会社は従業員約100人の製造業・私は給料手取り約18万円の地方の労働者です。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

25%から50%と思われます。

buchimaro
質問者

お礼

zorro 様 返答遅れまして申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 >25%から50%と思われます。 これは特別退職金(年収の25%~50%)と言うことでよろしいでしょうか?ご教授よろしくお願いします。 実は、会社側は希望退職者募集を行わずに指名解雇を行うようです。私の調べたところでは、解雇権の乱用に当たり無効になると考えますがこの認識でよろしいでしょうか? 話が横道にそれましたが、できましたらご教授よろしくお願いします。 ありがとうございました。

回答No.2

もともとの退職金制度の充実度、同業他社の事例、地方の実態、業績不振の程度、どれくらいの規模で募るのか(本気なのかアリバイ作りなのか)、などなどの要素で、経営として判断されるのでしょう。相場ってなさそうですね。 金額で年収1年分とか2年分乗せる方式もあれば、定年時の退職金割り増しを準用する方式もあるでしょうし、本格的につぶれそうなら割り増しは出せないですよね。

buchimaro
質問者

お礼

areresouka 様 返答が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 そうですか、一定の判断基準はなさそうですね。自動車事故などの場合などは基準がちゃんとあって解りやすいので、そう言うものが有ればなあ・・と思っていたのです。 やっぱりケースがちがいますか・・・ 話がそれますが、会社側は希望退職者募集を行わずに指名解雇を行うようです。ほんとに酷い会社です。断固戦うつもりです。 ありがとうございました。又よろしくお願いします。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 私も質問者様と同じ状況で先月退社しました。 わたしの場合。勤続18年で主任クラスでした。給料手取り約23万円 退職金は、約1000万円でした。基本退職金+特別退職金です。 (特別退職金の割合は6割で600万円の割り増しです) 本当は、辞める気持ちはなかったのですが、1年後そこの工場が移転すると聞いたからです。(行き先は未定ということです) また、今後賃金カットやボーナスや退職金がもらえるかわからない状況ですとも言われました。わたしの会社は一部上場会社で4月から分社化するため、親会社があるうちに退職金の処理をしないと今後割り増し退社はできないと言われました。 会社は、対象者を集め今後の将来いまの人員では、過剰になり企業が破綻してしまう。又、若い人のモチベーションの向上のためにぜひ辞めて下さいと言われました。ちなみに、今回の対象者は40歳以上の正社員のみです。 >どのくらいなら希望退職者募集応じるに値するのかご教授お願いします。 基本的には、今の会社が移転などない場合。少ない退職金を貰っても損です。(退職金は約2年分の年収ぐらいなので、元は2年でとれます) 今後の、会社の将来を見切り決めたら良いと思います。 ご参考まで。

buchimaro
質問者

お礼

monta 47 様 返答遅れまして申し訳ございません。 回答ありがとうございます。大変参考になりました。 >(退職金は約2年分の年収ぐらいなので、元は2年でとれます) これは会社側から考えた場合ということでよろしいのでしょうか?短期的に考えた時痛い出費だと思いますが、長期的に考えれば会社側にとって大きなプラスだと私も思います。 実は先日会社で整理解雇を行うと正式に話がありました。 どうやら希望退職者募集を飛び越してそのまま指名解雇を行うようです。 色々調べました所、この様な場合解雇回避努力を尽くしていないと判断され、解雇権の乱用と見なされるとの結論に達しました。このご時世ですので人員整理もやむを得ないと思いますが国のルールを守らないやり方は許せません。会社に抗議しようと考えております。 話が横道にそれてすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 業績不振により解雇の場合の退職理由

    昨年、勤めていた会社を業績不振により解雇されました。 この場合、履歴書に書く場合は「会社都合により退職(業績不振による人員整理のため)」と書くのがベターでしょうか?また面接では「業績不振による人員整理のため退職しました。」と言うのがいいでしょうか? よく「早期退職に応募して退職しました。」が良いと転職サイトや本にありますが、実際早期退職ではないので前職に確認された場合バレるのであまり使いたくありません。それといくら早期退職で手厚い退職金が上乗せされるとしてもこのご時世辞めるのは無謀だと思われるからです。(面接官を納得させられる理由があれば別ですが)

  • 希望退職の募集がでました

    希望退職の募集がでました。満たさない場合は整理解雇もあると言われました。 本日会社から希望退職の募集がでました。海外を含め全工場で2000人削減と言われました。 自分が勤務する工場は200人削減と言われました。 派遣は年末でいないので正社員だけです。 募集期間もありますが、 退職金支給率100%・ 離職理由・会社都合・ 退職金割増・基本給の12ケ月分・ 本来なら割増は3ケ月でしたが組合の強い要望で12ケ月になりました。 と言われました。もし自分の工場で募集期間内に200人に満たない場合は整理解雇になる場合もあると言われました。 整理解雇の場合は退職金は100%だけd割増は基準法に準ずる最低日数と言われました。 整理解雇を通り越せば生き残る事はできます。 希望退職は条件が良いですが、この不況の中に辞めても再就職は厳しいです。 もし希望しないで整理解雇になったら条件は凄悪くなります。生き残ればいいんですがどうなるか分かりません。 皆さんでしたら希望退職を希望するか?整理解雇の通告をビクビクしながら仕事するか? どちたらを選ぶでしょうか? 自分は33歳で基本給が28万円なので希望退職を希望しますが再就職も厳しいので悩んでいます。 ただ希望退職の場合は会社から辞めてくれとは法律で言えない事になってるそうです。 組合があるので整理解雇通告の場合は退職届を書く前に出来るだけの事はすると言ってますが難しいでしょうか??? 全工場では6000人位です。 自分の工場は550人~600人位います。

  • 希望退職の退職金

    業績不振と私がいらない子と言うわけで出向要員の1人に選ばれました 部長、常務との話し合いで出向をお断りし 私の方から希望退職は無いのかと聞くと 公に募集はできないが、常務責任で私を希望退職扱いにするといわれました。 ここからが質問なのですが、 一般的には退職金満額+αと聞くのですが、 常務の提示は退職金満額のみでした。 「+α」の部分を要求したいのですが可能でしょうか? 希望退職と同等の扱いなら「+α」も貰いたいのですが・・・ どなたかご回答お願いします。

  • 希望退職と整理解雇について

    先日、経営不振のため会社から希望退職の募集がありました。募集人数に満たない場合は、その後整理解雇が行われるとのことなのですが、下記の点について質問させていただきます。 (1)希望退職での退社と整理解雇での退社では、次の就職先へ与える印象はどのように変わってくるのか? また雇用者にとってメリットがあるのはどちらか? (2)希望退職での退社と整理解雇での退社では、失業保険の給付に差があるのか? (3)その他、希望退職での退社と整理解雇での退社によるメリット・デメリットがあれば教えてください。 急な話で非常に戸惑っています。どうかお力添えをお願い致します。

  • 希望退職の人数を上回っても整理解雇はある?

    希望退職で募集した人数を下回った時は整理解雇があると 聞いたのですが では希望退職した数より多くの希望退職者がいた場合は 会社としては整理解雇は絶対できないという事でしょうか? 条件的には希望退職より整理解雇のほうが退職金などが少ないみたいな 事をみかけたのですが それなら会社としては希望退職より整理解雇したいという事ですよね 希望退職募集人数より多くの募集があったとしても整理解雇できるなら 希望退職募集人数は少なめにして整理解雇のほうをたくさんしそうな気がするのですが・・・ もしくは希望退職の募集人数は大目にしておいて希望退職の退職金の上乗せとかの 条件をあまりよくない値にすれば応募者は少ないでしょうから 整理解雇できてしまう?

  • 希望退職を却下されました

    お世話になります。 先日、会社が一時帰休を開始しました。 帰休の日数は人によってまちまちでまるまる220日の人もいれば 全く帰休対象外の人もいます(ちなみに私は対象外です)。 そしてこの度、希望退職の募集がありました。 対象者は全従業員です。 諸々の事情で私は希望退職に応募をする決断をし、意思を会社に 伝えると「君は募集対象外だから却下」と言われました。 これはどうなんでしょう? 退職という意思は変わりません。 また、このご時世ですので会社都合による退職は譲りたくありません。 一連の人員整理の仕方を見ていれば会社の意図は見え見えですが、 希望退職の応募に対して「却下」は許されるのでしょうか? 法的に、と言いますかそちら方面でお詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 希望退職による退職日の設定が月末の1日前なのですが・・・

    会社の業績不振を理由に希望退職の募集が行われました。しかし退職日が月末の1日前(つまり12月なら31日ではなく30日が退職日)に設定されています。 これは当月分の社会保険等の控除を会社が負担しないで済むようにする目的によるものらしいのですが、こういった手法は法的には問題ないのでしょうか。

  • JALによる特別早期退職者募集について

    JALによる特別早期退職者募集について JALによる特別早期退職者募集のニュースを見かけたのですが、ちなみにこの特別早期退職者の志願した場合、何か希望者にメリットはあるのでしょうか? 会社によってリストラされても退職金や失業保険などをもらうことができると思うのですが、より多くのお金をもらうことができるのでしょうか? また、もしそうなら、JALが負担することになると思うのですが、この場合JALとしては普通にリストラしないで、このような方法をとるメリットがあるのでしょうか?

  • 希望退職・・・するべきか悩んでいます

    先日、働いている会社から「経営状態の悪化から人員削減をせざるを得ない」と話がありました。 全社員の2/3が削減の対象、退職金の上乗せをするので希望退職を募るというのです。 この不況下、再就職も厳しいと聞いています。 年齢的なこともあり、どうすべきか悩んでいますので、皆様のご意見を伺いたいと思います。 (当然、最終的には自分で決断しますので、第三者からのご意見を参考までに伺いたいのです・・・) 会社の状況は次のような感じです。 ・従業員は、全国あわせて約300名前後です ・5~6年前には驚異的な売上を記録し、事業規模を拡大しました ・しかし、売上の落ち込みから、3年前より赤字転落 ・現在の会社全体の累積赤字は約80億、、、 ・今までに給与の遅れはなく、ボーナスも支給された ・人員削減後は規模を縮小し、経営は続行する(予定) 希望退職の募集に関して役職に関係なく全社員対象ということですので、体面上は、本人の意向を尊重すると言っています。 希望退職の募集期間までに削減予定数に達しない場合には、募集を延長するようです。 募集期間内に予定数に達した場合は、早めに募集を打ち切るとこのと。 こんなことを想像もしていなかったので、どちらの道を選ぶべきか・・・ ・希望退職すれば、退職金が上乗せされ、会社都合の解雇になる  →失業保険も待機期間なく支給されるそうですが、年齢・条件などから再就職はかなり困難です。   このような時代に預貯金もなく、ローンあり(予定の退職金では完済不能額・・・)。      ・会社に残った場合、給与・ボーナス・退職金がカットされる(予定)  →会社に残れたとしても、何年先まで会社がもつかわかりません。   日々の生活費はなんとか稼ぐことができますが、、、   残って2~3年で潰れたら、、、先行きが不安です。       この会社、また現在の仕事には愛着もあります。 このまま定年まで・・・と呑気に構えていたのですが、このご時世に甘い考えだったと思い知らされました。 辞めても残っても、今までのようにいかないことは確かです。 皆さんなら、どうされますか?

  • 停年まで2年-希望退職

    会社員です。2年後に停年です。 現在、会社は業績不振のために希望退職を募集中です。 ここで退職か、あるいは停年まで勤務するか選択中です。 選択する場合、給料、退職金、失業給付など、おおまかには自分で計算できますが、これらの他に注意すべきことはどんなことがあるでしょうか。 単純に、目に見える金額計算ならここで退職の方が2年後の停年まで勤務よりも少ないです。 一般論として、ここで退職する場合と定年まで勤務する場合のメリット、デメリットなど、どのようのものが考えられるでしょうか。