• ベストアンサー

250ccに32φ

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.1

4気筒250CCにφ32?(33か29だと思うけど)ですが、セッティングは[出る]ものではなく[出す]ものです。 通常ならφ33なら750CCクラスにつけるサイズですので、どんにがんばっても低速は超スカスカに成り、かなり高回転オンリーの仕様(イエローゾーン~レッドゾーン限定のレーサーみない感じ)になると思います。 頑張ってセッティング出してください。

hizikitabe
質問者

お礼

仰るとおり出すものですよね。どーも弱気になっていました。 中古の良い状態のを思わず衝動買いしてしまって口径などすっかり忘れてしまい、買った後落ち込んでいました。 とりあえず低速スカスカ目指して頑張ります(泣

関連するQ&A

  • 250cc4気筒4ストと250cc2気筒4ストとの、走りの違いを教えてください。

    今ホンダの250ccスパーダに乗っておりますが、そろそろ乗り換えを考えておりまして悩んでいます。このバイクが初めてのバイクなので250cc4スト4気筒に乗ったことがありません。よく4気筒は加速が悪いと聞きますが、2気筒と違うものなのですか?また逆に高回転側はよく回るのですか?体感的にも違うものですか?乗り換えは250cc4スト4気筒のネイキッドタイプで考えています。よろしくお願いします。

  • 「200~250cc」「250~400cc」

    バカな質問とは分かっていますが、何分、初心者な者で教えて下さい。 低速トルクと高速回転馬力のあるバイクって存在しますかね?もしあれば(2015年版も含めて)教えて頂けませんでしょうか。(出来れば具体的なデータも兼ねて、出来ればです。)排気量2種類に分けてお願い出来ればうれしいです。 でも、真剣に考え過ぎなくてもいいです。ある意味、主観で結構です。 A)「200~250cc」 B)「250~400cc」

  • 400ccか250ccか。車検は?

    バイク購入に当たり、400か250かで迷ってます。 4気筒のほうがカッコいいからバリオスとかホーネットでいこうか。 いや待てよ?250の4発じゃトルクが細いから400の4気筒→じゃあXJRだな。 ん??400は車検ありだった…。250のVTRでいくか。 ってな感じで、かれこれ2ヶ月ほどたってしまいました(笑) こんな僕にアドバイスをください。400の場合、車検っていくらぐらいかかるんでしょうか?

  • おすすめ250ccバイク教えてください

    125ccからステップアップしようと思います。バイク選びを手伝ってもらえないでしょうか。 条件としては・・・。 ・燃費がいいこと  今乗っているのが35km/lなので、25km/lは超えたいです。 ・乗っていて疲れないこと  長距離ツーリングが夢なので。 ・街乗りに適していること  発進が容易で加速が気持ちいいトルクが欲しいです。 ・楽に高速を走れること  ちょっと贅沢ですね。80km/hで手が痺れなければ可です。 ・維持費がかからないこと  やっぱり2気筒ですね(^^; ・不人気車で構いません  走るのが楽しいバイクなら。 個人的に、VT系がかなり気に入っているのですが、カワサキも捨てがたいかもしれません。最有力はSDAPAなのですが、ポジションとギア比を考えると微妙です・・・。 近年、魅力的な250ccがなくて寂しいです。こんな私に合うバイクはありますか?10年落ちくらいのモデルで結構です。(干支が一回りしているのはちょっと・・・。(笑))

  • 400ccネイキッドの選び方で悩んでいます

    あと少しで普通二輪免許(AT小型からの限定解除)が取れるので、バイクの選択をしています。 オールマイティに使えてトルクに余裕がある400ccネイキッドに決まり、デザインの面から 「GSR400」 「ZRX」 「CB400スーパーボルドール」の3機種に絞り込みました。 しかし、この3つから1つに決めることが出来ません。 3機種とも甲乙付けがたく、全て心の琴線に触れています。どれもグッときます。 GSR400は他のネイキッドとは違うデザインがとても惹かれますが 低速トルクが細くスポーツ寄りと、初心者でも乗りこなせるか不安です。 ZRXは低速トルクもあり乗りやすく、ツアラー寄りのセッティングは 用途に合っているように思います。しかしデザインがあまり好みではありません。 CB400SBはデザインも良し、エンジン性能も全域で良く回るらしく 問題無いのですが、無難すぎるのが気になります。 用途としては街乗りがメインですが、高速道路を使ってツーリングも考えています。 あなたはGSR400・ZRX・CB400SBのどれがお勧めですか?

  • バイク選び 250cc

    この度免許を取得したのでバイクを買おうかと検討しているものです。 まずmoneyがないので250ccにしようかと思います。(400ccだと車検有なので) そこで250ccに絞って考えると、さらにサイフにやさしい単気筒というものをみつけました(VTR250/CBR250Rナド) ですが、僕は4気筒のほうが好きなのですが、250ccで4気筒は高回転で走るから燃費が悪いだとか聞きました。 なのでできれば2気筒か単気筒にしようかと思います。 そこで皆さんに聞きたいことがあるのですが、 250ccで単気筒、さらにネイキッドというバイクはなにがあるでしょうか。 上記の3種類を満たしているバイクであればなんでも大丈夫です。 それとこの質問には関係ないことですが、バイクを選ぶときに何が一番重要ですか? よろしくおねがいします。

  • 400cc 250cc の違い

    こんにちわ。単車のバイクを買うのに迷っています。 400ccと250ccの違いについてですが、 スピードについてと維持費です。 維持費はガソリン代や車検など含め合計を比べてどのくらいいいのかです。 加速など詳しく教えてくれたら助かります。 400ccの場合PXJバイクなどがありますが 250ccの場合はどんなのがありますか? それとおすすめのバイクもあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 250cc

    私、最近までVJ22A_RGV250Γに乗っていました。 しかし事故で廃車になってしまいました。 そして、新しくバイクを購入しようと思っています。 私は4気筒の音が大好きで、4気筒を購入しようと考えていたときにひょんなことから格安でΓを手に入れられ、2STが大好きになりました。 2STの楽しさが今も忘れられずにいます。 しかし、元々好きだった4気筒に乗りたいという気持ちもあります。 そこで、250cc4気筒レーレプのFZR250RかZXR250を購入するか、もう一度Γを購入するか迷っています。 250ccの2STを味わったあとだと250ccの4気筒に乗ったらガッカリしそうでとても不安です。 250cc4気筒の性能など教えていただけないでしょうか。 文脈めちゃくちゃ長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します!

  • エンジンの気筒配置と出力特性の関係

    こんにちは。 これまでいろんなバイクに乗ってきましたが、恥ずかしながら知らないままでいた エンジンの気筒配置による出力特性の違いについてご質問させていただきます。 同じ排気量のエンジンで比べた時、一般に 「単気筒、Vツインは低速トルクがある」 とか 「直4だと低速トルクは細いが高回転までよく回る」言われますが、これはエンジンの何の要素が影響してこうした特性に現れているのでしょうか。 例えば直4が良く回るのは往復運動するピストンの慣性の大小が影響してたり、 6気筒だと気筒間で相殺して振動が相殺されたり、という話は時たま耳にするのですが、 出力の、特に低速のトルクの大小について改めて深く考える機会がありませんでした。 何となく、点火(燃焼)の間隔の違いかなぁ、とは思っていますが、 ヤマハさんのクロスプレーンの存在を思い出すと頭がこんがらがってくるのです...。 こんなことも知らずに今までバイク中級者を自称してきた恥ずかしい私に、ひとつご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 125ccから250ccのバイクを推薦してください

    カブのように座りやすく前のめりにならない姿勢を保つようなバイクはどれですか? TR250(カワサキ)はいいなと思いました。  YBR125もいいです ヒョースン125もいいですね。 低速トルクもあればいいです。 ではお願いします