• ベストアンサー

日本は平和主義なのに

対イラクについてですが、日本はほとんど議論なしでアメリカの支援に赴いています。 平和が大好きな日本がなぜフランスやロシアより平和を米国に指図することが出来ないのでしょうか 日本の政治家は腰抜けなんですか?

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaho21c
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.7

 日本は湾岸戦争の時一兆円以上の経済支援をしましたが、タイミングが遅くまた「しぶしぶ出した」という印象を与えた為、アメリカからもクウェートからも、その貢献を評価されませんでした。テレビである人が言っていた事ですが、「日本が90年代アメリカから酷い扱いを受けた背景には、湾岸戦争での支援が、彼等の期待以上の物では無かったということがある。同盟国として役に立たない国に暖かい対応はしない」というような意味のことを言っていました。つまり、湾岸戦争後の10年は、アメリカの日本に対する復讐なんだと。その時の苦い経験がある為、今回は同じ失敗を繰り返すまいと、日本政府は考えているように思います。もっとも、冷戦後「日本の一人勝ちは、もう許さない」と、アメリカは日本没落計画を立案・実行したという話を読んだ事もあるので、アメリカの日本に対する冷たい対応は何も湾岸戦争に対する貢献度だけで決まったと、私は思っていませんが。  認めたくはありませんが、結局日本は国防面だけでなく経済面でも、今の所、アメリカの思惑次第だと私は思います。対イラクに関してアメリカの支援をせずにいて、北朝鮮に関する様々な問題で、日本の支援をしてくれと、アメリカに頼めるでしょうか?今まで、防衛問題についてまともに議論せず、平和平和と口先だけで、真剣に国家と国民を守る事について考えてこなかったつけが、今やってきたのです。確かに、日本の政治家は腰抜けだと思います。しかし、それは今始まった事ではなくずっと前からそうでした。また、それはアメリカに対してだけではないことも、皆さん御存じでしょう。だからと言って、今、突然、日本が独自に動いたらどうなるのでしょうか?戦争が回避できるのか?できたとしても、アメリカに恨まれたら、今後やっていけるのか?実に情けない話ですが、それが現実ではないでしょうか。もちろん、日本がこのままでいいとは私は思っていませんが。  対イラク攻撃に反対している国々にしても、別に正義感でそう主張しているのではありません。国内外の様々な事情や利害関係を計算して、最も「得な」行動をしているだけです。どっちへ転べば得なのか、世界中の国々が思案している最中なのではないでしょうか。  こうした状況の中で、日本政府は日本の国益を考えて最善の選択を、今回に限って言えば、最も「ましな」選択をするしかないのではないでしょうか。そして、私達国民は、今後日本が他の国に追随するだけではなく、より主体的に物事に対して決定できるようになるために、一体何が必要なのか、私達はどうあるべきなのか、真剣に考えなくてはいけないと思います。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます 大変に纏った解りやすい解説でとても参考になりました >こうした状況の中で、日本政府は日本の国益を考えて最善の選択を、今回に限って言えば、最も「ましな」選択をするしかないのではないでしょうか。そして、私達国民は、今後日本が他の国に追随するだけではなく、より主体的に物事に対して決定できるようになるために、一体何が必要なのか、私達はどうあるべきなのか、真剣に考えなくてはいけないと思います。 その通りですよね 国民の意思を反映した意見を米国に堂々と言える政治家や 平和を愛する日本国民で在りたいですよね

その他の回答 (6)

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.6

昔、こういうブラックジョークがありました。 ニュース「今日は○○に原爆が落とされた日で…市民は二度とこの災厄が無いよう、平和への祈りを…」 外国人A「日本は無宗教の国だと聞いたけど、市民は何に祈ってるの?」 外国人B「アメリカさ。もう逆らいませんから原爆を落とさないでくださいって祈ってるのさ。日本人の神様はアメリカなのさ。」 政治家は結局、国民の鏡というのが私の持論です。日本が腰抜けなのは日本の政治家が腰抜けなのではなく、日本人が腰抜けだからでしょう。少なくとも腰抜け外交をしてもその人は次ぎの選挙でとおるわけですし。そして本気で世界の平和を祈ってる日本人っているのか?自分の平和だけ願ってるならイラクをアメリカの支配化にしてもらってたほうがたぶん日本全体の利益は上がりますよね~。 う~ん、我ながらブラックな回答ですなぁ。ではでは

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます 素晴らしいブラックジョークですね こういうジュオーク大好きです >日本人の神様はアメリカなのさ。 認めたくないですけど事実ですよねー 早くアメリカの神の束縛から抜け出したいですよね

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

北朝鮮に日本をミサイル攻撃をする と言われてしまうと、日本は何もできないで 攻撃されるののを待つだけです、 北朝鮮のミサイル基地を先制攻撃する 能力も法律もありません  アメリカに頼んで攻撃してもらうしかありません のでアメリカには逆らえないのです、 防衛力が無い国が平和平和と念仏のように 唱えても誰も聞いてもらえません

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます >北朝鮮のミサイル基地を先制攻撃する 能力も法律もありません 日本軍は非力ですねー >防衛力が無い国が平和平和と念仏のように 唱えても誰も聞いてもらえません その通りですね 平和の為の戦いも必要だと思います 防衛力強化ですね

  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.4

日本の姿勢は、極力戦争回避の努力をするが、イラクが査察に協力的でない場合いたずらに査察を継続しても無意味だ、という立場です。 日本の国益を考えた場合、この態度は正しいと思います。 日本にとってはイラク問題よりも北朝鮮問題の方がはるかに重要です。 その点で米国と協調することが必要不可欠になってきます。 万が一、米国が北朝鮮問題の解決を日本の安全確保よりも重視したら日本はどうなるでしょう。クエートのようにならないとも限りません。 また、イラク問題が無意味に長引くことも北朝鮮問題にはマイナスです。 イラク問題の次は北朝鮮問題なのですから、イラク問題が長引けば、北朝鮮問題の解決もそれだけ長引く可能性が高いからです。 フランスやドイツは基本的に北朝鮮問題は他人事ですから、その点で米国との協力的な関係を重視する必要がありません。また、イラクの石油などの利権についてもフランスなどは既に既得権益を持っているのではないでしょうか。イラクに対する米国の支配力が強まるのを素直に認めるわけにはいかないという面もあると思います。 あまり無責任なマスコミの論調に影響されないことが大切です。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます >日本の国益を考えた場合、この態度は正しいと思います。 なるほど国益重視ですね >フランスやドイツは基本的に北朝鮮問題は他人事ですから、その点で米国との協力的な関係を重視する必要がありません なるほど! でもアメリカの暴挙に反論できるって事が素敵に思えます >あまり無責任なマスコミの論調に影響されないことが大切です。 その通りですよね

  • tunoji
  • ベストアンサー率7% (8/105)
回答No.3

日本には米軍基地が多数存在し、一部返還されたものがあるとはいえ、事実上アメリカの占領状態にあるといっていいでしょう。仮に安保条約を破棄することを目指すような政権ができたら米軍は有形無形の圧力でその政権をつぶすでしょう。 繰り返しになりますが、情けないことに日本はいまだにアメリカの事実上の占領下 にあるのです。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます >情けないことに日本はいまだにアメリカの事実上の占領下 にあるのです。 ホンマ情けないですよねー 占領下というか植民地みたいなものでしょうか

noname#169116
noname#169116
回答No.2

まあ顔色みてるんでしょうね。 あと、平和の問題だけでなく、内部に資源の少ない日本は 過去の経済成長の時代、原材料を輸入して製品を作って輸出するという加工貿易で成り立ってきましたし、 現在のハイテク製品を支えているのも、仕入れは外国の安い労働力やベースとなる製品で、そして組立て後購入してくれるのも豊かな外国という図式はいまでも続いています。 資源を持たない日本が豊かでいられるのは、外国とうまくつきあってきたという事情があるのです。 この問題は、戦争の問題だけ論じられ、経済の部分がしっかり語られていない部分がありますが、 アメリカ(もしくは取引きのある先進国)の機嫌を損ねて、取引きに制限がかかったりしたら、 今度は日本国内の各業界からの責任追及が始まってしまいます。 アメリカが戦争を急ぐ背景には、オイルや兵器で金を生み出したい軍産複合体の圧力や 強い要望があるといわれます。それと同じく 日本もへたな出方をして取引きが打ち切られ業界が衰退しないようにと、業界団体の無言有言の圧力が たくさんあると思われます。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます >まあ顔色みてるんでしょうね その通りですよね >日本もへたな出方をして取引きが打ち切られ業界が衰退しないようにと、業界団体の無言有言の圧力が たくさんあると思われます。 大変わかり易く纏めていただき有難うございます

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

腰抜けです。(^_^) というのは冗談ですが・・・ 日米安全保障条約によって守ってもらっている状態ですので、大きなことは言えないのでは・・・ また日本は戦争を経験してから時間が経っているので・・・いざという時に実戦経験がなく自分の国すら守れない可能性もあります。自分の国を自分で守れなければ、もはや国家とは言えません。

fuyutukiyayoi
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます >腰抜けです。(^_^) ははは・・・ >自分の国を自分で守れなければ、もはや国家とは言えません。 税金ばかり高くて自国も守れへん国家とは情けないですよねー

関連するQ&A

  • 日本は主戦派なのか

    対イラクについてですが、NATO加盟国の中でも反戦をきっちりいえるのに、日本は日米の同盟を理由にしてほとんど議論なしでアメリカの支援に赴いています。日本の意思としては、アメリカがどうであれ、主戦派となってはいないですか。どう思いますか?

  • 日本人は平和、平和とか言っていますが、いざアメリカ

    日本人は平和、平和とか言っていますが、いざアメリカがイラクを空爆しても、非難をしないのはなぜですか?

  • 平和主義者

    日本は平和主義を語る国家ですが、 ならば、いかなる事が起こっても軍事衝突を回避する義務が国に あります。 ならば将来、軍事衝突になりうる尖閣諸島を中国に事実上 手放すことを黙認し、韓国の慰安婦問題と中国の南京大虐殺の事実が 歴史上に存在したことを認め全面的に謝罪と賠償を認め、 さらに竹島も韓国領土と公式に認めることが国の義務であり、 北方領土もロシア領であることも認める。 戦争に巻き込まれる恐れのある日米安保条約も日本側から 廃止する事が、真の平和主義であり、常に軍事的衝突のある可能性 のある国家には、全面的に要求を受け入れる義務が日本国家には あるにもかかわらず、今の日本人が考えてることは平和主義とは異なるものではないのでしょうか? 平和とは、他国の言いなりになり継続していくものであり、 他国の要求を全面的に受け入れることで衝突を回避するものであり、 今までの日本も、アメリカの言いなりになり冷戦時代も平和でいたにも かかわらず、尖閣諸島で野田総理がしようとしていることは、中国との 軍事衝突を勃発させる危険極まりない行為であり平和主義の概念を覆す ものであり間違っているのではないのでしょうか? という考え方は間違ってますか?

  • アメリカが孤立主義を採れば世界は平和になりますか?

    仮定の話で恐縮なんですが、もしアメリカがイラク戦争に疲れ果て、仮にイラクからもアフガンからも軍を引き上げ、「金輪際、自国以外の事には関与しない」 となった場合、世界は平和になりますか? たとえばアフガンもイラクも、要はタリバンを中心とするイスラム原理主義者との戦いになっていると思いますが、彼らとてアメリカが引き上げれば、これ以上アメリカに敵対する理由はなくなりますよね? という事はイスラム関連のテロ活動はなくなる? ただアメリカの後ろ盾が無くなったとして、イスラム圏 vs イスラエルの戦争はあるかも知れませんが、いずれにしてもテロは撲滅しますか? その代わり、アメリカがそんな政策を採った場合、「アメリカ恐れるに足らず」 として中国とロシア、それにインドも加わって世界中で覇権争いを繰り広げ、その結果世界秩序が乱れ、引いては第3次世界大戦の可能性も?

  • イラク戦争に加担した日本の主張する平和憲法に価値はありますか

    「人道復興支援のため」という過去の政府説明 空輸した二万六千人余の67%に当たる一万七千六百五十人は米兵で、実態は米軍の後方支援 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009100702000085.html 平和憲法を主張する「権利」はあると思います。 しかし、「資格」はありますか。 南京大虐殺の4倍以上の民間人が亡くなったイラク戦争に加担した日本、あやまちを繰り返した日本。 一方で世界に平和を訴えた日本って世界からどう見えているんでしょうか。 イラク戦争に加害者側として参加した国が平和憲法を明記し外国に自慢することは日本は平然と嘘をつくといってるのと大差ないと思いませんか。 なぜ事実に反する平和憲法はイラク戦争後も削除されず残ってるのでしょうか。平和憲法は何のために掲げられているのですか。

  • 平和団体=中共の支持者?

    平和団体=中共の支持者? って騒いでる連中がいますが偏見ですよね。 ”平和団体はチベット弾圧を批判しない” というのをよく聞きますが、では、ロシアのチェチェン弾圧や グルジア介入を批判する声を聞いたことあるでしょうか? ほとんど聞きません。アメリカ関連だったらすぐ声を上げるのに。 この件では同志社大学の国際政治学の村田教授は、番組「たかじんのそこまで言って委員会」で「イラク戦争のときはあれだけ反対の声を上げていた平和団体は、グルジアの介入に対してはほとんど声を上げない」とおっしゃってました。 つまり ”アメリカ関連のこと以外はほとんど批判しない”が 実態ではないでしょうか? 中国のチベットやウイグル弾圧のみならず チェチェンでの ロシア軍の蛮行もほとんど批判しませんし(林克明や暗殺されたジャーナリストであるアンナ・ポリトコフスカヤの本を読めばわかります) アメリカの軍艦だの入港反対はよく見かけますが ロシア軍艦入港反対、ロシア大使館の前でチェチェンでの残虐行為はやめろ、と叫んでいる(チェチェン弾圧反対の集会の抗議行動は、とあるブログで見ましたが極めて小規模でした)のはほとんど見かけませんし、聞きません。 ですから、平和団体の多くは、実態は反米組織ではないでしょうか? べ平連もそうでしたし。

  • 平和のための戦争?

    こんにちは、 中3(受験は終わりました)です。 先日、公民の授業で現代社会の戦争・紛争について学びました。 その中で先生が「アメリカはイラク戦争の後、日本にGHQが来た時のように、米兵をおいてイラクを資本主義国にしようとしました」と言っていて、私はなんでわざわざ資本主義にしたがるのかが気になったので授業の後に聞きに行きました。 先生は「アメリカは資本主義がいい考え方と考えていて、世界中を資本主義にして平和な世界にしようとしてるんだ」と言っていたのですが、 それを聞くと、平和な世界にしたいなら、戦争なんて始めなきゃいいのにと思いました。すると先生は「矛盾しているようだけど、平和のために戦争をしてるんだよ」みたいなことを言っていました。 正直意味わからなかったです。 平和のためには多少の犠牲は必要ってことですかね? 先生の説明が間違って聞いているところがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。 ●なんでアメリカは戦争の後に、資本主義国にしようとするんですか? ●世界が平和になるには戦争で解決しないといけないんですか? 気になってもやもやします… 回答よろしくお願いします。

  • フランス在住の方またはフランスに詳しい方へ(テロ問題)

    フランス在住の方またはフランスの新聞が読める方にお尋ねします。 「イエメンにてフランスのタンカーが爆発しましたが、どうやらテロ攻撃されたとの判断に、フランス政府は傾きつつあるような感じです。これまでフランス政府は、アメリカのイラク攻撃に慎重な姿勢をとってきましたが、この事件の影響を受けて、アメリカが提出する国連決議案に、フランスは支援に回るのでしょうか? またフランス国民は、これまでアメリカのイラク攻撃にどのような意見を示していましたか?」 日本国内には、なかなかフランスの政治の詳しい情報が(タイムリーに、かつ日本語で)入ってきませんので、もしご存知の方がいらっしゃたら、よろしくお願いします。

  • 平和主義という名の臆病民族 日本人

    平和主義という名の臆病民族 日本人 アメリカに負けるまでの日本は勇ましかった。 欧米列強の植民地支配からアジアを解放したのはほんの数十年前のことだ。 世界最強のバルチック艦隊を破ったこともあった。 プリンス・オブ・ウェールズを撃沈しシンガポールを陥落させた。 アジアその他の植民地世界は日本の快進撃に熱狂した。 白人以外でも白人に対抗できる民族がいると。 日本人だ。 日本人は戦争を恐れない。 己の正義を通す民族。 大国を敵に回しても臆することが無い。 しかし今やこの同じ国にいる日本人モドキは戦争を恐れ平和主義が大切だと左翼や在日勢力に洗脳されてしまった。 レアアースや数十万人の観光客のために領土を手放した。 祖国のために命を捧げた兵士は犬死か。 日本の輝かしい歴史は今はほこりをかぶった骨董品だ。 世界中から冷笑されているのが分かる。 イギリス、フランス、イスラエル、イランなど日本から見ればはるかに国力が劣るのに非常にしたたかな外交力がある。 日本はおまぬけの政治家しか出てこないから働いても働いても外国に金をむしりとられて借金まみれだ。 このみじめな国がまともな独立国になるにはどうすればよいのでしょうか?

  • 日露平和条約が締結

    日露平和条約が締結されることは現実的にあり得るのか? 東シナ海、南シナ海を巻き込み、先日防空識別圏拡大を行った中国と、日本、アメリカ、韓国、暴走する北朝鮮、 ASEAN、との関係が日々激しく移り変わるご時世、 アメリカ一本頼みの防衛ではいかがなものかと考えます。私自身、安倍首相の¨積極的平和主義¨には あまり共感は持てませんが、のほほんと平和ボケしてるわけにもいかないのかなぁとも思ったりします。 日中、日韓関係がぎくしゃくしているに加え、ロシアとも北方4島を含めた激しい領有権争いをすることは 日本にとってプラス要素はないように思えます。もちろん、領土返還あるいは、双方が納得できるような話合いを 持つことは必要不可欠ですが…。 今年に入り、安倍首相は対ロシアとの交渉に大いに尽力しているように思えます。閣僚級会談も、首脳会談も行いましたし。日本はロシアと平和条約を結ぶことで、大いに中国、北朝鮮、韓国?ににらみを利かせることができます。 ロシア側としても、ガス等の新たなマーケティング開発、及び日本から技術等の吸収ができます。 双方にとって、いやむしろ、アジアの和平を保つため、日露平和条約締結は、大いに必要だと私は考えるのですが 皆さんどうお考えになりますか? 絶対に軍事衝突は避けなくてはなりませんからね。