• 締切済み

離婚しない方が良いでしょうか?

29歳男性です。 恋愛7年、結婚2年の夫婦です。子供(約1歳)が1人います。 先日、私の浮気が原因で夫婦喧嘩になりました。 喧嘩をしていくうちに、私の中で『お互いの家族観や性格』の違いが浮き彫りになり、喧嘩が終わって浮気の一件が片付いた後も、一緒にいる事が苦痛になっています。 また、それ以外にも、恋人時代の初めに感じていた不満が一気にぶり返してきました(恋人時代後半あたりからは、慣れていたのか、当たり前の感覚になっていたような気がします)。 主な不満点は以下の通りです。 ・私に対して精神的な依存度が高く、精神的にとても窮屈していた。 ・堅実家のため、金銭的に厳しく、恋人時代からお金の自由が無かった。 ・一人になれる趣味の時間にも、割って入ってくる。 ・私にその気が無いのに、セックスを求めてくる。 といったところです。 そこで、離婚を考えています。 奥さんとも話し合い、『一度離れて、自分とお互いの関係を見つめ直してはどうか?』と提案したのですが、難色を示しています。 この関係は、我慢してやり直してうまくいくものでしょうか?

みんなの回答

noname#78424
noname#78424
回答No.16

事情もしらない他人の意見など倫理観での回答か、自由に生きろ といわれるかどちらかだよ。 人を好きになるときに他人に意見訊くか? 別れるときも同じだろ。 離婚に限らず、女捨てるのはよくないことだ。 でも子供を捨てるわけではない。子供には親として責任の 果たし方がある。自分でお考えください。 自分が幸福になりたいと思うときに他人に「オレは幸福になっていいのか?」 って訊くか? そりゃ相手が納得して別れてくれなきゃ、そもそも離婚できないし 相手がわかってくれなくてどうしても別れたければ調停離婚に持ち込む だけだ。 変な倫理観で自分誤魔化してもつまらん人生を送るだけだぞ。 子供?子供への責任は金と愛情で示すんだよ。親子の絆ってそんな 簡単に切れるもんじゃない。親が離婚しても子供が不幸になるって誰が 決めた。ちゃんと父親の存在かちを示し続けることができたらそれで いいんだよ。 他人に意見訊いてどうする。自分の幸福は自分が本気で求めるしか ないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.15

浮気しておいて。・・・・ ですが浮気相手とHして、奥様とはその気がないからしないって、これまた勝手な・・・・ と、書けばきりがありませんが。 離婚については、夫婦の問題です。誰かが「しなさい」といってするものではありません。 ただ、夫婦とは、その不満点を一つ一つ解消していく、改善していくことも一つの関係です。 金銭的なことは、それは、結婚時に夫婦でちゃんと話し合いしないと。 奥様も働いてみえるならば、母親やって妻やって、仕事もして大変なことを理解してくださいね。専業主婦ならば、自分の稼ぎで家庭をまかなってもらっている。という状態ですよね。ならば、家計簿を見せてもらう(つけてもらう)して、収支をご自身で確認し、納得行くお小遣いなり、お金を仕分けすればいい。 一人の時間に割って入ってくる。というのが、どういう状態なのか判りかねますが。 一人になりたいならば、奥様をまず一人にさせてあげてないと。 奥様に家事、育児させておいて、自分だけ好きなことするってどうでしょうね?? 浮気する自由があるならば、別に一人にならなくてもいいじゃない?とも思いますが。 自分ばかり不幸を背負っているようですが、妻だって大変なんですけれど。 お金さへ家に入れればえらくは無いんですよ。 自分が自由になりたいならば、まず相手も自由にしてあげないと。 おそらく、貴方は「男」であっても「父親」に「夫」になれていない、30目の前にして「子供」の男です。 としか言いようが無い。 離婚したいならば、した方が、奥様やお子さんにいいかもしれませんね。 「大人の仮面をかぶった子供」に「夫」や「父親」されても困るのはお子さんと奥様だし。 我慢??これは我慢って言わないんです。「努力」が足りないんです。 血縁関係の無い人と、婚姻届に印をおしただけで、血縁関係以上のかかわりになっていくのです。それには、そんなに簡単なものではありません。 家族って、凄い時間かけて「家族」になるんですよ。 自身の親との関係なり、周囲を見て下さい。親は、子供が生まれた瞬間から親として立派になれますか?そうじゃないでしょう。 子供の成長とともに、親も親として成長していく、そうして家族ができてくるものでは? お子さんが生まれた瞬間、瞬時にして貴方が「父親」になったのは、戸籍上だけだったでしょ?そういう実感は、なかったか・・・・? 夫婦もそう。婚姻届を出して「夫婦」完成ではない。そこから長い年月をかけて「夫婦」になっていく努力をしていくのです。 今更、人からこんなこと言われ歳ではないでしょうに。 お子さんのために、やり直してとは言わないです。 でも会社でそこそこ頑張っている会社員であるならば、その頑張りを家庭に向けてみては? それから、Hを迫ってくる奥様は凄いと思いますよ。 セックスレスになって悩んでいる旦那様、奥様が多い世の中で。 奥様は、まだまだ「女性」を捨てていない。素晴らしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jajajaka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

離婚しないのがよいのでしょうか? そんなの誰にもわからないんじゃないですか? と言ったらそれまでなので、 私個人に意見として、上手くいかないと思いますよ。 以下余談 私は元妻に浮気され離婚させられました。 あなたの奥さんの立場と同じです。 私は離婚したくなかったです。 奥さんも多分離婚したくないのではないでしょうか? 浮気したのは、ちゃんと理由があるんですよね。 浮気された方も、ちゃんと分かっています。 奥さんは、いい訳しましたか? 浮気をされた方は、浮気の事実に苦しみ 自分にも原因があると、自分を責め二重に苦しみます。 浮気した方は、いい訳しかしません。 すべて奥さんの せい ですよね! 離婚したほうがいいかどうか ここで多数決を聞くなら 奥さんの意見を尊重してあげてはどうですか? もし離婚せずに老後を迎えたなら 奥さんに一言聞きたいです。 あなたは(私や浮気されて離婚した人) 離婚してよかったですね と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ご自分の浮気が原因でありながら、そんな言い方って失礼極まりないと思うのはわたしだけでしょうか… お子さんもいらっしゃるのに、ご自分の気持ちだけで離婚を軽々しく(軽々しいわけではないかもしれませんが、わたしにはそう聞こえます)口にするなんて… びっくりです。 どこの家庭にも、必ずなんかしらの苦悩や問題はあります。 質問者さまの内容で離婚が成立するようなら、二度と結婚しないほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.12

そうだねぇ…。 心理学で言う「合理化」、俗な言い方で「甘いレモンの理論」を使うのがセオリーなんでしょうね。 「酸っぱいブドウの理論」と「甘いレモンの理論」って聞いたことがありませんか? 「甘いレモンの理論」というのは、‘どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとする’ことによって心を落ち着かせようとすることさ。 誰だって、結婚が自分が夢見たものと違えばイヤだ。 でも、嫌だ嫌だと感じていれば辛いし、もっと嫌になる。 だから、「これは甘い」と思いこむことによって、自分の心を守る。 貴方の結婚だって、いいところはあるはずだ。 世の中、もっと辛い人間はいっぱいいる。 例えば、生まれついての超がつくネガティブな性格で、とても太っていて、そのせいで貴方のような浮気者を見ると、その妻に微に入り細に入り復讐方法を伝授せずにいられない男がいます。 そして、どうやらその復讐プランの文章を書いているうちに恍惚として、どんどんエスカレートしてしまう。 何しろ、自分といったら40代既婚男性らしいんだけれども、とても太って汗っかきで運動能力が低く、妻からも周囲の女性からも相手にされない。 その劣った男は、こう思いこむ。 「僕って‘純’な男で、妻だけを愛する、誠実で素晴らしい男性だ!相手にされないんじゃないんだ。妻以外には眼中にない。(本当は妻からも男と思われていないけれども)見返りなんて期待しない。絶対に離婚するもんか!僕は誠実なんだから!」 あま~~い|あま~~いレモンの味がするでしょ?(笑) それでも駄目なら今度は「酸っぱいブドウの理論」だ。 貴方の場合なら、「一人って気楽だけれどもやっぱりつまらない。趣味なんて所詮自己満足だ。セックスできるだけでありがたい。」と思いこんで自分を納得させる。 合理化の超人である既出の‘純’な男の場合は、貴方のように浮気する男をとことん否定することで「酸っぱいブドウの理論」を実践する。 浮気者は必ず裁かれる。あ~~ボクチンは女から相手にされないデブチンでよかった♪ 浮気者が楽しそうに生きているなんて許せない!つきまとって呪ってやる!場合によっては2年間に渡ってストーカーしてネットの掲示板にブツブツ書き込む。(笑) いや、、、おかしいけれども、これ実話なんだよ♪ 閑話休題 真面目な話、人間どれほど有能な人物でも、この「酸っぱいブドウの理論」と「甘いレモンの理論」を無意識で使って、自分の心の合理化を図っているものさ。 それは「恥」じゃない。 2年にわたってストーカーし続けた気の長~い、泥沼の‘純’な男君は別だよ。ありゃミスター・劣等感にして暗黒の脂力を使う恥の帝王♪(笑) でも、貴方の段階なら、少し「甘いレモンの理論」を実践するだけでなんとかなるんじゃないかな…。 貴方の妻も、それなりにいいところがいっぱいあるように僕には思える。 それは、他の方達が解説てくれている。 ちょっと見方を変えれば、良い奥さんだと思うよ。 「甘いレモンの理論」さぁ~♪ これは、自称「僕と(浮気で)寝た女で幸せにならなかった女はいない」浮気男である僕からの、とてもタメになるアドヴァイスです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.11

貴方が上げている不満点て、どこの家庭でも似たり寄ったりなものなはずです。 金銭面に関しては恋人時代から分かっていた事です。 家族観や性格の違いは元は他人なんですから当然じゃないですか。 子供まで作ってしまった後に、愚痴愚痴言うのは精神的にまだまだお子ちゃまなんじゃないでしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.10

恋愛7年していて今更・・・。 ただあなたが面倒くさくなっちゃっただけに聞こえます。 あかの他人が一緒に生活していくんだから、意見を出し合い妥協点を見出してそれでもまたすり合わせして二人三脚していくのが夫婦ってものでしょ? 子供まで作った男性が言うことじゃないし。 少し父親として亭主としての自覚を持ってみたらどうでしょう? >・私に対して精神的な依存度が高く、精神的にとても窮屈していた。 私なんかバリバリそうですよ。って思っていますけど、でも何をどうもってしてそう思ったんでしょうねぇ。 核家族化して頼る人があなたしかいなかったら普通そうじゃないですか? それとも仕事しているのに家事も子育てもすべてあなたにやらせ依存しているような奥様なんですか? >・堅実家のため、金銭的に厳しく、恋人時代からお金の自由が無かった。 年収1000万円以上なら少しも融通してくれるかもしれませんけど・・・。子供がいるんでしょ?未来設計したらそうなるんじゃないですか?あなたの代わりの金庫番でしょう? 実際に少しでも融通がきいたから浮気できたんじゃないですか? >・一人になれる趣味の時間にも、割って入ってくる。 じゃあ乳飲み子抱えた奥さんにもあなたと同じだけの時間の自由時間をあげてくださいよ。 あなたが浮気に費やした時間まできっちり。 その間の赤ちゃんの面倒は人任せじゃなくあなたがするんです。 >・私にその気が無いのに、セックスを求めてくる。 あなたはその気を他の女性に向けていたんだから奥様が不安がって当たり前。自業自得。 あなたを求めてくれるだけマシ。私なら、他の女性を抱いてきた手で触るな!って言うし。 恋人時代の初めに言っておけばよかったことを今更ウジウジ蒸し返すよりも、いかにいい夫婦生活を送り、可愛い我が子を育てていくかに重点置いてみたらいかがですか? あなたの代わりに命がけでお子さんを産んでくれた奥様の心も考えてみてください。 今のあなたは非常に幼すぎます。 今の奥さんと色々話し合いがんばっていけばとてもいいパパに成長できると思うんですが・・・。 途中の言い回し、かなりきついですが安易に離婚を考えないで欲しいのであえて書き込みました。 人間は忍耐。 安易に自分達の作り出した命を粗末にするようなことをしてはいけません。 忍耐し実ったときの幸せはとにかく大きいですよ。 自分だけじゃなく家族みんないい方向に向く努力をされてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meichan7
  • ベストアンサー率20% (20/96)
回答No.9

うーん、そりゃぁ奥さん難色をしめしますわね。 不満な点をあげてますが、どこも似たようなもの だと思いますけどね。セックスをしなさすぎて他 で浮気するっていうのはよくききますがそういうこと ではないとすると結構根本的に本気の浮気でした? となるとちょっと修復はむずかしいかもしれませんね、確かに。 私は夜のことは自信ないのでなんともいえませんが その他のことは結婚したら誰しもが、一人の時間を楽しむ クールにみえていた女性までもが、今と同じような状態に なるでしょうと言えます。 離婚して、今後あなたが望むような生活をするのなら 独身をとおすしかないのかなと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.8

奥さんのことが嫌いみたいですよね。 なら 今のうちかな。 とりあえずあなたの本気を見せて奥さんがどう出るか。 奥さんの難色に負けて元に戻っても 我慢はいつか限界がくるので。 また浮気して揉めるか もっと子供が増えて離婚が 不可能になるか、先は見えてます。 再度の浮気がばれたら 今以上にがんじがらめに されること必至でしょうしね。 ま、一度膿を出さないと やり直してもうまくは いかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miso1051
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.7

私は嫁が浮気していました。 おそらく質問者様は、浮気をしてそれを責められただ単に耐えられなくなっただけのような印象を受けます。 正直いって身勝手だと思います。まるで浮気して、自分の立場が悪くなってきたから、「前からこういう風に思ってたんだよね」っていうのを理由に逃げたいだけにしか聞こえません。 恋愛7年もして、お互いの事が、何にもわかんないうちに結婚したわけではないでしょう? >喧嘩が終わって浮気の一件が片付いた 奥様の中で浮気されたことが片付くことは一生ありえません。 居心地が悪くて当然です。信用されてないんですから。 質問者様があげてる不満点って全然不満の内に入らないと思いますよ。 独身じゃあるまいし、結婚して、同居してるんだからどこの家庭でもあることだと思いますし、不満と感じるのはどうかと思いますよ。 相手を思いやることはしないんですか?自分に都合が悪くなったら離婚ってことで逃げるんですか? >この関係は、我慢してやり直してうまくいくものでしょうか? 我慢して改善すると思いますか?今こそ話合いをするべきだと思いますよ。 子供の親になったと自覚し妻と子供を幸せにできる立派な夫になるようどうすればいいか、しっかり話し合ってください。 やる気がなけりゃ、うまくいくものも失敗します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚したほうがいいのでしょうか?

    結婚6年目子供が5歳と4歳と二人います。 主人とは喧嘩もなく、お互い仕事をして平凡に暮らして います。が、会話はほとんどありません。 以前はいろんな 事を相談したり、話合ったり喧嘩したりもしましたが、今は全くありません。 子供とは会話が有りますが夫婦の会話 はありません。寝るのも別々です。この状況を以前のようにしようという気もありません。じゃーこのままでいいんじゃないの?っと思われると思いますが、毎日がつまらなく、子供の事以外は他人っという気がして、夫婦の意味が私にはわかりません。生きてるっていう気がしないのです。皆さんはどうおもいますか?私のわがままですか? お互いを助け合い、尊敬しあうパートナーが私には理想ですが・・子供の為にも何も言わない方がいいのでしょうか?離婚するなら子供を置いていけともいわれています。 私はなんなのでしょうか? 自分から離婚したいと言った場合子供は望めないのでしょうか?夫は仕事も真面目だし 浮気もしてないようだし、これっという離婚の理由もないのですが、生活自体が私にとって死んでいるようでたまりません。 どうおもいますか? ちなみに私たちは20代です。

  • 子供0歳での離婚

    結婚3年、 子供5ヶ月、私26歳、夫30歳 離婚することになりました。 以前から、義実家の借金問題などで夫婦喧嘩がありました。 喧嘩はちょこちょこしていましたが、私は意見を擦り合わせるために必要だし、夫婦なら意見のぶつかり合いはあるものだと思っていました。 喧嘩の度に仲直りしていましたが、夫はだんだん心が離れていったようです。 そして突然別居を告げられ、私は子供と実家に帰りました。 1ヶ月の別居中、私は非常に苦しかったです。 私としては大好きな夫。 この時は離婚することになるなんて思っていませんでした。 毎日夫のことが心配で、ご飯はとれてるかな、寝てるかな、仕事は大丈夫かなと気が気ではありませんでした。 しかし、結局のところ、この別居中に夫は浮気をしていました。 浮気発覚後、私と子供は家に戻りましたが 夫に 「夫婦関係が上手くいっていなかったから、愛情を外に求めるのは仕方ないこと。お前と上手くいっていたら浮気はしなかったんだから、浮気をさせてしまったお前も反省すべき」 「お前のことは好きではない。妊娠前から上手くいかないかもと思っていた」 「浮気をして傷付けたことは申し訳ないと思うが、俺だけが悪いんじゃない。浮気してしまって悪かった、これから家族のために頑張る…と思える程お前が大切じゃない」 と言われ……。 変わらず夫のことが好きだった私は本当に本当に辛い日々を送りました。 浮気を思い出しては泣き出してしまい、夫に鬱陶しがられ…ついには鬱病になってしまいました。 今は精神科に通っています。 子供も小さいし、再構築を目指しましたが… 大好きな人に嫌われ続ける辛さに耐えられず、また夫のあまりの不誠実さに、今後信頼できないと思い、離婚することにしました。 夫は離婚をあっさりと承諾しました。 私も未熟だし、気のキツイところがあります。 夫婦関係だから、私にも半分くらいは悪いところがありました。 でも、だからといって浮気は…。 心から信頼していた人の裏切り、 一生を共にすると誓ったパートナーの喪失、 これから子供を一人で育てていかないといけない責任の重さ、 子供を片親にしてしまった罪悪感… 思った以上に辛いです。 今後立ち直れる日は来るのか…心から笑える日が来るとは思えません。 一生辛く苦しい気持ちで過ごしていくのではと、悲しく辛く情けないです。 幸いなことに、実家が頼れるのでしばらくは身を寄せさせてもらえます。 子供が保育園に入れたら私も復職し(今は育児休暇中)、子供と二人暮らしをしようと思っています。 ただ、本当に辛い…。 街中で家族連れを見かけると、自分の惨めさに涙が出ます。 子供もまだ0歳… こんな小さい子を連れて離婚なんて…。 気持ちが楽になる日は来るのでしょうか。 離婚経験者の方で辛い気持ちをどうすればいいのかなど… よければ何かアドバイスを頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩してますか?

    出会ってから3年、結婚して1年半。 恋人時代を含め、一度も喧嘩をしたことがありません。 良いことだと思っていたのですが、最近知人に、 『喧嘩しないなんて、お互い腹の探りあいしてるだけで、本音で話し合えていない。 本当に解り合った夫婦になりたいのなら喧嘩するべきだ』と言われました。 大きなお世話だとも思ったのですが、そう言われるとそんな気もします。 確かに相手が面白くないだろうと思う話題(旦那の親族の批判など)は出さないようにしています。 そこで、失礼なのは百も承知でお聞きします。 夫婦喧嘩、してますか? また、(お互いを知るという意味で)した方がいいと思いますか? まだまだ未熟な私共夫婦に、ご意見よろしくお願い致します。

  • 離婚すべきでしょうか?

    夫と結婚10年になって、今はすっかり冷め切った関係です。 原因は結婚して、2年目に入ったとき、私2度も妊娠して、2度も「中絶して」って言われたからです。 夫の理由はまだ父親になる心ができていないという。「なら、妊娠させないでよ」と反論して、「ごめなさい」一言でした。 あれから3年経っていまして、いろいろ考えて、夫と別れるかずっと悩んでいました。確かに、夫は浮気していないし、もう一度信じてあげようと決心した。そして、結婚6年目のとき、娘が生まれました。 今年、娘が4歳になりました。育児のため、大好きな仕事をやめました。夫は自分が稼いでるから、いつも偉い顔して、家事、育児全然しません、まるで、私は仕事をやめるのも当然のことで、育児のつらさとか、全然理解してくれません。喧嘩が絶えない日々でした、近年、喧嘩も疲れて、夫と会話する気もなくなって、仮面夫婦になりました。 自分の結婚はやっぱり失敗したと認めます。 娘がいるから、離婚の選択は一番避けたいですが、精神的にはもう限界です。 結婚はこんなもんですか?本音の吐かない夫婦は子供のため、これからも家庭を維持するですか?

  • 離婚しないほうがいいのか。

    私には子供が3人います。9歳、5歳、2歳です。 上の子しか、まだ子供がいなかったとき、浮気をされましたが、片親しかいない子にしたくなかったので、離婚はしませんでした。 その後、頑張ってお互いに夫婦として過ごし、子供も二人目、三人目とできました。 いまでも、裏切られたという気持ちは少しも薄れません。夫とは意見があわないことがいっぱいあります。最近は嫌だと思うことばかりです。でも、上の子は、私達が喧嘩するのが嫌だと思うので、喧嘩にならない様に必要最低限のことは話さないようにしています。 夫に暴言をいわれても、我慢してきました。 でも最近、離婚したい気持ちでいっぱいです。 でも、上の子は離婚してほしくないといいます。子供の為に離婚しないほうがいいのでしょうか?

  • 好きなだけで離婚されそうで、困っています

    はじめまして、このサイトは時々、訪れて拝見しています。今回は自分のことで質問させていただきます、よろしくお願いします。 40代初めの夫婦で、8歳の娘が一人の家族です。夫は会社員で私は今は専業主婦しています。 夫婦仲はとてもよかったのですが、私があるサークルで知り合った方と気持が通じてしまい、心が傾いています。でも、体お互いに家庭があるから体の関係は止めようと約束してお付き合いしています。 心の浮気はゆるされるのかな、と思ってきましたが、夫は物凄い嗅覚でこの関係に気が付き、全部調べ挙げられました。先日、子供が夫の実家に泊まりで遊びに行った日、夫はこの話を持ち出し、怒りに燃える目で、絶対に許さない、離婚すると言われました。子供は浮気をするような精神の不潔な母親に預けられないので、自分が引き取ると言っています。夫にすれば許せないのでしょうが、不倫とも呼べない心の浮気で不倫になるのでしょうか。 夫はすでに、弁護士と相談済みだそうです。 高度な専門職の夫の収入は大きいのですが、まだ、共有資産は大きくなく、自分の収入の目途もなく、両親は他界しており、頼るところもなく、離婚になれば、困ることは明らかです。 相手の方とは深い関係ではないので、やめることはできますが、夫の怒りを鎮めることは無理でしょうか。

  • 離婚に合意してもらうには(長文です)

    初めて別れたいと告げたのは1年程前。 すれ違いが多くなり、夫に冷たくされもう夫婦として一緒に居る意味がないと思ったからです。 夫には「別れたくない。俺が何とかするから」と言われましたがその後喧嘩が続き1度大喧嘩の際に暴力を振るわれました。 その後2ヶ月別居した事で少し落ち着きまた一緒に暮らし出しましたが、心は畏縮し触れられるのも嫌な状態に。 愛がさめてしまったと感じ今月再度離婚したいと告げました。 夫はまた「嫌なところは直していく。絶対大丈夫。君は何もしなくていいから」と言っています。 確かに今は家事も積極的に手伝い、私に落ち着ける時間をつくってくれようとしていますが、私は1人でも生活出来るし1人になりたと思ってます。 更に私達夫婦は共に不倫経験があります。 今はお互い別れましたが、私の浮気がばれた時に夫から自分も浮気をしていたと告白されました。 自分の事を棚にあげてですが私は今でもショックと悔しさが残っています。 夫は「浮気は許すから一緒に居よう」と言ってきました。 話し合いを何度か繰り返していますが話が進まず、「あの時は強がりで、あれは勢いで言った」など話が変わるところもあり本当はどう思っているのか信じられなくもなっています。 離婚に納得してもらうにはどうしたら良いでしょうか? また夫婦揃って不倫の経験のある方が居ましたらご意見下さい。

  • 私は離婚されますか?

    別居してそろそろ2年です。 別居前に夫は浮気をしていたようです。 出張先で遊んでいた? 私たちはセックスレスでしたが、家族関係は良いと思っていました。 今も、出張に行く時は私に連絡が来て『子供をよろしく!』とメールが来ます。 最近、私には親しい男性がいて体の関係を持ってしまいました。 週末は夫と子供と私で過ごしてます。 夫とケンカになった時に『どこぞでまた浮気でもしてるんじゃないの?』と言われました。 親しい男性と関係を持つ前ですが、その男性とエロいチャットをしていた事が発覚してます。 その時は本当にセックスレスの憂さ晴らしにチャットをしていたたけでした。 その男性と趣味で一緒になることもあり、夫は疑ってました。 最近は何も言われませんが、ケンカの時の様子では私が浮気してるのがわかっている見たいです。 私は治らない精神病なので何度か離婚したいと言ってますが、夫は 子供の為に離婚はしないと言います。 浮気してる私を夫は何故放置しているのか? 夫は出張先でまだ浮気してるのか? お互いに携帯を見たりはしません。 夫と会うのは週末だけですが、夫は浮気してる妻とどうして一緒にいるのか? 子供が成人したら別れを告げられるのでしょうか? 出来れば夫と生涯を共にしたいです。 これから私が取るべき行動は何か、アドバイスください。

  • やっぱり離婚した方がいいのですか?

    40歳男性です。5年前に浮気をしてしまい、妻からずっと離婚を迫られています。勝手ではありますが子供を含め家族を捨てる気など全く無く、ただの気の迷いからの浮気であったため、誠心誠意謝罪をしてなんとか現在に至っています。ことあるごとに離婚を言われますが、何も問題が無かった夫婦と錯覚をする位、平穏で幸せと思える時間も過ごすこともありました。そんな中、私の海外赴任が決まりました。これを何とかやり直しのきっかけとしたかったのですが、これを機に激しく離婚を迫られることになりました。浮気は大きな理由の一つですが、子供が乳幼児だった頃のモラハラ、姑のこと等等我慢していたことが山のようにあり、もう我慢はしたくない、人生やり直したいと言われています。浮気が絶対に許せない。離婚しか選択肢は無いと言われ続けながら時間が過ぎています。絶対に別れたくないと思っていますが、来月からは家族離れ離れになります。5年前から言われていた別居という形になります。感覚的には修復はもう無理なような気がします。 心気一転、離婚させてもらってお互い新たな人生を送る方がいいような気がしますが、踏ん切りがどうしてもつきません。厳しいご意見をいただきたいと考えています。もし、なんとか修復する方法があればアドバイスいただければ幸甚です。

  • 離婚したほうがいいのかな・・・?

    私は35歳(自営事務)、夫34歳(自営) 結婚6年目になります。 ドラマを見てこのサイトを知り質問させていただきます。 2年程前に1ヶ月チョイ私が浮気をしました。(SEXレスで) 夫が独立、自営になるのでコレを期に浮気相手と別れました。 別れて1ヵ月後、浮気相手が警察沙汰をおこし関係がばれてしまいました。 土下座をして謝り 夫には許してもらったというより今後のお前を見ると言われ今に至ります。 ※3年5年かかるかわからないがHは出来ない お前が変わったと思ったら自然とそうなるのではないかと言われました。 初めの1年は喧嘩が絶えず、何とか2年過ぎました。 先週日曜仕事して帰った夫とささいな事で怒らせてしまい 私は寝室、夫はリビングソファーで寝て一切口をきいてません 昨日は『お帰り』と声を掛けたところフルシカト・・着替えて飲みに出掛けてしまいました。 喧嘩をして文句を言ったりすると『別に出てってもらっても構わないって言ってるじゃん』と言われたり・・・ 自分で言うのもなんですがその事件以降夫に対して尽くしてはいるのですがやはり私の努力不足なんですかね 今週妻が浮気しますでも女が浮気した場合男の9割は許さないとの事 やはり夫にすがって生きるより別れたほうがいいのか迷ってます。

このQ&Aのポイント
  • 魚の目の取り方や痛みの少ない除去方法について教えてください。
  • フットケアサロンでの除去や皮膚科での治療についても知りたいです。
  • 魚の目を取った経験のある方の方法や金額、回数などを教えてください。
回答を見る