• 締切済み

誤診について。

NETPCの回答

  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.6

レントゲンは見てみないと分かりませんね。 しかし、悪化する可能性なんてたとえ風邪の人でも有るわけですから、医者の仕事は現状を診断する事であり、将来の事は神様でしか分かりません。 ただ、言えることは「お大事に」「思わしくなければ再診を」くらいです。 もし、どれだけの負荷が可能なのか聞きたければ個別に相談して聞くべきだったのでしょうね。 たとえ捻挫の人でもそんなに無理するのは想定外と思いますよ。 例えば医者が「階段を下りたり、片足でジャンプしたり傘を杖がわりに痛みに耐えながら通常4分で歩けるところを30分以上かけて帰る」 事を専門的に可能と判断していたのなら貴方の主張が通ると思いす。 医者のリスクに於いてたとえ風邪でも無理を許可する人なんていないと思います。 つまり医者が保障できない内容は患者のリスクで行うことと考えています。

nels1102
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、 レントゲンを見てもらわないと わかりませんね。 お医者さんには 「池袋から横浜までの距離を帰らなければならない」 と歩行に対する不安は伝えておりましたが、 「松葉杖も一応あるけど、返すのが大変でしょう」 「ギプスもできるけど、靴を履けなくなりますよ」と言われました。 雰囲気的には やはり大袈裟だという空気がありました。 救急車で運ばれてしまって恐縮している自分には それ以上は聞けず、 お医者さんの言葉を信じて帰るしかありませんでした。 捻挫だと言い聞かせるものの、 1歩踏み出すだけで痛みは増すばかりでした。 「捻挫」の状態で歩くことで 「脱臼骨折」になるということもありますか? (これも私には知識がないのでよくわかりません・・) 普段は気付かなかったのですが 街は 負傷者には非常に厳しい世界だとわかりました。 エレベーターがなかったり、 あってもそこまでいくこと自体が痛くて出来ない・・などです。 いったんタクシーを降りてしまったら 引くに引けないというか  一人で孤立してしまい、 どこにいくにしても 痛みを伴うので 仕方なく時間をかけて帰るということになりました。 レントゲンを見せてもらって あとは病院側の話も聞いてみようと思います。 何度も丁寧にご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誤診(?)により骨折が悪化

     子供が木登りをしていて落下し、左腕(手首と肘の間)を近くあった、コンクリートの台のうようなものに強打しました。  痛みと腫れが酷く、近所の整形外科へ行き、レントゲンの結果、捻挫という診断でした。 レントゲンを見た際、骨の一部に、小さくささくれ立った部分があり、ヒビが入っているのではないかと医師に聞いたところ、骨折はしておらず、捻挫とういう判断でした。  湿布交換と電気を通す治療(この方が早く治ると言われ)で通っていましたが、痛みが一向に取れず、こんなに痛みが続くものかと度々問い合わせましたが、捻挫もひどいとしばらくかかるので、もう少し続けて下さい、という説明ばかりでした。  しかしながら、3週間以上経っても腫れと痛みが全く改善せず、もう一度レントゲンを撮って欲しいと頼み、結果を見たところ今度は完全に折れ、本来の位置から大分ずれてしまっていました。最初に診察を受けた時より更に酷い状態になってしまっていました。  医師の説明によれば、ひびが入っている状態で通常の生活を続けた結果、悪化してしまった。という回答。子供は負傷してから、学校の体育、休み時間も自粛させていました。捻挫と診断されていましたが、なるべく使わない方が早く治ると思いましたので、我慢させていました。  骨折が判り、子供が押さえつけられ、泣き叫びながら治療を受けている姿に耐えがたく、怒りがこみ上げてきました。治療が終わり、カルテのコピーとレントゲン写真を全て医師より貰いました。  素人が見ても、ビビがあるのではと、疑う写真を見落とす事はあるのでしょうか。あの時点で慎重に診察し、処置が施されていれば、悪化せず、ひどい苦痛を子供に与えずに、早く開放に向かっていたのではと、悔しい思いでいます。 専門の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 誤診?医療ミス?責任は?

    ご意見お聞かせください。 1ヶ月ほど前に車にはねられ、救急車で運ばれた先の病院でレントゲン撮影の結果、「捻挫」で「全治2週間」と診断されました。このとき、捻挫とは違う痛みに気づき、医師に何度も骨折の疑いが無いか問いただし、CT撮影しないでいいのかも確認しました。後遺症とかについても大丈夫なのか念を押したのですが、安静にしてればいい、と取り合ってくれませんでした。 結局2週間の通院で治らず、他の整形外科でCT撮影をした結果、手の有鈎骨骨折と判明しました。そして、最初の2週間のせいで骨折への対処が遅れ、治癒に関して不利な状況といわれました。これから金属を添える手術の予定です。 こういう場合、最初の病院には、「治療に余分な日数が必要になってしまったこと」「完治の可能性が低くなったこと」などに対して、何の責任も問えないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 誤診の診断書は返金して貰えますか?

    先日、タイヤに左足を轢かれる事故に遭い救急車で自宅から40分位のA病院に運ばれました。 左足の甲のレントゲンを撮ったところ骨には異常無しでした。 その翌日、レントゲンを撮ってない左足の裏が痛いのでA病院に行き、 左足の裏をレントゲン撮影しました。 その画像を医師が診てこう言いました。 A医師「左足の親指の裏側に白い線が入ってるから、折れたかヒビ入ったかもね」 さらに、 A医師「でもこれは事故で出来た怪我じゃないね。生まれつきだよ。」と。 私「でも、事故に遭うまでは痛くもなんとも無かったんですよ。」 A医師「なら痛いのは腱か靭帯だね」 そして診断書には 「左足打撲 約3週間の加療見込み」と記載されました。 本日、家の近所のB病院にて診察して貰ってレントゲンを撮りました。 B医師「左足の裏側の種子骨が折れてます。更に人差し指の付け根の部分も折れてます。」 という訳でギブス固定になりました。 A病院で書いてもらった「左足打撲」の診断書は会社に提出するために書いてもらった診断書です。 警察に出す診断書は加害者からの保険で大丈夫でしたが、 会社に出す診断書は自己負担らしく3150円支払いました。 しかし2箇所の骨折が判明したのでB病院で会社用の診断書を書いてもらいます。 なのでA病院の誤診診断書は必要なくなりました。 A病院に誤診を伝えて診断書の3150円を返金してもらうのは可能ですか? よろしくお願いします。

  • 所見のあるレントゲンを隠されています

    2月末に足を怪我をして整形外科を受診しました。 レントゲン上は問題がなかったのですが、足の症状が著名で2週間ごとにレントゲンで確認ということになりました。 1ヵ月以上過ぎても症状の軽快が認められず、細かい角度でレントゲンを取り、骨のかけらがレントゲン上に写ってきたため、脛骨骨折と診断がつきました。 保険請求のために診断書も記入してもらいました。 しかし、最初に受診した頃から、写真しか取らず、不安を募らせていたこともあり、今回違う病院を受診し「今までの(特に骨折所見のある)写真をすべて持ってきてください」と言われたため、再び以前の病院へ行きレントゲンを借りてきました。 その写真には、骨折所見が移ったレントゲンが入っておらず、新しい病院でも今後のリハビリなどで困っている状況です。 骨折所見のレントゲンは私自身も先生と確認をしていますし、必ず存在するはずのレントゲンを提出してくれない状況です。 このような場合は、以前の病院側にどのように言えば、所見のあるレントゲンを提出してもらえるでしょうか?

  • 誤診?医療ミス??どうしたら・・

    祖母の入院している病院の件で困っています。 私は東京に住んでいますが、父方の祖母が親族と一緒に近畿方面の 市民病院に入院しています。 ことの始まりは3月でした。 祖母(88歳)が激しい腹痛を起こし、救急車で市民病院に運ばれたと 連絡がありました。 すぐに病院に向かい医師から説明を受けました。 最初の診断では癌だと言うことで、親族全員で深刻になって おり、至急手術で腹部を開いてみないと詳しくはわからない と言わました。 高齢のためかなりリスクが高かったのですが手術をして いただきました。 手術は問題なく終わったのですが、その後医師から説明があり 「癌といったのはレントゲンに写った腹部の脂肪を見間違っただけ」とのことでした。 この時点でかなり不信感を持ちましたが、最終的な診断は細菌性の 急激な腸炎とのことでした。 そのまま投薬治療を続け3月~5月下旬まで祖母は入院し、 病状が落ち着いたとのことで退院しました。 ところが退院から一週間後ふたたび腹痛を起こし再入院と なってしまいました。 そして今日になって再び連絡が入り祖母が大腸癌でかなり状態が 悪くなり急いで手術する必要があるとのことでした・・。 家族で話した中では、こんな病院にまた手術してもらって大丈夫なのか? 3ヶ月も入院して結果悪化し、こんなことになるなんて医療ミスではないのか? 転院させたほうがいいのでは? などの意見がでましたが、結論としては急を要する状況なので 現在の病院で手術をしてもらうしかない。 手術が成功し体調が落ち着いたら転院を考える。 転院ができるなら今回の病院の責任も追及したほうがいい。 となりました。 そこで質問です。 (1)病状が回復すれば転院はすぐに受け入れられるのか? (2)転院できない場合は病院側の責任追及はしないほうがいいのか? (今後もこの病院で治療を続ける場合マイナス要因に?) (3)病院側の責任を追及する場合、専門家(弁護士さん等)に相談 してからのほうがいいのか? どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。。

  • 誤診を訴えられるんでしょうか?

    昨年の夏ごろから、胸の圧迫感で睡眠が取れなくなり、歩いていてもすぐに息切れをしてしまうので近くの総合病院に診察にいきました。 病院に行く一ヶ月ほど前に健康診断が有り、高血圧と肥満系の結果以外特に異常なしと診断されていました。 胸の圧迫感による不眠と息切れ、胸の痛みについて診察にいっているのに、担当の外来の医師は肥満、高血圧について着目し、そちらの診察と処方はしてくれたのですが、肝心な症状については運動不足じゃないですか?と軽い回答でした。 それでも、訴えると下記の検査をしました。 ・胸部レントゲン ・血液検査 ・胸部CT ・心電図 ・肺機能検査 その結果を一瞥し、特に問題ないとの回答でした。 その後、症状が収まらず、その間に勤務中に尿路結石にもなったため、勤務の近くの病院で再度、診察をしてもらい。 その際の胸部レントゲンと心エコーの検査で、やっと昨年の12月中旬に拡張型心筋症と判明しました。 国が指定する難病で、寿命にまでかかわるような病気を患者の訴えもまともに聞かず。 無駄な検査をたくさんし、肝心な検査と診察(胸部レントゲンで心臓の大きさを測り、心エコーで心臓の動きを診ることで判明するのなら、)を怠たり、誤診をし、ほっておかれた最初の病院を訴えることはできませんか?

  • 誤診の経験のある方

    以前仕事中に高所から転落し、救急搬送された病院でレントゲンを撮り、骨に異常はなく打撲と診断されました。 2日後に他の病院に行くと、実は骨折しており、3ヵ月の休業と診断されました。 (現在は完治しており、職場にも復帰しています) この最初に搬送された先のヤブ医者からは、骨折した診断書を持って行けば慰謝料等は頂けるのでしょうか? 誤診で休業した事のある方、法律にお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • レントゲン写真のコピー

    先日、足の小指を骨折してしまい治療を受け今は快方へ向かっています。 骨折は初めてだったのでその記念に骨の折れた様子の分かるレントゲン写真のコピーを医師にお願いしたところ、レントゲン写真は公的な物なのでコピーは許可できない、と言われてしまいました。 別の病院ですが、高校時代の友人が同じように鎖骨を骨折しその際に記念にレントゲン写真のコピーを貰っていたので不可解でなりません。(ちなみに1枚500円だったそうです) googleで検索してみるとコピーをくれる病院もあるようなのですが、なにか法的な根拠でもあるのでしょうか? ただの医師の裁量?

  • 剥離骨折と陸上競技

    こんにちわ。 私は今高1で、陸上部に入ってます。種目は短距離です(100,200) 今年の6月末にバスケで剥離骨折をしてしまって、その日のうちに病院に行き、レントゲンやってもらったんですけど、「剥離骨折」と診断されずに「ねんざ」と誤診されてしまいました。 それから1ヶ月くらいはおそらく「ねんざ」の治療をしてました。 それから痛みが良くならずに、違う接骨院に行ってみると、「剥離」と診断されました。それから通ってもう大丈夫だと言われて、現在は普通にダッシュとかして走ってます。 走る分には痛くないんですけど、足首をひねる(足首のストレッチ?)ようなことをやると、怪我をしてない足みたいにしっかり曲がりません。(ある程度は普通に曲がります)やり過ぎると少しピリピリします。 これって時間の問題で解決できるのでしょうか?? 今さらながら、心配になってきて・・・。

  • うつ病 誤診

    要点を記載します。 〇7年間同じ病院でうつ病の診断で治療を受ける(この間誤診、約80%うつ状態、残りは20%は結果として躁状態だった)。 〇その間(初診より5年経過時)に障害厚生年金の支給申請を提出。 〇不支給となる。 〇転院する。 〇躁うつ病の治療が始まる(双極性障害の薬が処方される)。ここで審査請求提出。 〇約5カ月で寛解となる。 〇審査請求の棄却 〇再審査請求のため、7年通院した転院前の病院に、転院後に薬を替え寛解に至った経過(転院した医師に経過の診断書を書いてもらい)を踏まえ、再度診断書をお願いする。 〇転院前の医師がそれを拒否。 〇転院後の医師の診断書で、これから再審査請求をする。 質問として 〇転院前の医師に法的な手段で診断書を書いてもらえるか? 〇再審査請求が棄却された場合、国を相手に訴訟で障害厚生年金が支給される可能性があるか? 〇転院前の病院を相手に損害賠償請求をし、認められる可能性はあるか? ◆誤診の根拠として、転院前の病院で3年前くらいより、自分から何度も躁うつ病では?と診察時に医師に訴えたが、取り合ってもらえなかった(カルテに記載あり)。 ◆1年半前に別の病院で【光トポグラフィー】の検査を受け、双極性障害の疑いと軽い統合失調症の疑いがあるとの結果が出て、転院前の医師に提出しそれでも取り合ってもらえなかった。(カルテに検査を受け、提出された旨の記載あり) 以上、判断に必要な情報として足りてないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。