• ベストアンサー

嫌いな人からのアプローチ

けっこう前に、かなり太ってて性格も悪くて昔から嫌だなーって思ってた女子に告白されてしまいました。 その時は振りましたが、その後もずーっと学校生活の中でアプローチしてきます。 勝手に写真こっそり撮っていったり、俺の居ないところで俺の話を周りの人にどんどん広げて(まぁこれはあまり気にしてませんが)、プレゼント渡してこようとしたり、こっち多人数で見てきたり、正直周りからからかわれたりされるしウザくてたまりません。 僕はとにかくその女子と関わらないようにして、目も合わさないようにしてるのですが・・・、 もうすぐバレンタインですよね? この女子はほぼ100%の確立で僕にチョコを渡すという話しなんです。 でも僕は貰いたくないのですが、そういうプレゼント系は好き嫌いに関係なく貰うのが常識なのでしょうか? そこで断るのは大人から考えたら酷いことなのでしょうか? あと、これは答えても答えなくても自由でいいですが、どうしたらアプローチ等、諦めてもらえるでしょうか?(まぁ早く縁を切りたいので・・・^^;) あまり時間がないので、真夜中ですがどなたか回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 自分も学生時代、好きでない人から写真を取られたり、いつも近くの席につかれたり(大学なので)、その人の近くを通るだけでひやかされたりする、で最悪でしたよ。 こちらは目も合わせないのに全くわかってもらえず… 自分の過去話は置いておいて、 逆にバレンタインはチャンスだと思いますよ。改めて告白された時に、自分が困っていたことを、丁寧に話した上で断るチャンスです。 自分は、自分が毎日本当に困っていたんだと説明したら謝ってもらえた&諦めてもらえました。 写真をとられたり、ひやかされたりするのに困っていた、嫌だったと伝えました。 ただ断るのではなくて、こちらもきちんと、実際困っていたんだと説明した上で断れば、諦めてもらえるのではないでしょうか。諦めてもらうなくても、以前よりあからさまに迷惑なことをしなくなるのではないでしょうか?

Sanda-X
質問者

お礼

大学でもそういうのあるんですねー!@@ バレンタインというアプローチの場を逆にチャンスにするわけですか。確かに前に一度写真撮られまくった時に話しをつけてやろうと本気で思ったことありました。 ここは逆に逃げずにぶつかってみようかな?でも周りに多人数が居た場合話し辛そうですが・・・。 少し考えが変わってきました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#102223
noname#102223
回答No.6

「誰にも話していなかったけど、ここだけの話、付き合ってる人がいる。だからチョコは貰えないし、告白も断る。」 くらいの事言ってはどうでしょう。付き合っているのは嘘でいいです。 ただ、好きと嫌いは表裏一体というように嫌悪感をあらわにすると、 憎しみにかわり、私がこんなにやってあげてるのに!! となって、最悪刺されるとしても不思議ではありません。 というか、いっそのことやり捨てでもしたら?

Sanda-X
質問者

お礼

すいません。この回答読む前に終わりました>< でもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNpon
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.5

Sanda-Xさん、はじめまして(^ー^) 深夜もより深まり、早朝になってしまいましたが… 回答させてください(>_<) >早く縁を切りたい との事。 相手を傷つけず、尚且つ周囲の女子にも反感持たれないようにする方法を、じっくり考えてみました。 バレンタインチョコは、直接でも間接でも、受け取った方が良いと思います。 理由を付けてお返しするのも手ではありますが、傷付いてしまうかと… ("気持ちを跳ね除けられた!酷い人!"と思いかねない) ですので、白黒ハッキリさせる為にも、(ここは頑張って)2人きりになる時間を設け、「気持ちは嬉しい(←と、一応言う)けど、俺は自分から好きにならないと、中々気持ちが動かない性分だから…」←このような趣旨で話してみてはいかがでしょうか。 "好きな人がいる”と言うのも、なるほど妙案だとは思うのですが、その娘が「どこの誰?どんな人?私も頑張るから!」等言われたら、面倒だと思いましたので…(^^;) 失礼しましたm(_ _)m

Sanda-X
質問者

お礼

もう13日にはこの回答からは読めませんでしたすみません^^; とりあえず今回は回答してくださった方々のアドバイスを元に、 まず受け取れないんだと謝って言って好きな人が違うから、後は写真撮られてとか嫌な思いをしてる事を優しく伝えました(僕の中では優しくしたつもりですがどうでしょうw)。でチョコは貰いませんでした。僕が去った後その女子は泣いてたらしいですが・・・。 もうたくさん人が居る廊下で多人数の女子に囲まれて渡しにきたんでもうすごく困りましたが・・・恥ずかしいとかお構い無しにそこで伝えました。だからたぶん批判もだけど学年でその話し広がってしまうと思います・・・まぁでもスッキリしました。逃げるより話しつけられてよかったです。 ここのお礼でまとめさせてもらってますがすみません。 みなさんどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saravanka
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.4

どんなに押し付けられてもバレンタインはキッパリお断りした方がいいと思います。 こっそり机の中に入れてあったりしていても返した方がいいです。 あとは「好きな娘がいる」とでも言ってみてはいかがでしょう? 「彼女がいる」の方が確実に断れるとは思いますが、それだと質問者さんに本当に好きな娘が出来た時ややこしくなると思いますので…。 あとは、バレンタイン前からも、さりげなく聞こえるように好きなタイプ(アプローチしてくる女子とは正反対の)話をしてみたりとか。 私の友人達は断る明確な理由が無かったり、しつこくされたりした場合、たいてい「好きな人がいる」ですませています。 断り方は難しいですよね。 特に女子は断ると集団で批判してきたりしますから…。 バレンタイン頑張って下さい!

Sanda-X
質問者

お礼

関わらないように逃げようかと考えてましたが本当に考えが変わってきました・・・w 断り方っていつもほんとに難しいと痛感します^^; 振ったときも好きな人が違うという理由だったので、同じですがそれにしようと思います。 好きなタイプを先にさりげなく言っておく・・・ですかぁw新しいですが自分でもそういうの色々考えてやってみます。 女子の思考は男子とは本当に違いますからね。集団批判はちょっと不安ですがもともと女子と関わる事が少ないので乗り切れるかなぁ。。 ご意見 どうもありがとうございます><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.3

私の個人的な意見です。 やさしい言い方で、はっきりとおことわりをするべきだと思います。 例えば、ありがたいんだけれども、それは受け取る意思が僕にはないのだと言う事、ごめんなさいという言葉、やさしい口調で言ってあげた方がその子の為にもなると私は思います。 はたまた、自分には昔から好きな人が存在をしていて、今は、とても遠くに住んでいるのだけれども、その人のことで頭が一杯なんだ! だとか・・・?(笑) 軽い口調で、やさしくお断りをする事も必要だと思います。 間違っても、相手が傷つくような暴言はさけて下さい。 自分の本心を伝えることが目的で、相手の人を傷つけることが目的ではありませんので、その点だけは十分に気を使ってあげて下さい。

Sanda-X
質問者

お礼

はっきり言うとしても言い方ってものがありますよね! 言いたい事ははっきり言うつもりですが、接し方の注意点はしっかり頭に入れておきます。 今までけっこう酷いことしてきたような気がするので、今回が最後という感じで優しく接してみます。 受け取れない理由・・・まぁ好きな人が違うからとかいう感じにしたいと思います(笑) ご意見ありがとうございます。 なんとか頑張れそうです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radia172
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

>どうしたらアプローチなどを諦めてもらえるでしょうか? バレンタインがちょうどいい機会じゃないですか。 もらえないって断ればいいと思います。 そんなに嫌なら俺は君の事なんとも思ってないからってハッキリいうべきですね。 チョコもらっちゃうと、女は勘違いして『彼も私の事好きなのかも?!』って絶対思いますから。 気持ちがあるならもらえばいいですけど。 ただ、もらわない場合、回りの女子が質問者さんを批判するかもですが、 そんなの気にせず嫌なら拒否した方がいいです。 嫌なんだから。

Sanda-X
質問者

お礼

そうです。大嫌いです^^; でも僕は嫌い過ぎてそういう話しをつけるためにかかわるのも本当に嫌なんですよね。 きっぱり言った方が解決するんですが・・・ただNo.1回答者様の意見もありそれを実行してみようかなという気持ちになってますので後は自分に度胸と我慢力があるかどうかですね。 率直な意見どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人にアプローチ…

    もう、どうすればいいか分かりません(´Д`) 助言をお願いします!! 4月から高2の女子です。 私の好きな人は 同じ部活の1つ上の先輩で 今の状況は… 挨拶…する (部活でしなければならないので、他の男子の先輩にも同じようにしてます。) メール…時々 (するのは必ず私からで、その人はメールが嫌いなのか苦手なのか、あまり返してくれません。返してくれても、長続きしません。) 話…しない。 バレンタイン…あげた。 ホワイトデー…もらってません。 たぶん、避けられてます。 その人は、よく女子と話すタイプではないみたいです。 (話さないわけではないですが…) こんな感じです。 叶わぬ恋なのは自覚してますが まだ、諦めきれません。 メールは、その人が嫌いかもしれないと思うと、頻繁にはできないでいます。先輩なので、話題もあまりないです。 どうやって アプローチすればいいでしょうか?? それとも やっぱり諦めるべきなのでしょうか??

  • どうやってアプローチ?

    初めて質問たてさせてもらいます、よろしくおねがいします! 20歳女子、片思い中です。 今、同じ大学のサークルに気になる人がいます。 サークルの行事や集まりごとの時によく一緒のグループ(人数の多い部活なので)に居ておしゃべりをする程度です。 でも部活だけじゃなくて、もっと話しがしてみたい! と思っているのですが、困ってます。。。 もともとメールも電話も使わない人間なので、どうアプローチをしたらいいのかわかりません…。 学校では学部が違うので全くと言っていいほど会えないし、部活に行ってもみんなでわいわい喋るくらいです。 友達に相談すると、大抵メールをこまめに送るとか電話をかけてみるとかなので…。 相手の方もメールも電話も使わない人なのでどうしたらいいのか; さらにはあまり外に出て遊びに行くといった活発な人でないので遊びに行こうとも誘いづらいです OTL アプローチって、どうすればいいのでしょうか。 お時間のある方、どうぞよろしくお願いします!

  • 最後のアプローチをするべきか

    長文ですいません。 前から、スーパーのある女性店員さんのことが気になっていて まだ喋ったことのない時期にメルアドを渡して失敗しました。 その後、毎回行くたびに向こうから自分のプライベートな 話をしてくれたり僕について質問してくれるようになり、以前よりも 仲良くなることができました。 ある日彼女から「この間夜勤だったんですけど遊びに来てくれるかなあと思いました。」と言ってくれたり、自分の年齢を教えたら「年齢聞いちゃった」とうれしそうにしてくれたことなど、何となくですが脈を感じていたので後日ご飯に誘ったところ「行きたいんですけど、あまり余裕がなくてちょっと無理なんです。。」と言われてしまいました。 ご飯を断られてしまった明確な理由は分からないのですが、 話の断片からして就活と卒論が忙しいのではと思います。 (彼氏がいる話は出てきてないのですがその可能性も否定できません) それからはさすがにお店には行きにくくなったのですが、 家の近くにあって便利なのでまた通うようになりました。 2回も好意を見せて断らせてしまったにもかかわらず それからも彼女はいつも通り話を振ってくれました。 14日のバレンタインの日はさすがにチョコを期待してお店に 行くのも恥ずかしいので行きませんでした。 次の週に行くと、お店を出ようとしたところ、 彼女に呼び止められ「作ったんです。どうぞ。」と恥ずかしそうにポケットからチョコを出してくれました。あくまでも義理だと思うのですが、 どうやら自分が来る日までチョコを用意して待っててくれたみたいなんです。 次の週にはお礼の言葉を言いにいったのですが「食べるのがもったいなかったです」とちょっと重い言葉を言ってしまい後悔していますが。。。 そして彼女は3月中旬でやめてしまうようです。 正直まだ彼女をあきらめることはできないのですが 彼女が今すごく大事な時期だし、邪魔しないことも思いやりだと 思い、最後のアプローチをするかどうか悩んでいます。 もしアプローチをするのであれば、付き合う事前提ではなく、たまにメールを送り合う程度の仲からにしたいと思っています。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 好きな人はどう思っている?

    【中学一年生です】 私は、好きな人とメールをちょくちょくしたり、オンラインゲームで遊んだりするのですが、 そのオンラインゲームの中で、一番仲のいい女子は誰?と聞いたら、私だったのですが、あくまでそれは友達としての視点だと思うので、そこではあまり気にしなかったのですが・・・ 友達と喧嘩した時は愚痴を聞いてくれたりもしました。 ごめん、迷惑かけちゃったねって言ったら、大丈夫、愚痴言ってすっきりしてくれればいいからって言ってくれました。 そろそろバレンタインが近いので、メールで「チョコとクッキーどっちが好き?」と聞いたら、「クッキーが好きだよ」って言っていたので、「じゃあクッキーあげるね!」と言ったら、「ありがとう^^」と言ってくれました。 あるとき、ゲームでバレンタインイベントでアイテムに、 「気になるあの人へ送るチョコ」と「お世話になっている人へ送るチョコ」というものがあり、私は気になる人へのチョコを渡しました。 そうしたら、喜んでくれたので良かったなぁ~と思っていたのですが、 それだけでなく、お返しをわざわざ買って私にもくれたんです。 そのチョコは、食べると体力を回復するんですが、 相手が死にそうな(ゲームで)時に「チョコ食べれば?」と言ったら 「これはもらったからだめ」と言われました。 「そう・・」と言ったら、「じゃあバレンタインのときに食べようかな?クッキーと一緒に・・^^」と言ってくれました。 これだけで自惚れるなって話ですけど、相手はどう思っているのでしょうか。 きっと、友達として大切に思ってくれているのかもしれませんが、皆さんどう思いますか?

  • 嫌いな人との接し方に悩んでます

    高校1年女子です。 そんなに人の好き嫌いがないタイプだと 思っていたんですが、今クラスの友達の1人を どうしても好きになれなくて困ってます… その子は目立ちたがりな節があり、 前々からちょっと…と思っていましたが 最近は声聞くだけでイライラします。 しゃべり方すら気持ち悪いと思ってしまいます。 好きになるよう努力してみてもダメでした。 同じグループなので関わらない訳にもいきません。 人の悪口が多いところと自慢しいなとこが特に無理です。 私にしかそういうマイナスな話はしないので 他の子からは特に嫌われてはいません。 mixiとかで色々根を回しているらしく顔が広いので わざわざこちらから無視したりすると後後面倒かなと思います。 明日もコンサートに誘われて2人でいくのは かなり厳しいなーー…と思ってます。 でもその子の顔が広いから縁を切らないだけです。 こんな自分最低だなと思いますが仕方ないです。 だけど前述の通り本当にウザくてはきそうです。 学校行きたくないな…と思ってます。 嫌いな人との付き合いはどうしたらいいんでしょうか? 支離滅裂ですいません。

  • チョコだけじゃダメ??

    こんにちは、もうすぐバレンタインデーですね。 私(21歳学生)は、 超甘党の彼氏(25歳ショップ店員)には ホールでまるまる一つケーキを作ろうと思っています。 そこで、うかがいたいのですが、バレンタインは チョコだけじゃなく、例えば時計とか何かプレゼントすべきですか??? ネットなどをみていると、皆さん追加で何かあげているような気がして。 いい大人だから、プレゼントするとしたら そこそこ値段のするものをあげなきゃいけない気がしますが、 私は学生で、あまりお金が無いのでちょっと辛いです。 チョコだけってダメなんでしょうか??

  • バレンタインについてです

    はじめまして!! 私は高3の女子です。 もうすぐバレンタインですが,5ヶ月付き合っている同い年の彼に初めてチョコをあげるんですが・・・ 手作りって引きますか?? あとチョコのほかになにか小物をプレゼントしてあげたほうがいいのでしょうか??手紙とチョコだけってガッカリしますか?? 男性でも女性でも構いません!!回答よろしくお願いします。

  • 気になる人にどうアプローチをしていのかわかりません

    こんばんは。25歳女です。 今、協力会社として別企業に出向しているのですが、 その職場で気になる人を見つけてしまいました。 その人は、1つ年上の26歳の男性です。 とても優しくて、少年がそのまま大人になったような純粋な人です。 自分から女性に話しかけたりするようなタイプではなく、 少し女性に話しかけられると緊張するタイプのようです。 仕事上、何度かお話をしていて、その時からフィーリング的にいいなと思っていました。 昨日、飲み会で2人でお話をして楽しかったので、このまま好きになりそうです。 その様子を周りの先輩(同性・異性両方)から見ると「結構良い感じ」だそうで、 先輩には、「向こうから仕掛けてくるほど好き、ってわけではないと思うけど、あなたから行けばうまくいくと思う」と言われています。 ただ、私も恋愛経験豊富ではないので、 どのようにアプローチをしていけば良いのかわかりません。 本日、メールで今週か来週あたりでお食事を、と送ったのですが、 「お誘い頂いてありがとうございますm(_ _)m  残念ながら週末は先約が入っているので、他の日じゃダメですか?」 と返事がきました。 この場合、脈がないのでしょうか。 もし、脈があるとしたら今後どのようにアプローチしていけばいでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • この先のアプローチ方法

    この先のアプローチ方法 バレンタインデーに気になっていた方に メアドを書いたカードを添えてチョコを渡しました。 ほとんど話した事がなかったのですが、「うれしかった」 とメールが来て以来(来るとは思いませんでした!)、 時々私からメール→返信が来る・・・ といった関係で今日に至っています。 その後、その方と会う機会が1,2回ありましたが、 ほとんどお話できず(詳しくは書けないのですが、 顔を合わせますがお話できる状況にないのです。)、 この先どのようにアプローチしていったらわからず、 中途半端な状態で困っております。 メールもはっきり言ってネタがなく(汗)、 食事に誘おうにも立場上無理な気がします。 ただ、先日相手の方に「メールは入れていいのか」とメールで 聞いたところ、「うれしいのでいつでもどうぞ」というような 返信が来ました。これは一体どのような意味があるのでしょうか? そのときはかなり舞い上がっていましたが、冷静に考えると あちらからは送ってきませんし、ただの社交辞令な気もします。 わかりづらい表現ばかりで恐縮ですが、この先どのようにアプローチ すべきでしょうか? 例えば、メールのネタのヒントをいただけるとありがたいのですが。 長文ですみません。久々の恋ですので色々わからなくなっているのです。 よろしくお願いします!

  • 中3女子です。

    中3女子です。 付き合って3ヶ月ほどの彼氏に逆チョコを貰いました。 私もバレンタインデーにチョコレートを渡して、 そのときに「いつも貰ってばっかりやったから・・・」といって渡してくれました。 クリスマスとか私だけがプレゼントをあげていたので、そのお返しと言うことらしいのですが… 彼には2つ上のお姉さんがいて、そのお姉さんがバレンタインチョコを作っていたときに 手伝いながら作ってくれた、手作りのものです。 それでやっぱりホワイトデーにお返しをすべきなんでしょうか? そして返すならば何を返せばいいと思いますか??

このQ&Aのポイント
  • 両親への結婚の挨拶計画まで話していた彼が異動により忙しくなり、結婚の話を進めることが難しい状況になった。
  • 彼からのメールや友人の意見を考慮すると、彼が別れを望んでいるのではなく、ただ結婚の話を保留している可能性がある。
  • 彼の行動からは、彼の真剣さや不器用ながらも恋愛に対する真摯な態度がうかがえる。信じて待つか、次に進むか悩んでいる。
回答を見る