• 締切済み

Windows Liveのリモートアシスタンスで…

masa0690831の回答

回答No.2

関連するQ&A

  • リモートアシスタンスについて

    vista home premiumにてメッセンジャー経由でリモートアシスタンスの招待を受けようとしています。 招待を承諾すると、そのままなにも起こりません。 同じルーターに接続してあるXPのPCでは、普通に承諾でき、リモートアシスタントを実行することができます。 vistaのPCは最近クリーンインストールを行い、それから特になにもいじっていません。 リモートアシスタンスの接続も許可しています。 セキュリティーソフトはマカフィーを使用しており、XPのPCもVISTAのPCも基本的に同じ環境となっているはずです。 vistaのPCでどこか設定が必要なのでしょうか?

  • リモートアシスタンス

    友達のパソコンをリモートアシスタンスで遠隔操作しようと思うのですが、こちらがWindows xp homeで、あちらがWindows vistaです。 xpからvistaのリモートアシスタンスというのは可能なのでしょうか?

  • リモートアシスタンス一方向ができない

    Vista 及びXP-pro、sp3を使っています。双方とも リモートアシスタンス招待でメッセンジャー相手方からはコントロール可能なのですが 招待を受けこちらがコントロールする方向では接続が確立できません。 ファイアーウォール例外の設定はしてあります。 ルーターはwebcaster V110ですが 色々試みてみたのですが出来ません。 詳しい説明サイトなど アドバイスお願いします。

  • リモートアシスタンスが受けられません

    Vistaを新たに購入した親のPCを、離れて住んでいる私が リモートアシスタンスを介して、サポートしようとしています。 私のPCはXPです。 親PCはネットにつながっており、 Outlookでメールの送信もできています。 リモートアシスタンスの招待メールも、私のところまで届いています。 しかし、私が指定のパスワードを入力して接続を試みても、 下のようなエラーが出て、接続ができません。 ~~~ リモート アシスタンスの接続を確立できませんでした。ネットワーク問題を確認したり、招待の期限が切れていたり、招待が送信者によって取り消されていないかどうか確認します。 ~~~ 何が原因と考えられますか?

  • リモートアシスタンスが繋がらない

    三台PCがあり、ルーターを介して二台は有線、一台は無線で接続しています。OSは全てWindows7 Ultimate、回線はコミュファ光を使っています リモートアシスタンスを使えるように設定をしていたのですが有線の二台は相互に使えるのですが、無線の一台だけ繋がりません。何か原因として考えられることはありますか? ちなみにIPは三台とも固定で使用しておりリモートデスクトップは正常に動きます。(関係ないのかな?) セキュリティソフトは全てMcafeeで三台ともアクセス許可済 NATのポートマッピングでリモートアシスタンスが使用すると言われているポート3389は解放していないのですが有線の二台が繋がっているので関係あるのかどうか分かりません。 結局違いはと言うと、有線か無線かだけなのですがどうも無線だけ繋がりません。 お詳しい方ご教授ください

  • リモート アシスタンス

    リモート アシスタンス にて友達のパソコンと接続しようとしたのですが以下のメッセージが出てできません。誰か教えて下さい。 「リモート ホスト名が解決できなかったため、リモート アシスタンスの接続を確立できませんでした。再試行してください。」 それから、教えて欲しい側が招待する側になれば良いのでしょうか? お願いします。 両者ともOSはXPです。

  • XPとVista同士のリモートアシスタンスについて。

    僕はVistaで(ヘルプする側)友達がXP-Pro(ヘルプされる側)なのですが 1.リモートアシスタンスは可能でしょうか? 可能な場合・・・ 友達からリモートアシスタンスの招待を貰いましたが、僕のほうで起動させると写真のようにエラーが出てきてしまいます。 2.なぜでしょう? 3.XP側はどの画面で待機させたらよいのでしょうか? ちなみに僕はvista-Home premiumの制限ユーザーです。

  • リモートアシスタンスができない

    知り合いとリモートアシスタンスをしたいのですが、失敗しました。再試行してください。と出てしまいできません。 状況はこっちが依頼される立場で、メッセンジャーから招待される方法でやっています。こちらはルーターなどは使っておらずモデムのみでBふれっつ、XPhomeです。あちら(依頼者)はXPhomeでルーターを使ってADSLです。ルーターを使っているためかと思いましたが、あちらが他の人に依頼したときはできたそうです。こちらのパソコンに問題があるのでしょうか?

  • リモートアシスタンスが使えなく困っています…

    リモートアシスタンスを使ってみようとしたのですが、「この人を招待する」ボタンを押しても何もアクションが起きず、使用できませんでした。 windowsメッセンジャー選択で招待をしたのですが、考えられる原因は何かありますでしょうか。 下記が現在の使用環境です。 <パソコンA>日本 ・windowsXPsp3 ・ノートンインターネットセキュリティ2008常駐 ・インターネット回線は光で、無線LANルーターを使用 <パソコンB>欧州 ・windowsXPsp2 ・ファイナルストッパー2006、zonealarm、ウィンドウズファイアーウォール常駐 ・インターネット回線はADSLで有線

  • リモート( アシスタンス)について

    リモート アシスタンスを試みています。xpのproとhome2台でテストしています。(自宅の同回線にて)  homeからproを招待できるのですが、逆にproからhomeに招待できません。(メッセンジャー経由ですが承諾してもすぐ失敗とでます)何か設定ありませんか?  又、理想は(デスクトップ)proを自宅において出先の(ノートの)homeで遠隔操作したいのですがリモート アシスタンスだと招待する必要がある?ので誰か自宅にいる必要があると思うのですがhomeからのみで可能にする方法ありませんか?