• ベストアンサー

自己紹介で出品予定物を書くことについて

お世話になります。 ヤフオクですが自己紹介で出品予定物を書くのは違反でしょうか? もしOKなら、運がよければグーグルなど一般の検索で引っかけてもらうことができ、宣伝になると思ったのですが、どうでしょうか? ガイドライン、ヘルプなどざっと見たのですが、違反との記述を見つけられなかったのでお尋ねします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.5

私は自己紹介欄は内容も書式も制限があるため、 カンタンな記述のみで済ませ、 自己紹介欄からジャンプできる「プロフィール」に オークションに関する記事や自サイトを記載しています。 ハイパーリンクも記載できるので重宝しています。 当然ワンアクション増えますが、プロフまで辿ってくれるような ユーザーなら閲覧・入札にも繋がるかなという淡い期待もあります。

paonta
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございました。 >自己紹介欄からジャンプできる「プロフィール」に 調べてみたいと思います。 また何かありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.4

> ヤフオクですが自己紹介で出品予定物を書くのは違反でしょうか? 多分大丈夫だと思います。 但し、「宣伝になる」という言葉でちょっと気になった項目↓があるので参照下さい。 yahoo利用規約より抜粋 5.登録ユーザーの責務 ユーザーのみなさまが以下の行為を行うことを禁止いたします。 (7)商業用の広告、宣伝を目的としたコンテンツ、ジャンクメール、スパムメール、チェーンレター、無限連鎖講、その他勧誘を目的とするコンテンツをアップロードしたり掲示したり、メールなどの方法で送信(発信)すること。 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ ・・・簡単に書けば、「たとえ自己紹介欄であっても、商業用の宣伝・広告をするのは禁止」ってことです。 ところで、他回答を見てちょっと気になったのですが・・・ 「自己紹介欄に取引上の特約事項を付記する」ことは明確に禁止されています。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4696969.html?ans_count_asc=2 「自己紹介=自分のスペースだから、何を書いても大丈夫」というわけではないのです。というか、「禁止行為」くらいは目を通すようにしましょうよ? >利用者の皆さん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自己紹介欄を使った注意喚起や宣伝をする者はいます。 ただし本来はあくまで「自己紹介」のためのスペース。 「あざとい!」と叩かれる覚悟も必要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

入札、出品ともしています。 取引相手の自己紹介を必ず確認するようにしていますが、 中には、出品予定の品を書いている人を見かけますよ。 大丈夫なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migu
  • ベストアンサー率42% (79/184)
回答No.1

ルール違反ではありません。 メールアドレス、住所等=個人情報以外は大丈夫です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクでアダルトカテゴリー等で取り消されない出品者について

    タイトルのとおりです ヤフオクで、そんなことまで? というくらい厳しく取り消される出品者もいらっしれば、明らかにガイドライン違反じゃん?!っていうような出品者もいらっしり、取り消しにあってないようです。終了まで問題なくいってます。また再出品もされています。 この違いはどこにあるのでしょうか? また、どうしてそんな違いが出てくるのでしょうか? ヤフオクは出品の取り消しについて、 ほとんど理由を回答しません。 経験者様のご意見を伺いたいと思います。

  • ヤフオクの出品削除の理由は?

     ヤフオクでiPodを入札したのですが、それがガイドライン違反だったらしく、終了前にヤフオクから削除されていました。  ただどこに問題があったのか不審です。私が入札したのはiPod nanoとclassicとtouchの3つが同時に出品されていたので、ガイドラインに「同じような商品を同時に出品してはいけない」という規定に触れたとしか考えられないのですが、他にもこうした出品の仕方をしている人は山のようにいます。なぜこの人だけが削除され、本人は出品停止処分になったのかが分かりません。 また、このくらいのことで、なんで「出品停止」などという処分を受けなければならないのか、ヤフオクの横暴ぶりに人ごとながら怒りを感じます。たしか解除してもらうには反省文を提出しなければならないと聞いたことがあります。  もしかしたらいたずら目的で、ちょっとでも規定に触れるような出品を見かけ次第、違反として通報する第三者がいるのでしょうか。そしてヤフオクは盲目的にそれに従って削除してしまうのでしょうか。なにしろガイドラインに触れるような出品の仕方をしている人はゴマンといるのに、出品を削除されたりされなかったりする場合が生じること自体ヤフオクに不信感を持ってしまいます。  このへんの基準について詳しい方からのアドバイスをお願いします。私も時々出品するので、ちょっとしたことで削除や処分されたらたまったもんではありません。よろしくお願いします。

  • 【ヤフオクにてハンドメイド品の出品について】

    ヤフオクにてハンドメイドのティッシュケース等を出品したいのですが、子供の好きなキャラクター物などはガイドラインの違反になるのでしょうか?詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • ヤフオクなどでCDの出品で付属のおまけはどこまで許容範囲?

    ヤフオクとかで音楽CDなどの出品で、たまに「おまけとしてCDショップに置いてあった無料の冊子をお付けします」と見かけます。 CDの歌手と共通の(宣伝の)フリーペーパーなどです。 質問ですが・・・ (1)ガイドラインに違反していませんか? (2)冊子がOKだったら、例えば同じ歌手のDVDのパッケージのコピーとか付けては駄目ですか? (3)例えばSMAPとか女性アイドルとかのプライベートとかの隠し撮り?の写真やコンサートの隠し撮りの写真が堂々と出品してますが、これもグレーゾーン? 著作権は?

  • ヤフオクでの出品後

    個人でヤフオクに出品しています。落札してもらった方に、その他の商品で欲しいものがあれば、仕入れますなどの、宣伝とメールアドレスを教えたりするのはルール違反になるでしょうか?

  • ヤフオクの商品説明と自己紹介

    今回、ヤフオクで家電製品を落札しました。 商品の説明は付属品の有無と状態だけ記載されていました。 落札後、出品者から連絡があり、送料はクロネコ着払いといわれました。 こちらとしては、ゆうパック元払いが便利なので(郵便局が近く、不在でも受け取りに行けるし、元箱がないので送料が届くまで分からない)希望を出すと、自己紹介で商品は全てクロネコ着払いで発送すると記載しているので受け付けないと言われました。 当然、出品ページには送料や自己紹介についての説明はありません。 自己紹介に記載があるので素直にクロネコ着払いでOKした方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブランド商品に手を加えての出品は

    ヤフオクなのですが、 有名なブランド商品に若干の手を加えてしまったものを 出品するのはガイドライン違反でしょうか?(ヤフオクです) 確認したのですが、みつからないので・・・見落としだったらすみません。 ちなみに手を加えるというのは改造ではなく 布地にちいさな刺繍を1つ2つたした程度です。 それを明記し、比較写真も一応乗せています。 でも違反品だとどなたかから申告があったみたいで・・・。

  • 出品・落札取り消しについて

    ヤフオクで下着を出品しました。 以前、購入して数回使用したものでしたが 不要となったのでクリーニング済で出品しました。 あとになって気づいたのですが、使用済みは 一部の下着を除いて禁止されているようで 出品中も何度か取り消されていました。 しかし、説明不足だと勘違いして、何度か出品しましたが 落札された商品ですら、落札者と連絡を取った後に 取り消されていました。 落札が終わった商品ページにアクセスすると 「アクセスできませんでした」と表示されるのです。 落札後に取り消されることはあるのですか? 原因はガイドライン違反ということなのでしょうか? 落札されて、すでに入金され発送済み&評価済みの 商品がいくつかありますが、 2~3件発送していない商品もあります。 落札者には、ガイドライン違反で落札後に 取り消されたと説明し、取引をキャンセルさせて欲しいと メールしたところです。 本題ですが、今回の件で警察沙汰になったりするのでしょうか? 違法DVD や詐欺とは明らかに違って ヤフオクのガイドライン違反だけだと思っているのですが。 ヤフオクですと古物商の許可もいらないですし、 着用済みの下着を販売すること自体は違法ではないと聞きました。 (ブルセラのように未成年相手の売買は別だと思いますが) 実は出品先がアダルトカテゴリーだっただけに余計に不安です。 IDが消されたり、ヤフオクのブラックリストに載るのは 覚悟してますが警察とかに報告や捜査対象になったりしてしまうのでしょうか? そう考える不安です。ぜひ教えてください。

  • ヤフオクで出品しましたが取り消されました。

    ヤフオクからオークションの取り消しメールが届きました。内容は「オークションガイドライン違反」により、Yahoo! JAPANにて商品の削除措置を致しましたです。 この場合の出品システム料ならびに取り消しシステム 利用料はどうなりますか?

  • ヤフーオークションの出品について

    ヤフオクで、下着(中古ブラジャー)を出品することは違反なのでしょうか? いろいろ検索すると、出品している方がいるのですが、 規約を読むと違反かな?と思いまして。 また違反の場合、試着のみのブラでも違反対象でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCでブループロトコルプレイ中に、左のアナログスティック以外の操作ができなくなったトラブルです。
  • 製品名はJC-U4113S BKで、発生時刻は本日1:45です。
  • 解決策を教えていただきたいです。
回答を見る