- 締切済み
アダルトチルドレンでしょうか
27歳女です。 私が物心ついた頃には、父親が酒を飲んでは、母や子供の私達にものすごい剣幕で、怒鳴り声をあげていました。 その剣幕は、眼をぎりぎりまで見開いていて本当にすごいのです。鬼のようでした。 声は、確実に3件先位までまで届くものでした。 スプーンをわざと落としたと誤解され、私は父の前に座らされ、いかに私が駄目かをえんえんと聞かされました。(いつもそれ位のささいな理由でした) 機嫌が良さそうにしていたかと思えば、いきなり、この様な事態になるのです。 3日に一回位のペースです。父の機嫌や顔色を伺うのに必死でした。 母や私が泣くと俺が悪者になるから、卑怯だと怒鳴られました。 また、母には物を投げつけていました。 父は、弱いひとでしたので、明らかに仕事のストレスのはけ口にしていただけでした。 2人姉妹の姉の私は、妹に比べて要領が悪く、主に被害にあう母が泣き叫ぶのが耐えられなかったので、必死で母をかばって父に反抗してきました。 その為、妹より私の方が断然怒られてきました。 父に言われた言葉は、胸に突きささっています。 優しい顔とちがって冷たいやつだ。 お前は大人しすぎて、親戚の仲じゃ腫れ物あつかいだ。 なぜ普通に生きれないのか。(神経質で暗く上手く人とつき会えない為) 23歳位までは、現実を生きていない感じでした。 感情が無いのかと思うくらい泣けません。 初めて会った人に、悩みを抱えているように見えると言われた事もありました。 他人の顔色を伺ってばかりいます。 自分を責めてばかりいます。 ミスが多く、忘れたい出来事ばかりです。 他人の意見ばかり正しく聞こえます。 何かあったら自分が悪いと思ってしまいます。 人の目が見れません。 自分は何か人とは違うと思っています。 辛い事がありすぎた為か、ひどいことがあっても怒りも悲しみも上手く表現出来ず、涙も出せなく、記憶に刻みこまれるだけです。 長いトンネルにいるようです。 抜け出せるでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- skyginzyu
- ベストアンサー率6% (1/16)
大丈夫ですよ^^ 貴女達がダメなら、私たちもダメでしょう。 ちょうど、同じような関係の妻を持つ旦那です。 きっと妻も貴女とおなじように悩んでいるのでしょう。 一緒に住む前にチラリと警告されたことあります。「一緒に住むと多分八つ当たりしそうだし・・・」と。 どうゆうことかは、彼女が僕に感情をぶつけてくるようになってからわかりました。 正直、何度も心が潰れそうになりました。普段はすごくすごく仲良しなのですが、普段からのモラルハラスメントに加え、一旦不穏になると、暴言、無視、殻に閉じこもるってのが続き、僕もかなり傷つきました。 まあでも、他人には頑張って社会性を保っているとこを見ると、親兄弟以外で唯一、ぶつけられる相手なんだな、と少し嬉しく思ったりもしました。 育ってきた環境がそもそも違うのだし、「理解」はお互いできないでしょう。 でも、僕は彼女の全ての部分を受け入れ、愛そうと思って頑張っています。き 愛なんて、漠然としているし、ただ僕がドMなだけかもしれないですけど、でも、理由はなんであれ、「一緒にいたい」「一緒に生きたい」と思ううちは寄り添い生きていこうと思っていますよ^^ 旦那さんに思いっきり、甘えてみては? そして、旦那さんにも思いっきり甘えてもらっては? 毎日、触って下さい。 毎日、好意を伝えて下さい。 毎日、感謝を伝えて下さい。 結びつきがきっと、幸せな未来を運んできてくれるはずです。 私も、そう信じて頑張っております。 いつかきっと、妻が悩みから開放される日が、私にとっても最良の日です。 人生一回です。 思いっきり愛し合って、ぶつけ合って、生きてください。 苦労の多い家庭は、その分得るものも多いでしょう。 だって、肉厚な人生には、肉厚な達成感や幸せがまっていなくちゃ、やってらんないですよね^^
- st_i_nov
- ベストアンサー率29% (74/250)
#4です。お返事ありがとうございます。少しでも元気になれたなら嬉しいです。 ひとつだけ追伸させていただきます。 >明るい人などを見て焦りが出たり、どう見られているかがとても怖くなりますが 私が若い頃、「明るい-暗い」というものさしで、ものごとを判断するのが流行りました。 でも「暖かい-冷たい」という別のものさしのほうが大切ではないかと思うのです。 明るく振る舞っていても調子ばかりよくて内面が冷たい人もいます。逆に人を怖がる暗い人でも、家族や友人を暖かく思いやる気持ちを内面に持っていれば、いい人間関係が築きあげられると思います。 うまく喋れなくてちょっと損をすることがあっても、静かにしてる今のままでよいのではないでしょうか?周りの人の真似をするのでなく、支えてあげたいというような気持ちで話を聞いてみたらいかがでしょう? カウンセリングについても、夫さんと相談して決めるのがいいと思います。
- st_i_nov
- ベストアンサー率29% (74/250)
「優しい夫と結婚した」すでにトンネルの出口が見えているようですよ。 夫の笑顔を信頼すれば、少しずつ、固まっていた心が溶けてくると思います。 自分一人では生きていけないこと、そんなときに手放しで頼れる人が至近距離にいること、反対にその人の力になってあげることもできる幸せ、そういうことをゆっくりと経験するのが、心を取り戻す過程だと思います。 カウンセリングもその手助けになると思います。
お礼
ああst_i_novさん とても優しく元気になる言葉を有難うございます。 現実を生きていない感じだったのが、生きてる実感に変わりつつあります。夫のおかげ以外の何でもないです。 希望がもてるのですね。 <すでにトンネルの出口が見えているようですよ そうですよね。出口はありますよね。 この言葉嬉しいです。 夫とは知り合ってから長いのですが、その間ずっと私の事を認めてくれ、どのようにしたらいいかをアドバイスしてくれています。 幸せに育った人なので理解しづらい事もあるかもしれませんが、人生で初めて今期強く私を褒めてくれます。 この様な中で最近、自分の感情を大事にしないといけないと気づかされました。 でも、他人の目にどう映るか、本当の私は変じゃないのか、自分の感情が分かりにくいなど、むずかしいです。 自分に自信が無いのです。卑下してばかりです。 <そういうことをゆっくりと経験するのが、心を取り戻す過程だと思います。 はっとしました。そうなんですか。ちゃんと前に進めているのですね。 夫は無理するなといいます。大人しいなら、大人しいままで行けと。 そうすると、明るい人などを見て焦りが出たり、どう見られているかがとても怖くなりますが、今まで無理しても続かなかったので、無理せず自分を大事にしていこうとチャレンジしている所です。 夫は進歩したと言ってくれます。 自分は今だ普通の生き方が分からず、他の人が動いている様に動いてしまいます。 他の人が笑っている場面で笑ってみたり、です。 他人の表情や言葉に操られている人形の様です。 それでも少しづつ自分を取り戻して行きたいです。 <カウンセリングもその手助けになると思います ここに質問して、病院に行くべきだと思いました。お金が無いので不安ですが、保険が降りるといいです。 有難うございました。
- hikohiko99
- ベストアンサー率16% (1/6)
私も子供の頃、diamond99さんと同じ様な家庭環境でした。 私の場合は、父の酒癖+姉の家庭内暴力のダブルパンチでしたが。(^^ゞ なので…diamond99の幼い心がどれだけ傷ついたことか、理解できるつもりです。 diamond99さん、自分を責める必要などないのですよ。 あなたが悪いのではないのだから。 本来の自分を取り戻せばいいのです。今からでも遅くはありません。 自分に素直に、自信を持って「自分の人生」を歩めばいいのです。 他人に振り回される必要はないのですよ。 当時、小学生であった私は、暴力を振るう父を睨み付け 「俺は絶対にこういう人間にはならないぞ! 子供たちにこんな悲しい思いは絶対にさせないぞ!」 と心に誓ったこと…今でも忘れません。 そのおかげでしょうかね。。 いまの私の築いた家庭は『私の宝物』です。v(^^)v
お礼
hikohiko99さんもお辛かったでしょうね。 それなのに、私に優しい言葉を下さるなんて。 強く生きていらっしゃるのですね。 私は自分で一杯です。 幸せな家庭に育った人は、大人になってからも周りに愛されやすいように見えて、こんなに苦労しているのに、報われない自分が可愛そうになります。 <自分に素直に、自信を持って「自分の人生」を歩めばいいのです そうしたいのですが、上手くいきません。 私も優しい夫と結婚しました。 苦労した分、男性を見る目だけは鍛えられました。 hikohiko99さんは、私のようになること無く今があるのでしょうか。 私も強くなりたいです。
- hapi-mote
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 どれくらい本気で抜け出したいと考えていますか? 抜け出せる方法があれば どんなことでもやってみますか? それと、どのような状態であれば 自分で抜け出せたと判断する事ができますか? 今の状態での5年後をイメージしてみてください。 もし抜け出したとすれば その5年後はどんな状態ですか? まずイメージしてみてくださいね。 抜け出す事は可能ですよ! お父さんがストレスのはけ口にして言葉にしている事は ただはけ口とする事で自分のストレスを解消しているだけです。 そう言われている事は「あなた」の事ではありません。 自分はこんな人・・・なんて本当はないのかもしれません。 どんな「わたし」なら生甲斐がありますか?
お礼
有難うございます。 <どれくらい本気で抜け出したいと考えていますか? 抜け出せる方法があれば どんなことでもやってみますか? そうですよね。もういやです。早く抜け出したいです。 自分でしか救えないんですものね。 自分は行動力があるのか無いのか分かりません。 病院行けるでしょうか 父が言った言葉は、ストレスのはけ口かもしれませんが、当たっているんです。 それが自分で分かるから余計傷つきます。 <自分はこんな人・・・なんて本当はないのかもしれません 無いほうがいいです。こんな自分は疲れます。 <どんな「わたし」なら生甲斐がありますか? 自分に自信を持ちたいです。 人の目を気にしないようになりたいです。
幼少期の生育は大人の人格形成の土台を築く時期です、今で言うなら虐待です、先ず罵声を浴びる事は、叱責されると萎縮する心理が養育段階から擦り込みで自分は出来ない自分、自暴自棄に陥る辛い幼少期と関連ですので心中お察しします。 こんなの親でないと認知出来た分でも良かったと思いますけど、気づきが無いなら、辛い自分を追い込み他者との関係逃避する(関係を拒否する引きこもり、ニートで社会と関わりを持てない)タイプか、寂しさを誰かに依存したい思いをリストカットに走る・誰構わす関係を持つ依存性に走るタイプなど行動事態が左右両極端に振れます。 質問者さんは自分を追い込む、ネガティブ傾向の自暴自棄で自分を押さえ込む鬱的傾向に走るのでは無いかと思います。 言われた一言が昔の父親の罵声に投影される昔を蘇らせるフラシュバックを起こして仕舞う連鎖の一部と思います。 そう思わせる思考回路が出来た居る以上、このジレンマをどう乗り越えるかと言えば、最後は心理テストを一度受け(診療内科・専門医に居る臨床心理士が担当します)カウンセリングを受けて何が良い行動療法を見つけ(不適合もあるので)自尊感情を取り戻す作業をすべきと思います。 自分のこれは変と気がつく事が出来ないのも、幼少期の刷り込みで来る 当たり前と言う感性です、それを断ち切るには、親の関わり方にどう作用して居るか、じっくり時間を掛けるべきとは思います。 これは可笑しいと気づきはある分、自尊感情が温存されエンパワーメントも出て来ます。 それがカウンセリングの強さです。 一度近くの診療内科を訪ねて、自分の過去を話す事で大夫思いは軽くなります、思いを言語化する事で、心の浄化作用は高まりますので一度門を叩かれた見てはどうですか?
お礼
暖かい回答を、有難うございます。 こんなに詳しく分析して下さって、不安な気持ちを認めてもらえた様な気がして嬉しいです。 <今で言うなら虐待です <自暴自棄に陥る辛い幼少期と関連ですので心中お察しします とあって、涙が出ました。嬉しかったです。誰かにそういって欲しかったのかもしれません。 なぜか、怒られていた経験だけは、思い出すと涙がでてしまいます。 <自分を追い込む、ネガティブ傾向の自暴自棄で自分を押さえ込む鬱的傾向に走るのでは無いかと思います。 もう私は鬱なのでしょうか。そうだとしたら、ずいぶん長い間鬱なのかもしれません。自分を押さえ込んでいると思います。 押さえ込まなくなれたら、自分の感情が出てくるのでしょうか。 今は、自分がどんな感情にあるかも分からない事が多いです。 悲しい事があっても、悲しいと思っていいのか、自分が悪いだけなんじゃないのか。と自問自答してしまいます。 10年程前に学校の保健室の先生が、心理テストをしてくれました。 友達の付き添いで受けただけなのですが、嘘つかずに受けて見たら、かなりびっくりされました。 一番ひどい状態だったようです。 私は、内心やっぱりなと、驚きませんでした。 心療内科に行くのは、いままで逃げていましたが、勇気を出して行かないといけないですね。
お礼
st_i_novさん、追伸もらえて嬉しいです。 私の事を知ってるのかと思うくらい、納得させられました。 お優しい方なんですね。 <「暖かい-冷たい」という別のものさしのほうが大切ではないかと思うのです そうですね!そんな考えかたもありますね。 しかもこっちのものさしなら自分にも出来そうな気がします。 <明るく振る舞っていても調子ばかりよくて内面が冷たい人もいます 実は最近、傷つく事を言われたんです。 明るく、確かに調子よく、お世辞を言ってばかりの人なので、私に言ってきた言葉も悪気は無かったんだろうと思いますが、人によってはいい気持ちがしないだろうという言葉でした。 もう少し考えて話してほしいと思いました。 私も、大人しくても優しい人の方が信用できますし、好きです。 分かってくれるひとはたくさんいますよね。 今は自分で自分を一番虐めていますが、将来は自分らしさを大切にしたいです。 結局他人にはなれないんだ。とようやく最近分かってきたからです。 それなら自分を認めないと。と思います。