• ベストアンサー

ワクチン証明書について

証明書について2度目の質問です。 ブリーダーから証明書が送られてきました。 その内容についてですが、 まず、ブリーダー手作りのはがきに、ワクチンを接種した日づけと誕生日を書き、シールが貼ってあります。 ロットナンバーなどはありません。 デュラミューンのシールのみです。 接種した獣医師の名前もありません。 このようなものが証明になるのでしょうか? また、2回接種済みと聞いていますが、 シールも日づけも一日分しかありません。 きちんとした証明書を請求しなおした場合、うやむやにされたり、 音信普通になった場合、ワクチンは最初からやりなおした方がよいのでしょうか?

noname#88062
noname#88062
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 貿易関係の仕事をしている者です。  ペットの輸出入等の仕事を少し手掛けた事があるので、そうした立場から意見させて頂きます。  ワクチン接種に関する証明書は、基本的に獣医師が発行した書類でなければ効力がありません。  海外にペットを輸出する・・・といったような際、ワクチン接種年月日等を証明しないといけない場合がありますが、その際に効力があると判断される書類は、獣医師が作成した書類(それも原本。コピーは原則として不可)です。  いつ、どの個体に、どういったワクチンを、どこの誰が接種した。ワクチンの有効期限は○年である、といったことを書いてある書類が正式な証明書として認められます。  また、ワクチンを接種した際のペットの年齢によっては、そのワクチンに効力が無いと判断される場合もあります。  生後3ヶ月以上経ってから接種する事が推奨されているワクチンであっても、生後2ヶ月程度で接種して「ワクチン接種済み」と販売されているケースもあります。この場合、いくら接種していても、そのワクチンは有効とみなされません。  2度接種された、と言われますが、接種間隔が適正で無い場合もそのワクチンは有効とみなされません。  どうしても正式なワクチンの証明書が欲しいのであれば、まずブリーダーさんに連絡して獣医師のサイン入りのワクチン接種証明書(原本)をもらいましょう。  それができないと言われ、どうしても正式な証明書が必要ならば、民間の獣医師の所へ行って新たにワクチンを接種してもらい、ワクチン接種証明書を貰うと良いでしょう。  ただ、連続でワクチンを接種した場合、ペットの健康状態等によっては副作用の心配もあります。  その点は獣医師と良く相談の上、判断してください。

noname#88062
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこれでは証明にならないですよね。 獣医師発行の証明書を請求しているのですが、再来月でないと送れないとの返事でした。 接種したと思われる獣医に連絡をとってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.3

おそらくブリーダーがどういう手段で入手したかわかりませんが箱買いして自分自身で接種しているのだと思います。 箱買いするとその中にその中にシールが入っていますし。 ワクチン代をきちんとお支払いなら正規の獣医の発行する証明書をもらう権利があると思われます。 もし正規の物をもらえないのでしたらワクチン代に相当な金額を返金してもらうべきだと思います。 もし、対応してもらえないのであるならばブリーダー最寄の保健所に問い合わせる旨伝えるとよいかと思いますよ。 ワクチンはキチンとした温度管理をされないと効果が期待できない場合があるのでかかり付けの獣医さんと相談される事がよいと思います。

noname#88062
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 獣医師は特定できたのですが、それでもやはり自分で打っていると思われる疑問が残ります。 ワクチン代込みの金額を支払いました。 かなり怪しいです。

  • teru31
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

そもそもワクチン証明書は動物病院が発行するものです。獣医師以外の方が医療行為(ここではワクチン接種)は違法です。闇でワクチンを接種しているよう(シ-ルが貼ってあるとゆうことなので)おのずと証明書はありません。どちらの動物病院で接種したか聞くのが一番です。次に病院名を聞いたら病院に電話して確認してください。カルテが残っているはずです。ワクチン接種はそれからやり直しても良いのではないですか?

noname#88062
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワクチン証明書を渡せない、あやふやにするというのは、自分で接種という可能性が高いですね。 ブリーダーもいろいろですね・・・。

  • t-ore
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

獣医師の名前もないようなものは証明書とはいえません。ブリーダーにきちんと二枚再発行を求めたほうが良いでしょう。 なんだかんだと理由をつけて嫌がるようなら、もう一度きちんとした動物病院で接種してもらったほうが良さそうです。残念ながら目の前できちんと注射を確認した場合以外は???です。

noname#88062
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだかんだと理由をつけて嫌がります。 結局、全て自分で確認しなければ真相はわかりませんね。 血統書も偽物が多いと聞きますし。 ブリーダー選びにもっと慎重になるべきでした。

関連するQ&A

  • 犬のワクチン証明書なしについて

    インターネットで、ブリーダーさんの里親募集の記事を読み、疑問があったので質問致します。 数種の犬種をブリーディングされている方なのですが、ある犬種のブリーディングを縮小するということで、血統書付の4ヶ月の純血種の子犬を3万円で譲ると書いてありました。 ワクチンは2回接種しているらしいのですが、証明書はないそうです。 この子犬はもともとブリーダーさんのところの繁殖犬として残す予定だったそうなのですが、提携の獣医がおり、うちに残す予定の犬に限っては証明書を出さないかわりに格安でワクチンを打ってもらっているということでした。 一般の飼い主さん獣医にワクチンを接種してもらうと証明書は必ず発行されると思います。 ブリーダーさんも本来はこれと同じなのではないかと思うので、少々疑問です。 ワクチン接種証明書がないと、ペットホテル等を利用できなかったり、いろいろと問題があると思うのですが、こういったブリーダーさんがいるのは普通のことなのでしょうか。 証明書がないのは不安なので今回応募するのは見合わせますが、今後のためにも知識として知っておきたいです。 ご存知の方がおられましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 風疹のワクチン接種後の妊娠について

    風疹のワクチン接種後の妊娠は接種した日から2ヶ月後からいいのか、生理が2回来たらいいのか、どちらが正しいのでしようか? 風疹のワクチンを8月19日に接種して、その後30日に生理が来まし た。 それから、9月29日にも生理が来ました。 ワクチンを接種した時、医師からは大体の生理周期と、最終生理日を聞かれ、答えたところ9月にワクチン接種後の2回目の生理が来たらもう避妊しないで妊娠しても大丈夫と言われました。 でも、ネットなどて調べると2ヶ月間は避妊しなくてはいけないと書いてあります。 問診票にもそう書いてありました。 もし、9月29日から避妊をやめた場合、ワクチン接種後から1ヶ月と10日しか経っていないのに大丈夫なのでしょうか? 医師が言うには、29日に生理が来たらその2週間後が排卵日で、その後受胎するのに1週間程かかるから、その頃(排卵日が14日頃で着床するのは20日頃)にはワクチン接種からもう2ヶ月経っているからということらしいですがこの医師が言っていることは正しいのでしょうか? 分かるかた教えていただきたいです。

  • ワクチンについて

    事情により住民票ではない地域でワクチンを接種しました。住民票に書いてある住所に「○月○日接種が完了しました」という報告の電話とかハガキのようなものは来るのでしょうか?

  • ワクチン接種証明書警察

    ワクチン接種証明書警察について 転職活動中です 先日内定いただいた会社から内定通知書が郵送で届き、且つ、携帯メールには当日の時間や持ちものが書いているメールがきました その中に、ワクチン接種証明書持参、とあり、接種していない場合はお知らせください、という記載がありました 私は一回も接種はしていません 恐らくメール返信をしてすぐに、接種していない旨を返信するのだとは思いますが、入社後、冷ややかな目で見られ、立ち場もなくなり、かなり後ろめたい気持ちで仕事をすることになることが見えており、また、マスク警察など表現もあることから、ある意味不愉快にも感じ、辞退を検討していますが、辞退しなくて問題ない理由などありますでしょうか 内定先から接種証明書持参と言われたのはさすがに初めての経験でした 意見をお願い申し上げます

  • 犬のワクチン接種について

    転居によりかかりつけの獣医さんがかわりました。今まで毎年5種ワクチンを打って診察券のようなものにシール(ナンバーがついているもの)を貼ってもらっていました。このたび新しい獣医さんにワクチン接種していただいたのですが、「済み」というスタンプだけが押してありました。ちなみに2頭いるのですが、1頭はシールで1頭はスタンプのみでした。心配するようなことではないのでしょうが、1頭のみ省略してスタンプのみと言う事もあり得るのでしょうか。どなたか詳しい方、お教え願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種証明書の送付義務

    初めての投稿になります。 我が家には2匹♀猫がいまして、1匹は2年前の12月にもう1匹は去年の12月に 某ブリーダーさんから譲って頂きました。 最初の猫ちゃん(Mちゃん)は我が家に来て間もなく、回虫がいたので 病院に通院することになったわけですが、その時かかった病院の獣医さんに 『ワクチン接種』の有無を尋ねられ、正直『?』になってしました。 初めて飼う猫ちゃんに関して無知しすぎた私も悪いのですが 事の重大さにその時はあまりピンと来きませんでした。 そして2年後にRちゃんを我が家に迎えたのがつい3週間ほど前なわけですが この子は我が家に来た当初から『くしゃみ』をしており風邪なのかなぁ?と 思っていたんですが・・・。 お正月も明け、先週ぐらいからMちゃんの体調が悪化。 くしゃみがRちゃんから移り、下痢・嘔吐が出た為に急いでRちゃんとともに 病院へ行ったわけです。 病院の獣医さんには最初は典型的な風邪の症状だと言われ注射をしてもらい 目薬を処方してもらい、1日絶食させてからお腹にやさしいご飯を毎食分、 出してくれたのでそれを食べさせてたら1週間もすれば楽になると聞き安心してました。 しかしながら翌日も下痢・嘔吐が出たために病院で便を調べてもらったら 『コクシジウム』『トリコモナス』に犯されてると診断されました。 Rちゃんが原因だとは、まだはっきりと断定はできないのですが Rちゃんが来てからMちゃんの体調が急変し、Rちゃん自身も体調不良です。 そしてこの時にも獣医さんより『ワクチン接種証明』の有無を問われました。 Mちゃん・Rちゃんは同じブリーダーさんより譲って頂いたのですが、 Rちゃんは、家に帰ってから確認したら『証明書』が封筒に入ってたので 間違いなく接種されてることは、わかったんですが・・・。 Mちゃんのがないので、ブリーダーさんに聞いてみようと思い電話をした わけですが、2年前のことでもありその時は、回答を頂けませんでした。 後日、連絡があり、『購入の際に、接種証明書の有無の欄にチェックが 入ってなかったので送付しませんでした』と言われました。 さらに、証明書を送って欲しいと言ったところ、送る義務はないと言われました。 接種証明書には送付義務というものがないのかなと思ったのが質問です。 かかりつけの獣医さんに『ワクチンを何打ったのか、わからないとなぁ』とも 言われてまして・・・。 今後、Mちゃん・Rちゃんがまた何かしら病気になりえるのかが心配で・・・。 実際2年前にすぐにでも問い合わせなかった私も悪いのですが・・・。 長文にて失礼致しました。 無知な私に力を貸して頂けませんでしょうか?

    • 締切済み
  • ロットNo.39のポリオワクチンについて

    厚生省の安全宣言により、ロットNo.39のポリオワクチンの接種を再開するという通知が市の広報よりありました。 安全だという判断はどういうものをもって行われたのでしょうか。 本当に安全なのでしょうか。

  • なぜ国内誕生犬に、狂犬病ワクチン接種が必要なの?

     昨日の読売新聞・日曜版「狂犬病」を読んで疑問点が2つ出てきました。  疑問1:国内で生まれた犬に関してワクチン接種はかわいそうですし、無駄ではないですか?  輸入犬に対する、ワクチン接種体制を強化すれば、国内誕生犬には接種は不要と感じますが、接種をしなければならない理由が他に何かあるのでしょうか? 疑問2:「拡散」防止を重視するのなら、ネコにも「狂犬病ワクチン」を接種する必要があるのではないでしょうか? それせずして犬だけにワクチン接種を義務づけるのは、片手落ちではないでしょうか?  以上2点に関して、どなたかわかりやすく理論的に回答していただけると助かります。(4月30日、内科医師)

    • ベストアンサー
  • 狂犬病ワクチンについて(輸入ワクチンと国産ワクチン)

    海外旅行で途上国の郊外に行くことが多いため、 その対策として国産の狂犬病ワクチンを2度接種しています(数ヶ月後に3度目のワクチン接種予定)。 いくつかのWEBサイトで調べたところ、 国産ワクチンは免疫が弱く、 輸入ワクチンのほうが免疫の強さ・持続力共に良いということが書かれていました。 3度目のワクチンから輸入ワクチンに変えても問題は無いのでしょうか? 免疫の対象となる抗原は同じ狂犬病ウィルスなので、 ワクチンによる違いは無いとは思うのですが…。 もし輸入ワクチンを使用する場合は、 WHO推奨の接種方法が0、7、28日となっているため、すぐに接種する予定です。 また、暴露後接種は、動物との接種に関してどれくらいの基準で接種したらいいのでしょうか? 流行国で2週間ほど前に、ネコをなでているときに、 途中でネコが不機嫌になって威嚇され、 その際に指に歯が少し当たった感触がありました。 (噛まれてはおらず、痛みもありませんでした。) その後、ホテルに戻って手を洗い、安心していたのですが、 日本に帰ってから心配になってきました。 いくつかのページを調べたところ、 ・舐められた場合は接種不要 ・噛まれた場合はワクチン接種 とあり、今回の件はその中間程度なので、困っています。 しかし、狂犬病流行国に行っているというのに、我ながら軽率でした…。

  • 子犬の混合ワクチン接種時期と回数について

    現在生後3ヶ月半のミニチュアダックスを飼っています。 ブリーダーさんのところより直接購入しました。 今、混合ワクチンの接種について悩んでいます。 現在のところ、生後66日目に1回目、生後96日目に2回目の混合ワクチン(9種)を接種しました。 どちらも自宅近くの動物病院で接種しました。 私の住んでいる地域は、レプトスピラ症コペンハーゲニー型・カニコーラ型・ヘブドマディス型の3型すべての感染が見つかったため、こちらの動物病院では、3型全てが含まれる9種のワクチンを選択しているそうです。 ワクチンの接種時期については、こちらの動物病院の方針で ・生後60日-1回目 ・生後90日-2回目 ・生後120日-3回目 ・以後年1回接種 ※狂犬病予防接種は、3回目のワクチン終了1ヵ月後に行う というのが原則だそうです。 子犬のワクチン接種について、以前いろいろと調べたことがあり、過剰なワクチン接種はかえってトラブルを招き、ホルモンバランスを崩したり、アレルギーを引き起こすこともある、また期待される抗体の作れない体になることがあったりもするそうで、アメリカでは毎年の接種ではなく、成犬では3年に1度の接種ということになっているそうです。 そのようなことから、「生後1ヶ月で1回目、生後3ヶ月で2回目、その1年後に1回、あとは3年に1回が望ましい」ということが書いてありました。 また高齢(10歳以上)になるとワクチン接種は控えたほうがいいとのことです。 ブリーダーさんにも意見を伺ったところ、主治医の方も同じことをおっしゃっていたようで、過剰なワクチンはかえって免疫力の低下を招くこともあるので、生後120日3回目のワクチンはしなくてよいのではないかという意見でした。 レプトスピラを予防するワクチンについては、2ヶ月~1年くらいしか抗体が持続しないということですが、レプトスピラの単体のワクチンは動物病院では取り扱っていないようなので、こちらだけを毎年1回受けるのは難しい状況です。 これらのことを踏まえ、居住地域の感染状況や獣医師の方によって意見もわかれるとは思うのですが、子犬の3回目のワクチンを生後120日目に打つことがのぞましいかどうか、ご意見をいただきたいと存じます。 最初の1年は2回接種という病院も多い中、子犬にとっての安全を考えた時、果たして3回ものワクチンをすることがよいことなのかどうか悩んでおります。 合わせて成犬になってからの混合ワクチン接種の頻度についてもご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー