• ベストアンサー

フォントを増やしたいのですが・・・

フォントの種類があまりありません。簡単に増やすにはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です。 > 私が、欲しい日本語フォントは、正楷書体・ポップ体・教科書体といった > 最近の標準でついているようなフォントです。 ご希望の3書体はWindowsの標準フォントには入っていないと思いますが、 質問者さんのおっしゃる「標準」とはどのような意味なのでしょうか。 フォントの字母は作成者や作成した企業に著作権があり、 全く同じものを作成して無料配布すると様々な問題が発生します。 それ故に、少しずつ変えて特徴を持たせているわけです。 つまり、正楷書体といっても1種類だけではないわけですね。 私の知っているものだけでも、日活正楷書体・イワタ正楷書体・HG正楷書体・ GP正楷書体・HGS正楷書体・i4正楷書体などがあります。 質問者さんが無料フォントで気に入らなければ、 フォント集というものが市販されていますので、購入されてはいかがでしょうか。 『フォント ソフト』をキーワードにウェブ検索するといろいろ見つかりますよ。  〔google検索の場合〕  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja 無料のフォントは、有志の方が趣味やボランティアで作成したものや、 企業がPRを兼ねて作ったものがほとんどです。 そのために個性的な字体になるのは仕方のないことですね。 それと、無料フォントには個人使用に限り無料で利用できるとなっているものもあります。 質問者さんが商用でお使いになるのであれば、 市販のフォントを購入してお使いになった方が良いように思います。

xzrun
質問者

お礼

ありがとうございます。商用というわけではありませんが、社内の掲示用とかに利用しようと思っていました。ちなみにHG正楷書体が好きです。参考にさせていただきます。

xzrun
質問者

補足

最終的に個人のPCに入っている日本語フォントの一部をコントロールパネルのフォントフォルダよりコピーして使用中のパソコンに移設しました。フォント増設完了のお知らせです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • skysweet
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ネットから無料でダウンロードできるフリーフォントがたくさんあるので探してみては? 参考URL載せておきますね

参考URL:
http://freefontnew.seesaa.net/
xzrun
質問者

お礼

ありがとうございます。PCを使って事務をしていますが・・・ 以前の会社では、システムが組まれていてそれを使うだけだったので、初歩的なことで判らない事ばかりです。欲しいフォントはポップ体と正楷書体です。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Windowsには約100種類のフォントが用意されています。 質問者さんの質問にある「フォントの種類があまりありません」というのは、 日本語フォントの種類ということでしょうか。 取りあえず『フォント 無料』などをキーワードにしてWeb検索してみましょう。 無料で利用できる様々なフォントを見つけることができますよ。 日本語フォントは、ワープロソフトやはがき作成ソフト等をインストールすると、 付属するフォントが自動的にインストールされ、知らないうちに増えていきます。 私も過去にそのような経験があり、気付いてみれば200種類以上になっていました。 ところで、PCは起動時にフォント情報を読み込むということをご存知でしょうか。 つまり、フォントが多くなればなるほど、PCの起動に時間がかかるようになるわけです。 PCの高速化手法にも、不要なフォントを削除することが挙げられているほどです。 無料のフォントだからといって、入れすぎると他に影響が出てくることを覚えておきましょう。

xzrun
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 私が、欲しい日本語フォントは、正楷書体・ポップ体・教科書体といった最近の標準でついているようなフォントです。無料フォントは、個性的なものが多いように思います。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

ネット上に無料のフォント(フリーフォント)がありますので、下記のようなサイトから気に入ったものをゲットしてインストールします。 「フリーフォント最前線」 http://www.akibatec.net/freefont/

xzrun
質問者

お礼

早速お教え頂いてありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このフォントは何というフォントでしょうか。

    同じものを探そうとしても フォントの種類が多すぎて 自分では探しきれませんでした。 このフォントの名前を知っている方がいましたら 教えていただきたいです。 また、似ているフォントでもかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • フォントを探しています。

    フォントを探しています。 下の画像のフォントを探しているのですが見つかりません。 フォントの種類がわかる方がおりましたら、教えてくださるとありがたいです。

  • 「フォント」について

    「フォント」について フォントの種類として、「True Type」と「Open Type」がありますが、その違いについて教えていただきたく よろしくお願いいたします。 フォントを「フォントフォルダー」に入れたとき、「True Type」は、ワードでもイラストレータでも使えるのですが、「Open Type」はワードでは使えて、イラストレータでは「文字設定」のフォントの種類の中に入ってなく使えません。 どうしてなんでしょう?

  • フォントがつぶれる

    同じ大きさ同じ種類のフォントなのに、 イラストレータだとフォントがつぶれていない。 photoshopからイラストレーターにデータを 貼り付けると、フォントがつぶれている。 これはなんでなんでしょう? フォントは後からイラストレーターで 配置した方がいいですか?

  • 新しいフォントをインストールしましたがwordでフォントを探せません。

    とっても困っています。 ワードのツールバーに、「フォントの種類」を選択するのがありますが、そこに新しくインストールしたフォントが表示されないんです。 ☆インストール コントロールパネル→フォント→ツールバーで「新しいフォントのインストール」でやりました。 ☆フォント ○○○○(TrueType)となっています。 ☆フォントフォルダ 新しいフォントの名前が載っています。 なんで、ワードの「フォントの種類(MS明朝など)」の中に表示されないんでしょうか・・・。 どうぞ教えてください。

  • フォント

    Wordで使っている、ある種類のフォントがIllustratorのフォント一覧で表示されないのですが、どうしてでしょうか。

  • このフォントは何と言うフォントでしょうか、、

    このフォントを探してます。 宜しくお願いします。 こちらのリンク先にあるシャツにプリントされているフォントを 知りたいのですが、同じフォントの種類をご存知の方居られませんでしょうか。 http://www.666jp.com/shopdetail/061001000008/order/ ONLY~から始まるステンシルフォントです。 ※手書きの筆文字の方では有りません。 数日間ネットを検索してみましたが、私の検索能力が低いのか 近い物は有ったのですが、同じフォントには出会えませんでした、、 宜しくお願いします。

  • このフォントは何でしょうか?

    このフォントがなんというフォントか教えて頂けましたら幸いです。 似たようなフォントでも構いません。 あるいは、こういう英字で中抜き(?)のフォントが どういう名称で呼ばれているのか・どういう種類に分類されるのかでも構いません。 (検索で、英字・中抜き・縁取り・欧文等、色々組み合わせて検索してみたのですが、 見つからずでして…。)

  • このフォントが何か知りたい

    添付画像のフォントが何というものなのか知りたいです。 3種類の文字がありますが、 それぞれフォントそのものが違うのか、 それともただ太さや大きさが違うだけなのか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • フォントについて

    フォントの種類を増やすにはどうすればよいのでしょうか?そのようなソフトを買ってインストールしていくのでしょうか?チラシによく使われているフォントが欲しいのですが・・・。すごく初歩的な質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ニコンd7100の動画がiPadに読み込めないです。
  • カメラの動画設定でノーマルの画角と1.3倍のどちらか画角に選択して1080pの60iにするか720pの60iにするかなど決められるのですが、1.3倍の画角で1080pの60iで撮影をするとiPhoneの写真内に読み込むことができません、どうすれば良いのでしょうか?
  • 1.3倍にした時の1080,50pと60pが読み込めないのが困ってます。
回答を見る

専門家に質問してみよう