• ベストアンサー

お金を拾ってきた時の対応

先日低学年の子が下校途中にお金を拾ったとにこにこ顔で帰宅しました。金額は十円。あまりにも嬉しそうだったのと、どう話して聞かせるべきか??と考えているうちにしっかりとした話は出来ずに数日が経過。もしこれが五百円玉だったら・・・お札だったら?と考えると・・・うーん、悩・・と思いました。もしあなただったらどう対応しますか?どうすべきでしょうか。ちなみに下校途中や近所に交番や警察署がない場合で、お願いします。

noname#78214
noname#78214
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikaihara
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.4

こんにちは。 私が小さい頃はよく母と近所の交番に届けに行きました。 その後も友達と公園で遊んでいたときに拾ったら、友達と交番に行ってました。 おまわりさんが「ありがとう」って言って飴玉とかくれたので、「いいことしたなー」って子ども心に、うれしく感じていました。 小学校高学年になると100円くらいだったら「ラッキー」ってジュースとか買っちゃっていましたが、母にバレると怒られてました。 成長と共に理解はしていくでしょうが、まだ小さいうちはちゃんと交番に届けることを教えたほうが良いかと思います。 自宅の近所に交番がないようですが、お子様と駅前などに出かけたときに届けてみてはいかがでしょうか?? 話は変わりますが、私は大人になった今でもお財布やケータイを拾ったらその都度、交番に届けています。 肝心の自分が落としたときは見つからないことが多いんですけどね。

その他の回答 (6)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.7

確かに届ける事は大切な事。 でも・・・ という事で 私はナイロンの袋に大きく“落し物”と書いて 拾った場所まで子供の手を引いて行き 垣根につるしてきました。 貰っちゃう訳にはいかず かといって遠くまで車で行く時間も作れず 仕方なくそうさせて貰いました。 “落とした人が探しに来たらきっと嬉しいよね。” 次の日 あのお金なかったよ~と嬉しそうな顔をして帰って来ました。 実際心の中では 誰かが持ってっちゃったのかな? と思いましたが “きっと落とした人が持ってったんだね。良かったね。” そう言っておきました。 なんとな~く 後味悪かったけど・・・ 近くにあればもちろん一人で届けに行かせますが。

noname#78214
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 何日か経ってしまいましたが、きちんと話して聞かせることができました。 今後は即行動!したいと思っております。

  • eeyore07
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

理屈としては「額の多少にかかわらず警察へ・・・」なんでしょうけど、実際には、10円程度の金額で、近くに交番がないとなかなか・・・ですよね。 うちでは幼稚園くらいまでは、遠くても交番に一緒に届けるようにしていました。小さい子には〔建前と現実〕の区別がつきませんから、きちんとした対応を実体験して覚えてほしかったからです。 そういう過程を経た上で、小学生に上がったくらいからは、少額(100円くらいまで?)の場合には、コンビニのレジ横にある募金箱にいれるようにしています。建前としては「交番に届ける」だけど、現実的には「これくらいの金額だと届けるのも大変だし、おまわりさんも処理に困るし、落としたと届け出る確率も低いだろうから」ということが、本人も理解できるようになるからです。 ちなみに、拾ったお金を自分の小遣いにさせることは絶対にさせていません。10円で喜んでいたお子さんの気持ちも、それをほほえましく思われたお気持ちもよくわかります。でも危惧されているとおり、次回、500円を拾ったらもっとうれしくなってしまうでしょう。そのとき、自分のものにできなかったらきっとがっかりしますね。そして思うでしょう。「いくらまでだったら貰ってもよくて、いくらからはだめなのか・・・」と でもそもそも、自分のものではないお金を手に入れて、「うれしい」「がっかり」という気持ちは間違っていると思います。あくまでこれはよそのお金で、それによってあなたが喜んだり悲しんだりすること自体が違うのよ、ということを、次のチャンスに教えてあげたらよいと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 近所に交番が無いとか関係無しに届けてください。拾ったお金をそのまま自分の物にした場合は犯罪になりますから。金額の大小に関わらず。  子どもだけなら難しいなら親子で行ってください。書類を作成して、見つからなければ、あなたの物になると説明がありますし、警察官から「えらいね」と褒めてもらえますよ。  我が子が拾ったなら届けに行きますよ。まぁその程度なら持ち主現れないでしょうけど、届けることは大切な事だと教えてあげてください。

回答No.3

特に何も気にしなくていいと思います。 大人になるにつれて何が良くて、何が悪いか分かるようになります。 親がいなくても子供は育ちます。

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

金額の大小ではなく。。。 先の回答にもありますが、一緒に警察に届けに行けば良いかと。 お金は粗末にしてもいけないし、勝手に懐にしまって良いものでも ないでしょ?そこのところ、よくお話されて行動されてみて下さい。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

近くに警察がなくても自宅に帰ってきた時点で「一緒に警察に届けに行こうね」で良いのではないでしょうか? 10円だからいいとかの問題では無いと思います。ご自身も書かれているようにだったら千円とか1万だったらと考えれば答えはでますよね。

関連するQ&A

  • お金の支払い方について

    レジで次のような場合、皆さんならどのような支払い方をしますか? [1] お買上金額315円の時、レジに「ただ今500円玉が不足しております。」という札が出ている。315円丁度を出せるが、500円玉も持っている。この場合、 (1)315円丁度を出す (2)500円、515円など500円玉を使う [2] お買上金額525円の時、レジに「ただ今500円玉が不足しております。」という札が出ている。あいにく小銭が少なく、紙幣を使うしかない。この場合、 (1)1000円出して475円お釣りをもらう (2)1025円出して500円お釣りをもらう(500円玉1枚で) (3)1025円出して500円お釣りをもらう(100円玉5枚で) [3] お買上金額315円の時、レジに「ただ今100円玉が不足しております。」という札が出ている。小銭が少なく500円玉で支払う場合、 (1)500円出して185円お釣りをもらう (2)515円出して200円お釣りをもらう(100円玉2枚で) (3)515円出して200円お釣りをもらう(100円玉1枚、50円玉2枚で) [4] お買上金額1050円の時、レジに「ただ今1000円札が不足しております。」という札が出ている。あいにく紙幣が5000円札しかない場合、 (1)5000円出して3950円お釣りをもらう (2)5050円出して4000円お釣りをもらう

  • 地震時の学校対応

    今日の様な大地震が発生した際、小学校などではどのような対応をするのでしょうか?東京でもかなり揺れましたが近所の子達は集団で下校していきました。しかし下校しても働きに出ている保護者が帰宅困難だった場合子供は下校してしまうと一人になってしまいますよね?ましてや今回は電話回線がほぼ不通で連絡取りようがありません。学校はそういう地震の際、保護者が迎えに来るまで預かるみたいな事はないんでしょうか?

  • エクセルに入力したお金を仕分けたいのですが。

    会社の従業員の交通費を毎月現金で渡します。 従業員は40名ほどです。 たとえばAさんの交通費¥1500 Bさん¥2300となると、銀行で引き出してくるときに合計は¥3800なのですが それぞれ渡しますから1000円札3枚、500円玉1枚、100円玉3枚を引き出します。 エクセルで計算していますが(パートさんの交通費は出社した日のみなので毎月金額が変わります)金額を入力したらお金が勝手に1000円札何枚とかに 仕分けてくれる方法はあるのでしょうか?

  • お金を拾ったことはありますか?

    こんばんは。 今朝、家の近くの路上で1万円札1枚と、1000円札を1枚拾いました。2つ折りで裸の状態です。 一瞬、そのまま貰っていこうと思いましたが、後味が悪くなりそうだったので、正直に交番へ届けました。もし持ち主が現れなければ、自分のものになりますし。 自分自身、これまで記憶の中ではお金を拾ったことはなく、拾ったときは、心臓がドキドキしていました。 そこで、皆さんに質問です。 (1)お金を拾ったことはありますか? (2)(1)である方、いくら拾われましたか? (3)(1)である方、そのお金はどうされましたか? (4)(3)で警察に届けた方、持ち主は現れましたか? できれば、エピソードなども添えて回答をお願いします。

  • 交番に届けたお金

    保育園年長さんの息子が公園で50円玉を拾いました。 私はてっきり息子が自分の物にすると思ったのですが、「落とした人がきっと泣いてる」と言って警察に届けると言い出しました。予想外の展開になったのですが、親としては道徳上「ねこばばしろ」とも強制できないので息子の希望通り、最寄の交番に届けに行かせました。私は付き添わずに息子が一人で持って行きました。 暫くして、息子が何とも言えない複雑な顔をして戻って来ました。 「50円貰っちゃった。おまわりさんが、正直に届けてくれたご褒美だって」と報告してくれました。 私にはある程度予想された結果だったのですが、この行為は、大袈裟に言えば遺失物横領を警察官が容認する行為にならないか? 果たまた、応対した警察官個人の「職務規定違反行為」なのか、それとも警察の職務規定に則ったマニュアル通りの対応だったのかも、ちょっと気になりました。 皆さんは、交番の警察官の対応の是非についてどう思われますか?

  • 落ちているお金

    今日、通勤の途中の道でお金が落ちているのに遭遇しました。 通り過ぎてから、まさか!とよく見てみると一万円札と千円札が数枚落ちていました。驚きながらも思わず通り過ぎてしまった私。3万千円ぐらいだったと思います。一万円札が3枚ぐらいと千円札が1枚ぐらいだだと記憶しているので…すでにおぼろげですが(苦笑)私は拾うべきだったのでしょうか?けどこの時、私は真っ先にこのお金に関わりたくないと思っていたのでした。こんなはした金で人生を棒に振りたくないとさえ思ってしまったので。だって何のお金かわからない、素性の知れないお金ほどコワイ不気味なものはないですよね?!後はドッキリかとも思いました(笑)だから尚更引っ掛かるわけにはいきません!それから交番に通報しようかとも思いましたね。けどそうすると名前とか聞かれて逆にお金に関わることになっちゃいますよね。通りかかっただけなのに誰かに逆恨みされるのもゴメンです!たかだか3万円で…そんなわけで何事もなかったように通り過ぎた私です。まぁ短時間にこれだけ色々考えている自体すでに何事もなかったとは言えてないのですが(笑)朝からちょっとドキドキしてしまった私は単なる小心者?普通はサラッと拾うとこなんでしょうか?どうするのが大人の行動だったんでしょうか?(苦笑)皆さんの拾う、拾わない、その他こうするなどのご意見聞かせて下さい。

  • 下校時に一緒に向かう

    この春から新一年生になった女児の親です。 うちの公立小学校は下校時に学年ごとに集団下校をするのですが たとえば下校後、我が家よりも自宅が遠い子と遊ぶ約束した場合、 我が子が帰宅後、かばんを置いてその集団下校の集団についていって その子のおうちまで行くというのはやってはいけないことでしょうか?。 やはり下校と遊びに行くのは分けるべきでしょうか?。 また、よく自転車で遊びに行くのですが子供の行動範囲は親が決めているものでしょうか? (たとえば、大きな道を渡って遊びに行くことはしない・・・など) 小学校に入り、今は団地内のお友達と遊んでおり、親同士で「この道は渡らない」などの約束事を決めて 子供だけで遊ばせていますがだんだん(自宅が遠い)新しいお友達も増えているようでどこまで干渉すべきか迷っています。

  • 落とし物のお金

    もうかなり昔の出来事ですが 私が小学一年生の時の事です、通学中に千円札を拾いました。途中にに交番があったので届けました。駐在さんは「ご苦労さん」と、頭をポンポンとされバイバイ(^^)と、その日はいい気分で帰りました。 が、今になって思うとどこに落ちていたかとか私の名前とかなにも聞かれなかったのですが…普通調書作るんじゃないでしょうか?教えてください!

  • 交番に、届けたお金が少なくなっていました

    昨年のクリスマスの日に、紙袋を拾い交番げ届けました。 中にはCDと封筒があり、現金が4,330円入っていました。 お金が入っているにも関わらず、渡された拾得物預り証の、「物」欄に記載があり 「食事会費4330円と記載の茶色の封筒入り」とありました。 家に帰り、「封筒入り」の表現にひっかかりましたが、金額が明記されていることで、それほどの疑問をもちませんでした。 結局持ち主が見つからず、警察署に受け取りに行きましたが、470円しか入っていないとのことでした。 間違いなく、千円札を数枚みていると話しても、全く信用してくださらず、また届けた交番の巡査にも会いましたが「信書扱いなので、封筒はあけていません」の一点張りでした。 なら、紙袋に入っていたのでしょうと言っても、聞く耳なしで… 私は間違いなく、4330円を確認しております。 私が「持ち主が現れた場合は放棄する」と話したので、敢えて、金額を書いて不信感をもたせないようにし、現実的には、封筒入りとかいてあるだけで、現金はそんなになかったと思わせたかったようにしか思えません。 なんとしても、許せないのですが…ホームページにかいてある相談室にも電話しましたが、調査の結果、間違いはありませんの一点張りです。 同じような経験された方、いらっしゃいませんか? ちなみに、当方、北海道札幌市です。 もしくは、証拠がないこの事件で、正義を通す方法はありませんでしょうか。 費用がかかっても、警察官の汚職が減るのなら、戦います。 乱文申し訳ありません。

  • お釣りのないように

    車検代が10万〜20万の間ですが、 お釣りのないようにするには、 1万円札を19枚、 千円札を10枚、 500円玉を1枚、 100円玉を4枚、 50円玉1枚 10円玉4枚、 5円玉1枚、 1円玉4枚あれば、 どんな金額でもお釣りはない状態になりますか?