• 締切済み

文系大学院生の就職に関して。

こんにちは。 文系大学院の女です。 文系大学院生なので、かなり就職活動が困難であるとは思います。 とくに女性なら尚更だと思います。 できれば大手の企業で活躍したいのですが、大手はもう難しいのでしょうか。 (もちろん大手ならどこでも…というわけではありません。大手はもうすでに年齢で足きり…といこともあり得るのか気になったので。。) やはりあまり変わらない実力とみなされ、若い人を取るのでしょうか? 率直なご意見やアドバイスよろしくお願いします。

noname#77575
noname#77575

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

今の採用や求人の現実として難しいなどという見方も確かに現実としてあるかも知れませんが、一方では不況だからと一概には採用を控えている会社だけでもないと思います。 大学院生や女性などと言う理由だけで採否を決める会社だけではなく、実際に柔軟な発想とピンチと思われる状況こそチャンスという不況に強い、また採用においてもそういう考え方で人を様々な面で見る会社も現実として存在すると思います。 これは従業員数や資本金やいわゆる大手と言われる会社だけではなく、大企業病と言われる既成概念や不況と言われる経済状況にあってこそチャンスと柔軟に対応するような会社などは一概にどの業界とは断言できませんが、そういった視野を自ら会社も求人求職側もフレキシブルに対応する不況こそチャンスという会社を探すのも方法のひとつかと思います。 一般的に大企業病と言われる会社など成熟しきった、社員の意見が金太郎飴のように切っても同じ考えや意見ばかりの会社も存在するかも知れません。そういった会社で自分自身を活かせるのかを考えた場合、会社を批判する意味ではなく様々な社内での考え方や意見が飛び交う会社こそ良い面もあるかと思います。 中途採用ばかりで異業種からの転職などが大半を占める会社にいたことがありますが、そういう独自の発想を仕事に活かせるといった柔軟に顧客のニーズをつかむというメリットが多かった面があります。 そういう会社で採用をしていましたが、女性が活躍し、院生や性別や文系理系に関わらずに、その人の考えや物事に関する感性に重きをおいた採用をしていたことは事実です。 また決してこういう会社ばかりではありませんが、少しでも可能性を信じて頑張っていただきたいと応援したいと思います。 やってみないとわからない面がある以上、諦めること自体がご自身の可能性を狭める結果にならないように頑張って下さい。 参考程度にでもなれば幸いです。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんばんは。 人事で新卒中途など採用の実務を担当してきた者に過ぎません。 大学院で女性という理由そのもので不採用になる会社であれば当然ご質問者様も会社を選択する自由や権利があるので、表面上はそのような理由で直接採用しないとは言え、そういう会社であれば辞退されることが賢明かと思います。 実際に女性で大学院生の文系だからと言って、その会社が求める人物像や求められる要件とご質問者様の志望の動機や目標などが会社と方向性が同じことや、会社も院生だからといって採用を見送るような視野の狭い会社であればお互いによくない面などがあると思います。 ご自身の挑戦したい目標ややる気など総合的に会社の求めるものとベクトル等、その会社の採用の方針には様々な面があり、一概には決して断言できませんが、困難ということでまだまだ可能性を信じて諦めずに頑張って下さい。 ご質問を拝見する限りにおいてははじめからご自身の可能性を自ら狭めることはないかと思います。 また一概に大手企業という定義やイメージや目指すところなどは様々かと思いますが、これもあまり「大手」というイメージに左右されないご自身のフレキシブルな柔軟性も大切かも知れないと思いました。 参考程度にでもなれば幸いです。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

心配ですよね。 一般的に考えて、残念ですが質問者さんがかなり出来る方でない場合、不利という結論になると思います。 確か昨年から、中途採用でも年齢制限をして募集することは禁じられたはずです。ですので新卒でも、もちろん応募は可能です。ただ、応募は出来ても選考段階で要因としてのこっているので、そこでどう判断されるかは変わっていないと思います。女性の場合結婚や出産でどうなるかわからないので、男性以上に年齢は考慮されると思います。それをカバーする熱意と能力を示すしかありません。 とりあえず希望企業に応募しましょう。そして面接を受けて結果を見てから次を考えましょう。こればかりは受けてみないとわかりません。応募しなければ、受かるものも受かりませんから。がんばって下さい。

関連するQ&A

  • 1浪して理系大学院生の文系就職

    1浪して理系大学院生の文系就職 タイトルのとおりですが、大学受験時に1浪し、理系大学院生の文系就職というのは厳しいものでしょうか? 厳しいというのは年齢的なものや、理系の大学院生は企業からは採用したくないということがあるなどです。 いろいろと勉強不足かと思われますが、回答お願いします。

  • 文系大学院の就職難

     現在修士2年に入ろうとしている者です。某超一流大学の文系大学院に所属しています。ふつうに就職活動をすれば、おそらくどれほど文系大学院が嫌われているとはいっても、どこかには入れるでしょう。  ところが、私にはある事情があり、博士にあがるわけでもなく、また就職するわけでもなく、ある事情で一定期間、ほとんど見た目はニート状態になります。卒業後、約2年ほどブランクがでます。  その後、就職活動をするつもりですが、どう考えても、まともなところへ入れるとは思いません。おそらく文系大学院卒ということで門前払いになるのではと思っています。  この観測は正しいでしょうか?このブランクの後でも、それなりの就職をするにはどうすればよいでしょうか?何か手だてがあれば、アドバイスをお願いいたします。

  • 文系大学院生の就職について

     私は今、就職活動中の文系大学院生(女)です。院生は就職に有利になることはないということは承知ですが、やはり不安です。特に金融関係は厳しいとの話を聞きます。  基本的にはその人のポテンシャル採用だとは思うのですが、周りに就職活動をしている人が少ないので生の情報が情報が知りたく、質問しました。

  • 大学院進学(博士)か就職

    こんにちは。 文系大学院2年の女です。 上記からもわかるように、すでに就職には厳しい状況だと思います。 しかし、最近大学院(博士)への進学が困難になる事情(金銭的なこと)が判明し、大学院の進学を断念しようかと思っています。 奨学金を借りるににも、これ以上ずっと借りると総額800万近くになってしまいます。 文系でアカポスへの就職が厳しく、不安定な中、この800万を抱える 覚悟で進学するのは精神的に辛いものだろうと思います。 ちなみに今までまったく就職活動をしたことがなく、 秋採用の企業をいくつか受けてみようと思います。 分野は違うのですが、銀行系を志望しています。 いまさらのことで途方にくれています。 もっと早くわかっていれば行動できたのですが… 留年して就職(公務員なども)しようかとも考えています。 みなさんから参考になる意見やアドバイスをうかがえたらと思います。 同じような状況の中就職をされた方、留年、卒業して就職された方のご意見もよろしくお願いします。

  • 大学・就職について

    私は現在20代後半のものです。 学歴は高卒で働いてきました。 ただ今から将来を見つめると大学に入って勉強して大卒の学位がほしいと思うようになりそのうえで就職もしたいと思っています。 そこでこれから大学に入って就職活動となったときに企業側が年齢を理由に採用してくれないということはありますか? それとも年齢はあまり気にせず勉学に励めばよいでしょうか? ちなみに学部は文系学部を考えています。

  • 文系大学からの理転

    4月から4回生になる者です。 現在は文系の大学に在籍しており、就職活動中です。しかし、私の就職活動の状況が思わしくなく、あまり気が乗らないまま内定をいただいたところに就職してしまう...ということはあまりしたくないなぁ...と思っています。そこで最近、大学院への進学も考え始めました。「文系大学からの理転」を考える理由は2つあります。 □もともと機械工学に興味があり、今の勉強を続けるよりは工学系の研究をしたい □最終的にはやはり企業に就職したいと思っているので、女性の文系大学院卒では就職が難しいのではないか?? また、私が「難しいのでは??」と考える問題点もあります。 □本当に理系大学院だったら文系大学院卒に比べて就職への希望が持てるのか?? □機械工学に興味がある...と言っても、高校時代は生物系の理系だったため、物理を選択していない(大学では空き時間を利用して工学部の授業も受けていました) □そもそも文系の大学に行っておきながら理系の大学院へ...と考えることそのものが愚かなのでは?? このようなことは私のワガママだ!!考えが甘すぎる!!ということも重々承知の上ですが、皆様の意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 東京大学工学部卒が文系就職

    雑誌とかで総合商社やコンサルなどの一流企業で活躍している人の経歴を見ると、東京大学工学部卒や工学系研究科修了がたまに見られます。いや、結構いますね。マッ○ンゼーとかも多いです。 ちょっと疑問なのですが、文系卒が理系就職するのはすごく稀ですがなんで理系が文系就職するのは意外と活躍するのでしょうか? 商社なら商学部卒がスタート地点では有利でしょうが、いつ工学部卒が逆転するのか??? こういう疑問が好きな私に教えていただけませんか?

  • 文系の就職について

    私は春から同志社大学に入学します。 学部は商学部(文系)です。 まだ就職は先の話かもしれませんが、些細な疑問に答えていただけたらありがたいです。 Q1 sony panasonic 関西電力 などの主に理系が就職する企業に就職したいと考えています。 文系からの就職は可能でしょうか? Q2 上記の企業を軽く調べてみると 事務系(経営・販売・マーケティングなど) は全学部から60人程度 技術系 は理工学部から120人程度 などと書いてありました。エントリーすれば誰でもチャンスはあるということですよね? Q3 就職の時、できるだけ有利になるために大学生活をどのように過ごすべきですか? ただバイトやサークル活動もするつもりです。 空いてる時間をできるだけ有意義に過ごそうと考えています。

  • 文系大学院への進学と就職について

    現在、地方国公立大の経営学部に所属しており、他大への院進を検討しているものです。 文系大学院の就職が非常に厳しいことは認識しています。企業がただ2個歳をくった院卒よりも学部卒を選択することも当然のことだと思います。 しかし、いわゆる有名大学の文系院の進路を見ていると、シンクタンク・コンサルや公務員だけでなく一般企業に就職されている方も少数ですがいらっしゃるようです。 これらの一般企業に就職されている方はやはり学部の段階で優秀な大学に通われていた方ばかりなのでしょうか? 検討している院でのコースが修士課程修了を前提としている専修コースなので、修士論文の提出は自由です。そのため研究が忙し過ぎて就活に時間が割けないということはないと思います。 文系大学院に進学されている方や卒業された方から、就活での経験や院進に対する御意見を頂戴したいです。

  • 大学院女性文系って就職に影響するんですか??

    こんばんは。 私、大学院女性・文系・24歳、ただ今M2です。 就職活動するまでは、こんなこと気にしなかったのですが、 (1)営業職って大学院女性とらないんですか??(大手食品メーカーさんとか) (2)一般職って大学院いらないんですか?? って、今ではホントすごく感じます。 (1)を思った理由は、食品メーカーの友達に「営業は大学院性なんていらないよーーぶっちゃけ。」と言われたことが理由です。 (2)は、一般職の試験受けていたら、男性にものすごくきつい質問が飛んでいたこと。男性ってだけで、たぶん必要とされていないんだろうなぁ、とひしひしと感じたのと同時に24歳大学院の自分は…なんて。。 皆様は、こういうことに関してどのように感じますか? 私の被害妄想でしょうか。

専門家に質問してみよう