先の見えない不況での生活

このQ&Aのポイント
  • 世界的な不況の中で生活が苦しい状況にある私たち。
  • 仕事量の減少により収入が減り、生活費のやり繰りが難しくなっている。
  • 節約策としてアルバイトを始めたり、支出の削減に努めているが、なかなか厳しい状況が続いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

先の見えない不況での生活

皆様もご存知の世界的不況での生活が苦しい方もいると思います。私の生活も苦しいです、仕事は自動車メーカー数社の部品製造する会社に勤務しています、メーカーの減産に伴い仕事の量がかなり減りました昨年12月から残業は原則なし但し残業するときは部長の許可を得てから。2直体制での仕事が1直のみ2月から3月末まで毎週金曜日は一時帰休になり3連休、給料の手取りが約10万円減になり苦しいです。妻も会社勤めをしていますがやはり仕事量が減り半日勤務で帰宅。以上のようなことで生活が大変です、今週からアルバイトして生活費の足しにと働きます会社側もアルバイトは原則禁止ですが状況が大変なだけにアルバイトを許可すると、あとは少ない収入の中でいかに支出を減らすか、食費は多いので出来るだけ安いものを買い支出を抑えるスーパーなどで生鮮食品など夕方あるいは閉店時間近くなると安くなる、光熱費も暖房の温度設定を下げ使用する時間も減らし就寝する時間を30分でも1時間でも早くして今生活してます、暖房費光熱費は金額的には安いですが減らせるものは減らしていかないと家族6人生活していくのが大変です、車の燃料代も減らしたいがなにぶん住んでいるのが地方なので会社通勤手段が車しかなく減らすのは難しい。似たような生活している方いるのでしょうか差し支えなければ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128382
noname#128382
回答No.1

家族構成や現在の年収等わからないので、参考になるかどうかわかりませんが、 以前夫が失業したときは、市に就学援助の申請をしました。 給食費や修学旅行の費用等が、戻ってくるのでかなり助かりました。 下手に収入を上げようとしてバイトするよりも、もらえるならもらったほうがいいと思います。 6人家族なら、年収(総収入)480万以下くらいでもらえます。 うちは、夫が再就職したため、来期からは我が家は基準から外れてしまいます(涙)。 ・年金が国民年金なら免除してもらう。 ・服や家電はリサイクルやフリマ、オークションを利用する。 逆に言うと、今オークションの価格が下がってますので、今が買い時かもしれません。 ・出来ないけれど、これができたら減るというものでは、携帯電話とインターネットがありますね。 これだけで、家族合わせて3万円近く出費がありますから。 ・医療費控除等、確定申告をうまく利用して、戻ってくるお金を増やす。 残りの4人が全て扶養家族ならば、その割り振りを見直して税金が安くなる場合があります。(但し、年収300万以下くらいとして) 詳しくは税務署の方に聞いてみてください。 ほかには、確かうろ覚えなのですが、中小企業向けに休日補償をする制度があった気がするので、そういった制度を会社に働きかける。

alfa007
質問者

お礼

回答ありがとうございます、一時帰休の休日補償は国から貰えます。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちとまさに同じ状況です。。 主人が自動車工場勤務なんで。。 しかも、私は、ただいま、妊婦で働けません。 先が見えない不況に頭を抱えてます。。 主人もバイトしてくれてます。 なんとかこの世界的不況、乗り越えたいですね。 同じ境遇のひとがいて思わずコメントしてしまいました。 お互い頑張りましょうね。

alfa007
質問者

お礼

回答ありがとうございます、生活費を稼ぐ為バイトに励む日々です。 そうですね、お互い頑張って行こうとしか言えないですね。

noname#81722
noname#81722
回答No.3

不景気に限らず 色んな状況で 生き延びて来た人も沢山いると思います。 派遣社員だった 娘婿は 結婚を期に随分前に正社員になりたくて転々としました。その頃から 中々難しかったみたいですね(10年)二歳の子供が 親がやることを見てきてるので 外出で喉が渇いても自販で買ってあげると 言っても 帰るまで我慢できると言ってたそうです…私の孫になります。 私も随分苦労して 夜の仕事兼用 新聞も配達し、チラシ入れもしましたよ。その頃 サラリーマンの男の方も 仕事前に 何百件か新聞配達してらっしゃいました。 今は不景気で 色んな状況を目にしますが 今でなくとも それぞれの 状況で 苦労はつきないと言う事ですね。 TVをみてても その頃の自分や 配達をして会社へ行かれる男の方の姿と ダブリ 凄く 心が痛みます。 頑張って下さいね 今は 辛抱時だとしか 言えませんが。。

alfa007
質問者

お礼

回答ありがとうございます、今の生活辛抱して生活費を稼ぐ為アルバイトをして頑張ります。

  • BMW_E34
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.2

きれい事ばかり言って居られません。 社則で副業が禁止されていても、生活をする為に私もアルバイトをしています。 就業後の夜間と休日にですが。 どうぞお身体に気をつけて実行なさって下さい。

alfa007
質問者

お礼

回答ありがとうございます、お互い生活のため頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 生活費が支払えません

    お恥ずかしい話ですが、生活費も赤字になりそうです。 助けてください。 実は今まで残業代で稼いでいたため、「お金がある!」という気になっていましたが、 ふと今月の給与明細を見ると、生活費(固定費)だけでも赤字の数字でした。 (先月から体調を崩しており、仕事を減らしていただきました。このため1月の残業時間は10時間未満です。) 幸いにも貯金があったため、お金のやりくり自体はなんとかなりそうですが、 このままいけば確実に毎月の生活費を貯金から崩すことになります。 (4月からは残業の少ない部署に異動するため、残業代で生活なんてもっての外なのです。) 1.そこで生活費(固定費+変動費)の見直しを行いたいので、   下記の中から節約できそうな箇所のアドバイスをください。 ----------------------------------------------- 「収入」 ・手取り(残業代なし) 13 万円 ---------------------------- 「支出」 ・貯金          4 万円 ・家賃          5 万円 ・電気、ガス、水道  1 万円 (多めに見積もってます) ・スマートフォン    1 万円 (多めに見積もってます) ・保険          0.4 万円 ・楽器ローン      3  万円 ・インターネット    0.6 万円 ・食費などの変動費 3  万円 ------------------------------     支出合計    18 万円     生活費合計   -4 万円 ※今月はクレジットでの支払いがあるため、6万程度上乗せです。。。   (もうクレジットは使いません!!) ----------------------------------------------- 2.楽器(70万円)のローンを3年で組んで、もうすぐ1年になりますが、   楽器の返品は可能でしょうか。   (楽器は購入してから数回程度しか演奏していません。) 恥ずかしい話ですが、購入当時は残業代で生活していたため、 収入も潤沢で、3万円程度、月々の支出が増えようが問題ないと考えておりました。 それが残業の多さに、体が悲鳴を上げ始めてからずっと(もう1年近くになります)、 だんだんと楽器を見るのも、音を聴くのもつらくなってしまって、 できることなら売ってしまいたいです。。 本当は仕事の辛さを紛らわすために購入したのですが、 演奏する時間がないことが負担になっています。。 (特に今は、余計楽器なんて見たくもないです) 3.会社に内緒で、夜の仕事や在宅の仕事をすることは可能ですか?   会社規約ではセカンドワークは禁止されていますし、   体調的にも、バリバリ働けるとはとても思えませんが、何か良い手はないでしょうか。 本当に必死です。助けてください。

  • 家族3人生活費

    見ていただきありがとうございます。 生活費の事で質問です。 先月結婚をしました 私は仕事を止めて無職です。 旦那は正社員で月23万弱の収入です。 生活費は家賃7万 食費3万 光熱費1万5000円 通信費2万 旦那小遣い2万3000円 雑費5000円 最低支出が16万弱です(光熱費と通信費はその月によります) なのですが、会社から保険料と市民税が引かれていません。 会社に保険料等を引いてもらうと、手取りいくらになるのでしょうか。 自分達で国民保険に入り支払う方が良いでしょうか? 質問が分かりにくくすいません。

  • 生活残業の考え方

    生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

  • 内定先について

    大学4年生の女です。 4月から社会人になります。 内定を貰った2社で今も悩んでいます。 一社は、民間企業で物流の会社です。 勤務地は3ヶ所候補があり、総合職です。 住宅手当は出ないので実家から通いたく、でもその内の1ヶ所が実家から2時間かかります。 しかし、事務職ができ、給料も19万ほどです。 社員数は70人、残業は月に10時間程で、有給休暇の平均取得日数は12日です。 もう一社は、半官半民のような会社で、講演会の企画から当日の運営までをやる仕事です。 勤務地は自宅から1時間15分程で転勤もありません。 給料は初任給で22万5千円程度で、40歳の頃には年収700万程になります。 社員数は17人で、残業は月20時間程あり、有給休暇の平均取得日数は6日です。 私は、当初は事務職ができるという理由で、物流の会社にしようと考えていました。 しかし、もし万が一、一番遠い場所に配属になったら、毎日2時間かけて通えるのか不安です。 そして、いまだにどちらの会社にするか決められず、来週から半官半民の会社にアルバイトに行くことになっています。 しかし、自分にその仕事が務まる自信がなく、また、アルバイトを始めてしまったら余計に断れなくなってしまうと思い、アルバイトを断るべきか迷っています。 勿論、それぞれの企業に迷惑をかけていることは重々理解し、本当に申し訳なく思っています。 私は、本当に不器用で理解力がなく、今までもきちんとアルバイトをしたことがありません。途中で務まらず、やめてしまっています。 どちらの仕事も大変で、今の自分では務まらず、努力が必要なことはわかっています。 でも、半民半民の会社は物流の会社より業務内容が難しく、私に務まるとは思えません。 ただ、勤務地と、給料の高さに惹かれてしまっています。 どちらの会社にするか、その会社でアルバイトをしてみた上で決めた方がいいのでしょうか。 また、自分ならどちらの会社にしますか。 長文、分かりにくい文章ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 給料カットで生活ができません。

    半年前から残業禁止になり手取りが15万になりました。 (30代独身女性です) 残業禁止でも仕事は忙しく、残業できないぶん仕事が溜まりますしたまにサービス残業してこなしています。 それが、先月から給料3割カットになりました。 3割カットといっても、休業させられてその日の給料が3割カットなので月に1万~1万5千円程度ひかれます。 なので月の手取りが14万程度です。 借金があるため毎月生活がとても厳しいです。 車のローン 40,000円 ショッピングローン 約20,000円 携帯 10000円 生命保険 13000円 家賃 50000円 ↑が月々の固定費です。 残りで生活ができないので、アルバイト可能か会社に聞いたら「アルバイト禁止」だそうです。 車を手放そうかと思うのですが、車がないと駅から1時間以上歩かないといけない場所に会社があるので厳しいです。 みなさんだったらどうされますか? 内緒でアルバイトするとバレるものでしょうか?

  • 内定先選び

    情報系の職種で内定をいくつかもらいまして2つに絞りましたが、これから一生お世話になるかもしれないのでどちらに入社するか非常に迷っています。現在地方で暮らしています。 会社の規模でいうと少しA社のほうが上です。規模が大きいということで東京中心の事業みたいです。 この2つを比較すると勤務度と勤務地が正反対なのです。 A社はけっこうりまったりめで平均残業時間も20程度で勤務時間も8時間30分です。その代わり勤務地は東京と地方への転勤が多くあるということです。(住宅手当はある程度でて引越し代もでます) B社は仕事はけっこう激務で平均残業時間は50時間程度で勤務時間も9です。そのかわり転勤はそこまで多くはなく地方での勤務率が高いです。 私にとってしたい仕事というのはどちらかというとB社なのですが、就職してここまで残業すると趣味の時間というのも働きながら大切になるんじゃないのかと思っています。ですが東京にいった経験なもなく暮らせるのか、生活費は足りるのかという不安があります。もちろんA社の仕事もB社に比べると落ちるだけでやりたい仕事ではあります。 どちらか決められない状態なのでどんなことでもいいですのでアドバイスください。 実際勤務時間30分かわると残業代30分多くもらうことになります。これは毎回となると大きくなると思います。30分勤務時間が違うということはけっこう大切でしょうか? また東京での生活とはどういうものなのでしょうか?楽しさを感じることができるのでしょうか。都会生活は自分的には嫌いではありません。 地方で暮らすのと比べて生活費も大きいでしょうか? 読みにくい文章ですがお願いします。

  • アルバイト先で不当な扱いに遭っています。

    私は測量技術者の仕事をしています。 昨年、それまで勤めていた測量会社が倒産しまして、今年5月に職安を介して、今の会社にアルバイトとして再就職しました。 職安に提示されていた募集要項には、「アルバイト、就業時間8:30~17:30、週2~5日勤務、残業無し」と謳ってありました。 ところが、就業して2ヶ月経った今、残業時間が少しずつ延びてきました。 「週2~5日」というのも、問答無用で週5日、時には週6日働いています。 正社員の方からも当りが強くなってきていて、先日も、私の仕事の不手際を巡り、「ぶん殴るぞ。」と、実際に殴られはしませんでしたが、机をバンバン叩いて暴言を浴びせられました。 もう、すぐにでも辞めたいです。 と言うより、こんなギスギスした人間関係の職場で、まともな仕事なんて出来やしません。 会社と非正規労働者間の問題を法的に解決するには、どこへ相談をしに行けば良いか、ご存知の方、お教え願います。 宜しくお願いします。

  • 生活保護申請中のアルバイトについて

    現在、生活保護申請中で受給許可待ちです。 去年の12月中旬に うつ病と自殺未遂で入院をし、1月中旬に退院をしました。 現在二週間に一回のペースで通院しています。 社会復帰が困難で 正直凄く不安です。 社会復帰出来るものなら正社員として働きたいものですが今は出来てもパートやアルバイトなど短時間勤務です… 現在、社会復帰困難が理由で生活保護を申請中ですが受給許可がおりるまで生活がとても苦しく思うように生活が出来ません。 求人情報に目を通していたところ17時~20時半までの三時間半の短時間勤務で歯科医での清掃・ 診療補助スタッフが募集してあり、入院前までは歯科診療で助手をしていたのでこれなら出来るかなと思って面接を検討しています。 しかし生活保護受給の申請中なので申請許可が出るまではアルバイトはしないほうがよいのか、 アルバイトをすることで申請許可が不可になるかが心配です。 生活保護に詳しい方 是非教えてください。

  • 生活の為の残業について

    ※他のカテゴリーでも質問したのですが、思うように回答が得られなったので、カテゴリーを変更して質問してみます。ご了承下さい。 生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? 同じような境遇の方はいらっしゃいますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

  • 母子家庭 生活保護

    今月で20歳になります。2月からママになるんですが、貯蓄が全く無い状態であります。頼れる親は生活保護を受けながら市営住宅に住んでいる母親しか居ません。 知的障害者雇用で月12万~17万のパート勤務です。家賃 4.3万 携帯(Wi-Fi代) 3.5万 光熱費 1.5万 食費3.0万で支出は12.3万円程です。 光熱費は1万円以内でいけてますが、携帯代がなぜか2万円程してるのでヘルパーさんと契約の見直しに行く予定です。 軽度の知的障害を持っていますが、一般就労しているので障害年金を受給できる可能性は低いかなと思いました。 母子家庭で受け取れる手当など月にいくら入ってくるのか教えて頂けると助かります。 保育園の利用料など収入により変わると聞いたんですが、無償になるのは生活保護を受けてる人のみでしょうか? 私の収入で生活保護を受けれる可能性は低いでしょうか?受けるとしたら会社に報告しなければなりませんか?