• ベストアンサー

ドライブ(C)の空き容量がすくない

asaasa1961の回答

回答No.2

あまり効果は期待できませんが、 マイコンピュータで、Cドライブを選択し 右クリックでプロパティを表示させます。 全般のタブの中に「ディスクのクリーンアップ」と言うボタンがあります。 それを実行すると、不要なファイル等の表示がでて削除や圧縮が出来ます。(かなり時間はかかります) あとは、ゴミ箱を常に空にするとか。 動画や、画像、音楽ファイルを別のドライブへ移す。 出来るのはそのくらいです。

関連するQ&A

  • ローカルディスクCの容量が空かない

    ローカルディスクCの容量が29.2GB中空き容量が311MBしかありません。 クリーンアップや一時ファイルの削除も定期的にやってますし 音楽や画像などはDに移動してあります。 特に重いファイルもDLした覚えはないんですが容量が空きません。 どうしたらローカルディスクCが空くんでしょうか?

  • Cドライブ 容量

    ローカルディスクCドライブの空き容量が870MBになりました。合計サイズは13.9GMです。Dドライブはまだ45.7GBあいています。 Cドライブの容量も3Gはあけておきたいんですがどうすればいいでしょうか? プログラムを削除するにしても、いらないのを削除してほんの少ししかへりません。 1G減らすのも無理です。Dドライブにプログラムを移動させようとしたんですが、移動させたら色々なプログラムが参照できなりくなり使えなくなってしまいます。 何かいい方法はありませんか??

  • ローカルディスクCの容量について

     私は最近パソコンを使っていると、ローカルディスクCの容量がどんどん減っていきます。なので色々と古いアプリなどを消して容量を増やしていたのですが、すぐに底をついてしまいます(4KBぐらい)。今まではこのようなことはなかったで過去ログを見て以下のことを行ってみたのですが効果がありませんでしたので質問させていただきました。 ■Temporary Internet FileのローカルディスクDへの移動 ■マイドキュメントのローカルディスクDへの移動 ■インターネット一時ファイルの削除 ■いらないアプリの削除  そして最近気になったことがあるのですが、(1)ローカルディスクCの容量30GBのうちWINDOWSが22.4GBを占めているのですがこれは普通なのでしょうか?(2)C:\WINDOWS\Tempの中のフォルダやファイルなどは削除しても大丈夫なのでしょうか?(KAV40AoF.TMPのような名前が多い)  分かりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • ローカルディスクCの容量が減りません。どうしたらいいですか?

    パソコンについてはまったくの初心者です。 先日容量が不足していますと警告がでて、 スクリーニング機能を使って、ローカルディスクCを スクリーニングしたのですが容量がなかなか空きません。 その他不要ファイルの削除、マイドキュメントのDへの以降も ためしたのですが増えません。 ローカルディスクDはまだ50GBぐらい空きがあるのですが ローカルディスクCは残り400KBぐらいしか空き容量がありません この場合はどやって容量を増やせばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカル ディスクCの容量について

    今、私はWindowsXPを使っていますが ローカル ディスクCの空き領域が250MBなんです。 ディスククリーンアップの、システムの復元をクリーンアップして古い復元ファイルを削除すれば容量が増えるときいたのですが、古い復元ファイルを削除する時にバックアップとかしなくていいのでしょうか? また何か気をつけることはないでしょうか? あとローカル ディスクCの領域増やす機械などお店で売っているのでしょうか?

  • Cドライブの空き容量を増やしたい

    NEC VALUESTAR VL150/C を使って主にメール、ネットの閲覧をしているだけなのですが、 Cドライブの空き容量が、2.5GB/386GBになってしまっていました。 特に何かをダウンロードしたり、インストールしたりしているわけではないのですが、 日に日に空き容量が減ってきています。 ディスククリーンアップをしてもほとんど削除できません。 Cドライブのその他のファイルをみても、どれを削除していいかわかりません。 Cドライブの空き容量を増やしたり不要のファイルを見つけるためには、 どのようにすればよいのでしょうか。これからもCドライブの空き容量を 減らさないように使い続けるためには、どのようにすればよいのでしょうか。 何かのデータを保存するのがCドライブに設定されているからなのでしょうか。 わかりやすく説明していただけると助かります。 ちなみにDドライブは空き容量が24GB/65GBとなっていて、 外付HDDのEドライブは空き容量が145GB/465GBとなっています。 OSはWin7です。よろしくお願いいたします。

  • ローカルディスクCの容量を空けたい

    ローカルディスクCの容量を開けたいのですが、 どうすればいいんでしょうか? ちなみに、ローカルディスクCにはミュージックとか動画が入っています。 容量が減ってきたので、動画とか少しずつ削除してるんですが、 容量が全然空いていってくれません。 パソコンに関しては知識がゼロなので、 できるだけ詳しい解説をお願いします。

  • cドライブの空き容量を劇的に増やしたいのですが。

    6年半同じパソコンを使っています。IBM社のThink pad1459というノートパソコンです。 もともと、ハードディスクが4.8Gの容量です。 cドライブが残り100MBの空きになりました。 Dドライブは残り8MBです。Cを増やすために、パーテ ーションマジックというソフトで、限界までCドライブを 増やしました。デスクトップの壁紙もtxtファイルも削除、スクリーンセーバーも削除、word.excelもカスタムで、使う分だけインストール、ごみ箱の容量も小さくし、メールフォルダも最適化、インターネット一時ファイルも こまめに削除、ディスククリーンアップも頻繁に行っています。フォントも必要分以外削除しました。ゲームソフトやアクセサリーも削除しています。tempファイルも削除しました。この教えて!gooなどを参考にして、わからないなりに削除してきましたが、これ以上何をしたらいいか、わからず、困っています。ほかのページで、スワップファイルwin386.swpをMS-DOSで削除できるとあったのですが、削除しても問題ないのでしょうか?ヘルプファイルも ありますが、削除しても8MBしか減らないようで、 もっとたくさん容量を開かせたいと思っています。 古いパソコンなので、やはり買い換えた方がいいのか、悩んでいます。HDD増設には、お金もかかるし、古いパソコンで愛着があるので、できるだけ使いたい気持ちがあります。パソコンにはあまり詳しくありません。 どなたかお分かりになる方がいましたら、良いアドバイスをお願いいたします。

  • Cドライブの容量をふやしたい

    7年ほど前に購入したソニーのVAIO(WIN Me)を使用しています。 Cドライブの容量が減ってきたので、ディスククリーンアップ、いらないソフトのアンインストール、tempファイルの削除、ファイルのDドライブへの引越し等々知っている範囲のことはしましたが、目に見える効果は無く、残り容量が25%程度(6.5GB中5.0GB使用)しかなりません。 CドライブにはARCHIVEとかRESTOREとかのフォルダがあって、大きなファイルがあるんですが、PCの奥深いところのフォルダはよくわからないので、消しても良いのかがわかりません。 そもそもCドライブにはたいしたソフトがないのに、なんでこんなに容量が少ないのかもわかりません。 Cドライブの容量の増やし方、サイズが大きくて消してもいいファイルを教えて下さい。

  • C:ドライブの空容量が少ない

    C:ドライブの空容量が少ない よろしくお願い致します。 少し前から、C:ドライブの空容量が少なくなってきて、新しく何かダウンロードやインストールしようとすると、ディスククリーンアップの警告が出るようになりました。 ●メモリモジュールを500MB×2だったのを、1GB×2へ変更 ●写真や、エクセルのデータをD:ドライブへ移す(他に移してもいいものがわからず、これしか移していません。) ●自分でわかる範囲の不必要なプログラムをアンインストール ●メールの削除 ●まめにディスクのクリーンアップ 上記のことをしてみたのですが、それでもまだ空容量が少ないのです。 デスクトップPC環境 ・OS:WINDOWS VISTA ・ドライブC:46.5GB ・ドライブC現在空き容量:799MB ・ローカルディスクD:172GB ・ローカルディスクD現在空き容量:167GB メーカー:NEC 型番:PC-VS700HG です。 当方、初心者なので、他の方の質問などを読ませてもらったり、人に聞いたりして、できるだけの事をやったつもりです。 上記の他に、初心者でもできる対応がありましたら、教えていただきたく思います。 わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。