• 締切済み

精神科の受診について

今年の春から社会人になる20代の女性です。 つい先日、学校の先生に 「おまえは、ADHDだな」 と、言われました。 私自身、ADHDというものそのとき初めて知りました。 先生は理工学部なのですが、教師ということもあり障害などのこともご自分で勉強したりなさっているそうです。 専門の方ではないのですが、話を聞いていると当てはまることが多々あり、ネットのADHDチェックをすると“疑いあり”と診断が出ました。 ADDに関しては、いくつかのサイトでチェックをしましたが、全ての項目に該当しました。 幼い頃から常に怪我をしてばかりで、20歳になった今もひどい状態です。 人との接し方は、大人になるにつれ他の人に合わせるようにしましたが、今でも行動は突飛抜けて子どものようです。小学生時代はグループ活動も一人で行うような子どもでした。 ですが、この頃人と関わることがとても億劫でしかたありません。 そして、何よりもたびたび他人が怖くてしかたないときがあり、出来れば、人と接せずに自分の中に閉じこもっていたいと思うようになっています。そして、学校も遅刻がほとんどの状態です。 情緒不安定で気分が変わりやすいので、うつ病かもしれないとも思うのですが、一度精神科に行ってみたほうがよいのでしょうか。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

ただの性格的な事柄だけのものなのか、精神的な部分において病院で治療が少しは必要になるものなのか、その答えはやはり精神科医でなければなかなか判断は出来ません。 文章を読んでみて、あくまでも個人的な私の身勝手な見解ですが? (失礼に感じられたら申訳がありませんけど) もしかしたら? 軽い躁鬱かもわからないかなあ~という感じかな? ご本人様が気になっておられるのでしたら、気楽な気持ちで近くの精神科や心療内科などに行かれて見るのも、まずは社会勉強です。 仮に、精神的な心の病気がもしも関係をしていたとしても、出来るだけ早めに対応をしておけばそれほど深刻にならなくて済むとも思います! 何でも病気は早期発見と早期治療ですからね!

関連するQ&A

  • 精神科、受診すべきか悩んでいます

    長文失礼致します。 いつもお世話になっています。37歳主婦、夫、小学生と幼稚園の子どもがいます。 二週間ほど前から、おっくうさ、息苦しさ、頭痛、涙ぐむ等の症状がでて、普段当たり前にできていたことがしにくくなったり、人に会うのが苦痛になりました。 抑鬱状態かな?と思い、このまま病的になっては…と心配になり、おっくうで動きづらかったので横になれる時は横になり、夜眠れない時は風邪薬を2日ほど服用して休みました。はらはら泣くことはありましたが、それほど大きな感情の波はありませんでした(それほどのエネルギーがないという感じでした)。 1週間ほどしてから、幼稚園の送迎時に人に会って話をすることがしづらくなり、おっくうさと息苦しさ等で話もろくにできない状態になったので危機感を覚え、精神科のクリニックに電話し、震災の影響でひどくこんでいるようでしたが、なんとか予約をとりました。 そして現在、休んだことが功を奏したのかおっくうさは少しずつ軽減し、午前中は調子がでないものの食事等も簡単なものなら作ったりできるように快復してきた感じがします。 ただ、おっくうな感じが完全にはとれていないところや、ふとおっくうさや人と話ができない感じ等なんと言い表わしたらいいのか分からない妙な感覚、息苦しさが残っているため、このままさらに快復していつもどおりの自分に戻れるのか、不安を覚えることも確かです。人と話していても、なんだか以前の自分ではまだまだないかな、という感じがあります。 あと2日後に受診日が来るのですが、服薬等していたわけでもなく、こみあってもいるクリニックなので、今回はキャンセルして様子をみていて構わないのか、今回の経過を含め、受診したほうがいいのか悩んでいます。 経験者の方、専門家の方のご意見等を聞かせていただけたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 並行して精神科も受診しようか悩んでいます

    私は現在、ひと月休職中で、先日医師の方からもうひと月、静養・加療が要するとした、「うつ状態」の病名の診断書を頂きました 現在一つの心療内科にて診察4回、心理カウンセリング3回行なっており、あと数日で通い始めてひと月になります 診察は調子の状態、薬の事を聞き、次回のカウンセリングまでの期間の薬の処方、私がほんの少し聞きたいことを聞いて、合計10~15分程度で終わってしまいます 心理カウンセリングの方では一回50分、2回目まで小学校ぐらいからの生い立ち、3回目は絵を書く心理テストを2つと今までの2回で返答した自己健康度と大まかな考え方チェックシートの回答を先生が行いました 基本順番としてはカウンセリング後の診察という形になっているのですが、カウンセリングの内容に守秘義務のあるせいか、診察の方ではあまりその事を含めたアドバイス、診断がありません 今月は週一、来月から隔週での通院となります 焦っていて、3カ月の休職期間が就業規則では決まっているということを診察の先生に伝え、一度はカウンセリングの期間を一週間後にしてもらう様にしてもらったのですが、その時、診察で話したことが、カウンセリングの先生に伝わっておらず、カウンセリングの先生に「どうして次は一週間後にという話になったのか聞かせてもらえる?」と言われました。その際は診察後のカウンセリングだったのですが、私は診察の先生に私の方から説明しておくからと言われたのにどうして?と思ってしまい、一応は説明したのですが、カウンセリングの先生は基本2週間毎のカウンセリングだからの一点張りでした ちなみに診察、カウンセリングでは先生が変わります 診察はは少々高慢な感じの女医の方ですが、厳しい方の様で、考えや言っていることは間違っていないようにも感じますが、どこか疑っていました カウンセリングは男性医の少し若め方で、なんとも甲乙付け難い感じです それで今回の診断書の病名が「うつ状態」。正直ここまでやっても、病名がはっきりしないのかと疑問に思いました うつ状態=うつ・うつ病、ともネットの中でいう人もいましたが、経過を見るということも先生の口から聞いていますし、同じようにネットでも言っている人がいました そんなことから休まないといけないという状況をわかっているのですが、自分には何か診断の時間のかけ方に疑問を覚えてしまいました 正直、人格障害等があるのではないかと危惧していまして、ネット上でのセルフチェックでは見事に境界性パーソナリティ障害に当てはまってしまいます 一応、今週のカウンセリング時には人格障害じゃないのか?と伝えましたが、それに対してはカウンセリング時は特には何も触れられず、その後の診察時にも次の休職についての話をしたのみでした そんなこともあり改めて精神科も行ったほうがいいのでは無いかと思っています 精神科の方が軽度、重度に問わず診断を行なってもらえると書いてあるところが多く見られましたし、無しならなしでそれなりの見解が聞ける様子でした そこでなのですが、私と同様な経験をお持ちの方、または精神科、心療内科で診断を受けた方に質問のなのですが、診断結果はどのくらいの期間で出ましたでしょうか?またその受けた内容と病院の規模を簡単でもいいので教えて頂きたいと思います 私は診断の先生と心理カウンセリグの先生が二人だけの個人クリニックです 私自身、非常に日々を焦ってしまっている様子で、人に言われ気づきます。また、ものすごく不安にさいなまれてしまいます 対策も何を考えたらいいのかもわからず、一人でいると今のようなことや、もし休職期間満了による解雇をいわれてしまったらとか、復職してもまた再発するのではないか、そもそも職業があっていなかったのではないのか、とか色々と考えてしまいます 本当に辛いです 一応新潟在住なのですが、新潟での経験をお持ちの方は非常に助かります できるだけ多くの方の経験を聞きたいと思っております。何卒宜しくお願い致します

  • 大人のADD治療について

    大人のADDについての質問です。栃木県です。 子供のADHDが発覚し、自分もそうなのでは?と思い始めました。4年前のことです。 その前から通っていた心療内科の先生に相談したところ、その可能性は高いが自分の専門ではないので治療は出来ない、と言われました。 その先生が調べてくれたところ、県内には大人のADDを診てくれるところは無いらしいのです。 子供は診てくれるところが何ヶ所もあるのですが。 本当に困っているので、隣県か近県で大人のADDを診断・治療してくれる医療機関をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私は精神科を受診すべきですか?

    私は昔からお母さんが怖いんです。 もう今年で19歳になるんですが、まだ怖いです。 お母さんの一語一句が気になります。 お母さんが溜め息つくと気持ち悪くなります。 私が小学校5、6年ぐらいの時にお母さんがおかしくなった時期がありました。 シンクにお皿をたくさん投げたり、お箸を投げつけられたり、ずっと怒ってました。 それがトラウマでか分かりませんが私は反抗期がきてません。 なぜか私は小さい頃から『一番』になりたくて。 それでお母さんに『私が一番好き?』って聞いたら、『弟にはお母さん。妹にはお父さん。あんたにはおじいちゃんが居るからいいでしょ』って言われました。 私はそれからずっと二番だと思って生きてきました。 お父さんもお母さんも私とは手を繋いでくれませんでした。 妹は知的障害を持っています。 妹の為に頑張ろうって思うことがたくさんありました。 保育所、小学校の頃から『子供らしくなくて可愛くない』と母親に言われてました。 誕生日に何がほしいか聞いても『わからない。何もいらない。』とか答えていたかららしいです。 未だに爪を噛む癖も治りません。 あと人が怖いです。 でも母親が一番怖いです。 毎日が辛いわけではありません。 楽しいこともちゃんとあります。 でも時々すごく怖くなります。 なんの為に生まれてきたんだろう?とか 二番なんだからいなくなっても誰も困らないかな、とか それと人のことが異常に心配になります。 大事な人に何かあるとご飯が食べられなくなります。 少しのことでもです。 例えば相手が頭痛がすると言っただけで、すごく怖くなって涙が出てきます。 すごく心配になります。 ご飯が食べられなくなります。 思い返せば昔からそんなところがあって、だけどそれが普通だと思っていました。 でも母親はずっと変と言っていました。 私も最近自分が少し変なんじゃないかと思い始めました。 私は変ですか? 何かの病気なんですか?

  • 精神的な病気・・・?

    ここのところ情緒不安定で急に悲しくなり胸が圧迫されて涙がボロボロとでてしまいます。 些細なことでも泣きそうになります。 家族と話してる時とか、TV見てる時とか、寝る時とかによく泣きそうになります。 最近では友達から遊びに誘われても何かと理由をつけて断ってしまいます。 メールを返すのも億劫で2日遅れで返したり、返さなかったりと・・・酷いですよね。 外出するのも歩きか車でないと嫌なんです ・・・自転車に乗るのも嫌だし、タクシーに1人で乗るのは息苦しいです 気持ち悪くなってしまうし不安なんです。家族や親しい人が一緒だったら乗れるんですけど・・・。 以前同じ症状が出たときに学校の先生からの勧めで心療内科に行かせていただいたんですが、その時は医師の方が「何でもない大丈夫!」と言われて帰っただけでした。 親も心療内科に行かせるのが嫌みたいで、私が「病気かもしれない」といっても「そうなんじゃん」て目も合わせずに言います。 自分ではわからないし、もう一度診察を受けたいんですが家族に黙って行ってもいいんですかね? 個人的には秘密にして行くのは嫌なんですけど、反対されるので・・・・。

  • 精神的なことについて

    私は今中2なのですが、小学校の頃から人間不信的な症状が続いています。 一部の先生方は信用できるのですが、それ以外の人はどうも信用することが出来ないでいます。 なるべくなら親にも言いたくないのですが、この頃は「何かの病気なんじゃないか」と心配になります。 この文だけじゃ分からないことも多いかと思うのですが、何かありましたら宜しくお願い致します。

  • 精神科の受診について・・。

    精神科の受診について・・。 私は約4年前から家にひきこもっています。簡単な経緯は専門学校に通い始め、自分と周囲の人のギャップにストレスを感じ、過食するようになる→当たり前に太って益々自信が無くなり人に見られるのが苦痛になってくる。ついには退学。友達もいらないと思い携帯解約。→このままにーとになるのは嫌だと思って自宅近くのコンビニでバイトを始める→バイトの時間まで過食、自分の部屋にひきこもりがちになる、この頃か定かではありませんが、親の勧めで心療内科に行き、軽度の鬱と言われ薬を貰う。でも人に会うのが苦痛だったので一回きり。バイト以外外に出なくなる、家族にも自分を見られるのが嫌になる→バイトを辞める。本格的に家族と会わずに部屋に引きこもりはじめる。親に部屋の前まで食事を運んでもらう・お風呂は一週間に一回という生活→半年後家族と顔を合わせられるようになる。ここから1~2年は何日か調子が凄くよかったら、いきなり気分が落ち込み1週間~2週間自室に引きこもるという生活→ここ1年は安定して家事を手伝えるようになる、食事も普通レベルor食事制限できるようになる。定期的に過食の時期があるけれど前の比では無いくらい、少量?、短期間の過食→ここ半年は食事制限も出来、夜にウォーキングをするようになったり、1ヶ月に1、2回程普通に外出、病院などに通院できる様になる。 長い文章すみません。読み返すとほんと自分最悪ですが、段々普通の生活が出来るようになっています。 上記の様に最近は夜のウォーキングを習慣化したり、外出したり、玄関に普通に出れたり、仕事をしよう、人と話そうと意欲が湧いたり・・と凄く調子が上がってきてるのですが、それに反してまた過食が目立つようになってきてしまいました・・。ちょっと前まではお腹いっぱい食べたら寝る、そのままじゃ太るので夜のウォーキング、家事はかかさず・・だったのですが最近また人に見られるのが嫌になってきてウォーキング、家事をサボりがちです・・・また2年くらい前の生活に戻りそうで怖いので、外出出来るようになった今精神科の受診を考えいるのですが。。。3年前くらいならまだしも、今の症状だと精神科に行くには普通というか軽すぎるかな?と思っています。 このくらいの症状でも精神科に受診してもいいですかね? 物凄い長文すみません・・

  • 精神科に受診すべきか判断がつきません

    精神科に行くべきかどうか迷っているので、どなたかの判断を仰ぎたいです。 私は今大学4年で一人暮らしをしているのですが、春休みの間中一度も就職活動しないで、ここ3ヶ月ほど、ずっと引きこもっていました。 授業も始まりましたが、まだ一度も出席せず、履修すら手を付けていない状態です。 自分でも何が辛いのか、どうしてこうも行動を起こせないのかよく分かりません。 過去を振り返ると、中学受験や高校受験のときも同様、何もやる気がおきず、本番までの数ヶ月ほとんど勉強を放棄していました。 またときには、成人式の衣装の準備、という楽しみなはずの行事でさえなぜか億劫で、苦痛で仕方なくなることがありました。 昔から、目の前に少しでも未知の困難や初めての課題があると、何もかもが嫌になって現実を直視できなくなります。 両親や友人との仲はとても良好で、周囲の人々にはむしろ明るい人間だと思われていると思いますが、今の状態は誰にも報告していません。 最近は、毎晩眠るたび小学校や中学校の頃の旧友、家族、また最近死んだ犬などが夢に出てきます。楽しい夢もあれば、辛い夢もあります。 目が覚めると自身の現状を思い出して、動悸が激しくなり、とても暗い気持ちになり、しばらくベッドから足一本出したくなくなります。 引きこもり始めてから、誰かから連絡が来るのが本当に恐ろしくて、携帯の着信振動音に驚きおびえるようになりました。 ときどき隣人の生活音や野外の物音が振動音であるような錯覚を覚えたりします。 また、携帯のライトが受信により点滅しているように見えたりします。 買い物などで外出するときは、一度シャワーを浴びて完璧に化粧をほどこし身だしなみを整えてからでないと、外に出たくありません。 身支度はダラダラ、遅々として進まず、最低でも3時間はかかります。 また、小さな頃から、すれ違っただけの周囲の人にどのように見られているのか、ひどく自意識過剰になってしまいます。 しかし、上記の状態にはありますが、身体はいたって健康で、食欲も睡眠欲も十分すぎるほどにあります。特に睡眠に関しては、下手をすると一度に15時間以上眠り続けることもあります。 一年ほど前、脳のCTを撮ったことがありますが、全く異常はありませんでした。 頭痛や胃痛もありません。吐き気もありません。 毛髪が大量に抜ける、ということもありませんし、風邪もひきません。 体重も、ここしばらく運動らしい運動もしていませんが、ほぼ変動はないです。 辛いけど、特に毎日涙を流して暮らしている、という訳でもなく、むしろほとんど泣くことはありません。 また、現実逃避に読書したり映画を観たりしているときは、悲しい気持ちが一時的に忘れ去られ、ユニークな場面に出くわすと噴き出して笑ったりもします。 私の今の状態は、自分でも変だとは思いますが、身体のほうに何の異常も見出せないので、ただ怠けているだけなのではないかとも思っています。 ですが、今日の昼間、外にいるのに一言独り言を呟いてしまった自分に衝撃を受け、このような質問をするにまで至りました。 特に身体に症状も出ていないのに、精神科にかかるようなことをしてもいいのでしょうか?

  • ADHDを疑って受診したらSADと診断された

    20代女フリーターです。カフェのホール・キッチンスタッフとして働いて3カ月が経ちます。 元から要領が悪い、とろい、機転がきかないなどの性格は自覚していたのですが、現在の職場での失敗やミスが尋常ではなくて、何かの病気では?と心配になりました。 インターネットや本で調べたところADHDの症状(不注意型の方)にそっくりで、きちんとした診断を受けたいと思い心療内科を受診しました。 そのクリニックは、調べた限りでは県内で唯一、大人のADHDを診断しているとHPに書いてある病院でした。 いつも混み合っていて、予約も受け付けていないので(朝来た人から早いもの順)、本日3度目の訪問でようやく診てもらえることになりました。 しかし、下された診断はADHDではなくSAD(社会不安障害)でした。 SADについてはさらっと知っていましたが、自分には症状があまり当てはまらなかったので、まったく考えてもみませんでした。 しかし先生曰く、「よくあなたのような悩みで受診される人のほとんどがSADです。本当にADHDなら1週間でクビになってるよ」と言われました。 ADHDでなくSADと判断した根拠は、本格的に症状に悩むようになったのが今の職場になってからだという事らしいです。ADHDは突然なるものではないからだそうです。 しかし、本格的に悩むようになったのが最近なのであって、同じようなミス・失敗・症状はずっと以前からあります。それほど気に留めなかった(性格の問題程度に考えていた)のは、勤務日数が週2~3と少なかったことと、今の職場ほど忙しくなかったからです。 そのように説明しても先生はきっぱりADHDを否定しました。 「そのADHDのような症状は、SADの緊張と不安が原因」 「SADなら薬で治せる。でも効果が出るまで半年はかかる。きちんと続けたら必ず治る。大丈夫」 といわれ、次回の診察(1週間後)までの薬と、社会不安障害について書かれた冊子を渡され、その中にあるチェックシート(よくある何個以上あてはまったら病気の疑いアリとかの)に記入してくるようにと言われました。 でも、なんか納得できないです・・・。このままSADということで治療を受けていくのが不安です。 しかも、結果か出るのは半年後って・・・・ 半年たってから「あれ?SADじゃないみたいだね」ってなったら・・・・。 SADの、人前で緊張するというのは確かにありますが、そんなのみんな当てはまりますよね? 手が震える・めまい・動悸など、それほどまでの症状はありません。 せいぜい、・頭が真っ白になる・とっさにうまく返答できない・後から自分が話したことを思い出せない、くらいのものです。 この程度、病気とは言いませんよね? 私のようにADHDだと思って診察を受けたらSADと言われたという方いらっしゃいますか? この2つの病気はそんなに似通った混同しやすいものなのでしょうか? 先生の人柄自体は、そんなに悪くなさそうだったのですが・・・・不安を抱えたままこの病院に通い続けてよいのでしょうか? 何か回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 成人のADHDについて、精神科医の探し方

     成人のADHD(児童ではありません)の診断について詳しい精神科医の情報、探し方などご存知の方は情報提供をお願いします。  知人(成人女性)がADHDではないかと悩んでいます。精神科を訪ねても、「プチうつでしょう」と診断されてしまうそうです。  彼女は外見もよく、聡明で、落ち着いているときは自分の感情を交えながら自分の状況をしっかりと説明できる人です。ただ時々、連絡がつかなくなります。平気でドタキャンするわけでもなく、後からこっちが恐縮するような謝罪を、手土産つきで行うような極端に義理堅い人でもあります。  社交的に振舞うし魅力的なのに、社交的ではありません。  本人にわけを尋ねると、人を振り回したくなくて、人を遠ざけているようです。 家族や恋人の話を聞くと、確かに、情緒が乱れると困った部分もあり、気難しい部分もあるそうですが、普段は優しく素直な良い子なのだといいます。傍目には信じられませんが、子供のように無邪気な人間だと言います。  穏やかに笑っているときの彼女からは、信じ固がたいのですが…本人は真剣に悩んでいるようです。ざっと検索した限りでは、成人の診断は難しく、児童の問題だと思っている精神科医も多いという情報すらありますが…現実はどうなのでしょう。

専門家に質問してみよう