• 締切済み

カーステレオの、音が小さい。何とか大きくしたいのですが・・・

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.2

デッキが壊れているのでないのであれば スピーカーが壊れかけているのかもしれません スピーカーも経年劣化で周りの エッジの部分がぼろぼろになって 音が出なくなっていることがあります またボイスコイルが切れていて音が出たり出なかったり スピーカーも故障するものなので 1万円程度のトレードインスピーカーに 交換してみるといいと思います あとはデッキとスピーカー間の配線も チェックしたほうがいいと思います

rarabo
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 数日前に、車検に出したばかりなのですが、 車検とは言っても、(納品書を見ましたが、) スピーカーまでは…してないですね… 時間を見つけて、 書かれた所のチェックを自分でしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BLUETOOTHでカーステレオ

    BLUETOOTHでカーステレオ 現在Iphon5を使用しています。これをカーステレオへBLUETOOTHつなぐことができないかと思い調べましたらアダプターがありましたが高価でした、ステレオ本体より高かったのです。 もう少し安いアダプターはないのでしょぅか。 カーステレオは少し古くパイオニアのDEH-P760です。 よろしくお願いいたします。

  • カーステレオの音が出ない。

    カーステレオの音が小さくなりました。ボリュームを最大にしてもスピーカからは小さな音しか出ません。原因が分かる方、アドバイスをお願いします。 平成10年ごろ購入したカーステレオ「ECLIPSE E3301」を使っています。CDとMDプレーヤです。先日急に音が小さくなりました。ボリュームを最大にしても小さい音しか出ません。ラジオ、CD、MD共に再生しますが、どの音もやっと聞き取る事ができる程度の音しか出ません。スピーカは、後ろに通常の大きさのものを、フロントに小さいものをつけています。どのスピーカからも小さな音しか出ていません。だから、おそらくスピーカーは問題ないと思います。ステレオ本体が悪いのかと思い、自宅のコンポのスピーカーをつないでみたところ、割と大きな音が出ます。つなぎ方は、ステレオ本体から別ラインでつなぎました。 古いものなので、壊れてもいいので自分で修理する予定です。 ステレオ本体が悪いのであれば、中古を購入して取り替えようと思いますが、原因がはっきりしないので困っています。 カーステレオに詳しい方のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • カーステレオのアースについて。

    カーステレオのアースについて。 カーステレオ(PIONEERのDEH-P650)を購入し、自分でタント(現在モデル)につけたのですが、唯一、アース線だけがどこにつければいいのかわかりませんでした。 今は、どこにもつながずに使っており、ステレオもきちんと動作しています。 この場合、アース線はつなげないでよいのでしょうか。 あるいは、何かしら故障の原因になったりするのでしょうか。 お答え、よろしくお願いします。

  • カーステレオ 音がでない・・・

    カーステレオの音が出なくなりました CDやMDは動いているのに、全く音がでません つい最近までは問題なかったのですが、昨日から出なくなりました もう壊れてしまったのでしょうか? なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします ちなみにパイオニアの  FH-P515MD というものです

  • カーステレオについて

    こんばんは。この度新車でwagonR(FT-S)を購入してたんですが、純正の音質が気に入らないのでカーステレオを変えようと思っています。一応機種はPIONEERのFH-P710MDを考えているのですが、できれば同じPIONEER内でこのステレオに合うスピーカーはどのようなものがありますか?また軽自動車なんですがこのようにスピーカーとステレオを変えればなかなかの音質の向上(ライブのような響きのある感じになるのを目指しています★)は望めるでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 車のオーディオについて

    車のオーディオについて 現在ケンウッド カーステレオ DPX-4200を使用していますが PIONEERのDEH-P650に交換しようと思っていますが音自体は良くなるでしょうか? スピーカーは純正でウーファーはPIONEERの物を付けています。

  • カーステレオの時間修正方法

    平成6年製の中古車を買ったんですが、カーステレオ(CD)の時刻の修正が出来ません。いろいろ確認しましたが駄目です。未だに二時間くらい狂っています。同機種を持っている方、教えてください。 PIONEER carrozzeria DEH-P3300

  • カーステレオのメーカーと機種選び

    私が使用しているカーステレオのCDプレイヤー部分が そろそろ寿命、ワイドFMが聴きたい、USBで繋げたい などのわがままが出てきてしまっているため、以下の カーステレオのメーカーと機種を検討しております。 音質にはこだわります。CDも使いますが、 できればUSBメインで使っていきたいです。 スマホで接続はしません。  今使っているのは、ケンウッドの MD付の 2DINで、15年以上前に取り付けました。 検討中の機種になります。 (1)ケンウッド U310 (2)パイオニア DEH-4200 もしくは、型落ちの4100 ※車内のスピーカーは、そのまま継続使用。 ※2DINは、そこそこ値段がするので断念しています。 ※車は軽自動車 上記2つは、行きつけのオートバックスの店頭で 値段も確認済みです。U310,DEH-4100は ともに7980円でした。DEH-4200は9980円でした。 パイオニアの音も好きなので、まあどちらでも 好きなのですが、迷いすぎています。  尚、ケンウッドのU310BTも検討しましたが オートバックスに無かったので、上の2つの 機種に絞らせて頂きました。 この2つを検討していますが、これ以外にも こんなのがあるよ!とか教えていただけると 幸いです。

  • カーステレオの交換を検討しているのですが

    カーステレオの交換を検討しています。可能でしょうか。 カーステレオの交換を検討しています。 カロツッエリアかケンウッドのどちらかにしよかと考えています。 それで、カーステレオの交換取り付けはこのまま可能でしょうか。 現在:カロツッエリア DEH-030 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000... 予定1:カロツッエリア DEH-470(そのままケーブル付けられそう) http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_470/ 予定2:ケンウッド U373(ハーネス?など交換が必要?) http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-u/u373_37... どちらの方が簡単に接続できるでしょうか ケンウッドはメーカーが違うのでだめなんでしょうか。 カロツッエリアよりもケンウッドの方にしたらよいか迷ってしまったもので 質問いたしました。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。 補足: スピーカはフロントだけです。 それと、HPの説明書を見たのですが どちらも、似たようなケーブルの配線接続なので ケンウッドを今のカロツッエリアのケーブルに差し込んだら やはり、不具合がおきますでしょうか? ギボシ?はしたことがないですが簡単ですか?

  • カーステレオについて

    カーステレオについて素人なのでわからないので教えてください。 アルパインのカーステレオは、「DSP」は、ついているのですか? また「DSP」「イコライザー」は必要なのですか? 現在、パイオニアの「DHE-P710]と、アルパインの「CDA-9855J」とで、購入を考えて悩んでいますが、どちらの方がおすすめですか?(操作性、音質、価格などを考えて)