• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お友達を叩くこと(2歳児))

2歳児のお友達を叩く問題

このQ&Aのポイント
  • ちょうど2歳になったばかりの息子が友達を叩くようになって困っています。
  • 1歳半頃からおもちゃの取り合いや嫌がるようになり、最近は顔をなでる感じで叩くようになりました。
  • 言葉が遅いと指摘され、心配しています。保育園に通う予定ですが、迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

医学的な検査はしておいた方がいいですが、何かの病気でない限りは心配する必要はありません。 「私の子どもだけ・・」という劣等感を持ちがちになるのは仕方ないですし、そのお気持ちも十分わかりますが、どんと構えちゃって下さい。 また注意の仕方にも気を配ってください。 あまり強すぎるとストレスから叩くクセがついてしまいますし、弱すぎると甘えたい(質問者様から注目されたい)から叩くようになってしまいます。 幼児~少年心理として、親や上の兄弟の真似をする習性がありますので、どうしても叩くクセが直らない場合は、ご両親で一芝居うつのも手です。 子どもの前で、どちらかがどちらかに悪さをし(相手が嫌がるようなことをする。何かをとる等でもOK)、もう一方がその悪さに対して「やめてよ」という。 バカバカしいでしょうが、効果が期待できるのは事実です。 ただこの際に、 ・子どもがその光景を見るようにすること。 ・あまりわざとらしすぎず、自然の流れでの出来事に見せること ・とはいえ、子どもの記憶に残るよう、多少演技効果をいれること(大げさに) ・汚い言葉は使わないこと ・暴力を振らないこと 以上のことを注意して下さい。 大変な時期でしょうが頑張ってくださいね。

hanayashiki2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の注意の仕方に問題があったかもしれません。 いつも「叩いたらだめでしょ!お友達にはイイ子イイ子してあげないとだめでしょ!してあげなさい!」 という、すべて命令口調でやっていました。 もう少し、注意の仕方を考えてみます。 また、親が一芝居打つというのは名案ですね! これも試してみます。 ほんとに、最近はお友達を叩くのが怖くて、公園などにも行けなくなってしまっています。 でも、どんと構えることも大切ですよね。 がんばってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう