- ベストアンサー
介護職を希望する33歳、男です。
自分は機械工です。 現在勤務している会社が倒産の危機に陥り、収入が激減し、このままでは家計が破綻する恐れがある為、介護福祉系への転職を目指し、準備を始めました。 まずは民間の養成講座でホームヘルパー2級を修め、施設で働きながら実務を重ね、将来的には介護福祉士、またその先の資格を取りたいと思っています。 3月20日まで現在の会社で働きながら通信教育を、4月の下旬にスクーリングと実習を終わらせる予定です。 定員割れで開講が無くならない限り、問題は無いと思います。 ですが、33歳の、しかも男の自分には就職先があるのか、それが不安なのです。 ちなみに茨城県西部の在住です。 訪問介護職は男のニーズが少ないとよくいわれていますが、施設はどうなのでしょうか? 正社員で働けるでしょうか。 最初に就職した会社(ゴルフ場を経営する大手の企業)がバブルの名残で倒産し、就労後3年で無職になりました。 その後就職した会社も、事業の失敗で経営危機に陥り、3年で再び就職活動をする破目に・・ そして今回の不況で、6年間働いた某大手企業の製造関連会社を退職せざるを得ない状況に追い込まれました。 現在、自分と妻は、それぞれ飲食店でアルバイトをしていますが、沈み掛けた船にいつまでも乗っていられるほどの収入はありません。 再就職活動も継続中ですが、この不況の最中では困難を極めております。 安定した生活の為に、1日でも早く、就職したいのです。 これまで、ずっと真面目に働いてきました。 現在就労中の会社は、6年間、1日も休まずに働きました。 遅刻も早退もせず、残業も率先してやりました。 本当です。 不器用ですが、体力はあります。 どれほど辛くても苦しくても耐える覚悟はあります。 生半可な気持ちで介護福祉の道を歩もうとしているわけではありません。 けれど、不安が拭えません。 皆様の御意見を御聞かせ頂きたいのです。 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中規模の介護サービスの役員をしています。質問者さんと同じ年代です。ご存知の通り介護業界では人が不足しています。 希望すれば正社員で雇う事業者もみつかると思います。一点、質問者さんの年代と男性であることを考慮すると事業所で管理者の道を目指すことをお勧めします。求められるものは多くの介護員を導く役です。経験が長いとか介護技術が高いとはいった点の他にチームを導く存在がこの業界でもとめられています。これまでの異業種で培った経験を業界として未熟な世界で発揮されて活躍される道は十分あると思います。ご活躍をお祈りします。
その他の回答 (2)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20268/40180)
ニーズはあります。 条件が良くないだけ。仕事自体はありますから、幾らでもね。 ただきつい。そしてそのきつさと不規則さの割りに手元にはそんなに還ってこないと。 ただ、貴方のその頑張る意思は伝わりますからね。 最初は誰でも初心者です。そしてヘルパー講習は本当に上辺の介護のオリエンテーション的な部分しかやりません。大事な部分は貴方自身がこれから直に現場で経験して体得していく部分が殆どです。 マニュアルがあってないようなものが介護。あくまで相手にとって最善の手段をとること。それは臨機応変さが必要ですからね。方に嵌める事は出来ない。その部分で貴方が今後やりながら覚えていく、体感していく事はとても価値がありますし、3年やれば介護福祉士の道もありますからね。不器用でも問題ないです。ただ柔軟性は大切。介護とはこういうものだとか、こういう時はこうすべきと言う頭の方は仕事ではマイナス。現実を現実として受け止めていく柔軟さ。その中で貴方が感じる部分で対応していく。体力があるのはとても心強いです。腰さえしっかりしていればやり切れます。不安はこれから貴方自身の一歩一歩で拭っていくしかない。貴方自身のその生半可でない意思をしっかり大切に温め続けていって是非、頑張ってください☆
お礼
御回答と励ましを有難う御座います。 先の回答者様への御礼と重なってしまいますが、わかっていた事とはいえ、賃金の安さをよくよく考えると、やはり難しいのかもしれません。 自分が独り身であれば、やりがいのある仕事ですので、チャレンジしてみたいと思うのですが、家族を支える身としては二の足を踏んでしまいます。 家族ともよく話し合い、今後の事を決めたいと思います。 本当に有難う御座いました。
- minomi00
- ベストアンサー率30% (3/10)
こんな時代ですから、業績不振は仕方のないことですね。 ご苦労、大変だと思います。 質問へのお答えですが・・・求人は間違いなくあると思います。 人手不足で外国人受け入れをしているくらいの業界ですので。 ただ、お給料は安いと思ってください。 かなり精神的にも体力的にも負担があります。 でも安いです。 安定はしていると思います。多分・・・ 訪問系はどうしても男性は難しい面があります(在宅にお一人でいる 所へお伺いするので)が、施設系であれば男性でも問題ないと 思います。 ただ正直、福祉系のところって波にのって参入してきた会社も たくさんありますので、会社としてどうかなって所もあります。 最初は未経験だとかなりキツイ面もあると思います。 技術も接遇も、いい会社(施設)に入れていい経験がつめることを お祈りしています。
お礼
御心配、有難う御座います。 私の嫁の父親が身障者でして、本日、御世話になっておりますケアマネさんに話を伺ったところ、やはり男性のニーズは少なく、介護福祉士の有資格者か、経験者でない限り、正職員の採用は難しいとの事でした。 そして酷く低賃金だとも・・ 自分には家族を養う義務がありますし、妻は持病があり、いつまでも働けるわけではありません。 もう一度、自分の進むべき道をよく考えてみたいと思います。 御回答を有難う御座いました。
お礼
御丁寧な回答を有難う御座います。 なるほど、管理者ですか。 自分は現在管理職に就いているので、介護業界でもその道を目指してみたいですね。 ですが家族を養っていくだけの収入があるのでしょうか・・ もちろん、最初から賃金の事を考えるのは邪推だとは承知しています。 しかし、家族を支える身としては、やはりそこがネックなのです。 本日現職のケアマネさんに話を伺った事で、決意が揺らいでしまったのです。 よく、考えてみます。 有難う御座いました。