- ベストアンサー
ネット証券の取引画面上の取得単価表示
小生が利用しているネット証券の取引画面においては、特定口座・一般口座にかかわらず、総平均法によって計算された「平均取得単価」だけが表示されてしまいます。これこれで必要な方はおられるのでしょうが、株式の売買においては、税金のことは後回しで、「いくらで買った株をいくらで売るか」が重要なわけです。取引画面上で「実際に取得した株式単価」を表示してくれるネット証券はありませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウィンドウを2枚立ち上げて取引履歴でその銘柄を呼び出すのではダメですか。 どうしても1枚のページで表示できる情報量には限りがあるので、注文画面とチャートとニュースと銘柄一覧と取引履歴を同じページで・・・のようにはできないかと思います。
その他の回答 (4)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
NO.3です。 リアルタイムではありませんが、ヤフーファイナンスなどのポートフォリオを使えば、紙のノートは必要ありません。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
最初の質問ですが、ナンピン買いした場合には総平均の表示になってしまいます。どこでもね。 >何もなければ、空売りができて、値上がりした場合に追証が必要である以外に、どんな注意点ありましたでしょうか。 売って上がった場合の他、買って下がっても追証が必要になることがあります。あと、売りだと逆日歩で苦しめられるのもあるし、レバレッジがかかっているので、損切りがきちんとできないと苦しいでしょう。無期限信用もありますけど、普通は決済期限もあるし。 >たとえば、信用取引口座を開設しても現物取引しかしない、ということはできますか? 当面はできるのですが、信用口座開設後6ヶ月間信用取引しないと、信用口座を強制閉鎖、以後、一定期間、信用取引できないというルールが一般的だと思います。
お礼
ありがとうございました。 さらに研究してみます。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
信用取引ならできますよ。 信用取引は、取引ごとに取得単価がでます。経費はのりません。 どうしても現物で・・・という場合は無理だと思います。 自分でノートをつけられるのがよろしいかと。結果は同じですから。
補足
なるほど、というご回答なので、もう少し教えてください。 「自分でノート」を避けられるのがネット証券の1つのメリットと思っていますので。 たとえば200万円までと決めて60万円の証拠金を納めて信用取引を始めた場合、画面上は、現物取引は一般口座、信用取引は信用取引口座と表示されるわけですか? その場合現物の場合にはどんな違いがありますか? 何もなければ、空売りができて、値上がりした場合に追証が必要である以外に、どんな注意点ありましたでしょうか。 たとえば、信用取引口座を開設しても現物取引しかしない、ということはできますか?
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
表示の問題ではなく取引ルールの問題です。 >「いくらで買った株をいくらで売るか」が重要なわけです 「いくらで買った株をいくらで売る」という取引ができません。 ・○月△日:1800円で100株購入 ・○月×日:2200円で100株購入 平均取得単価2000円で200株です。ここで、100株だけ売ろうとした時に○月△日の1800円で買った100株の方を売るというような指定はできません。 ですから一括購入&一括売却以外では「いくらで買った株をいくらで売るか」なんて取引そのものが存在しません。
補足
そう上げ足を取られても困ります。 言いなおします。 「現在持っている株の買った値段(これは総平均ではない平均)を見て、売値を決めたい」ということです。 ちなみに、奥の方に表示されている「取引損益」の表示があることは存じていますが、一番表の株式取引(か何か)の画面で見たいのです。 よろしくお願いします。 小生が今使っているネット証券では、たとえば1600円で買っても、以前の取引の売買実績(もう売ってしまった株)から、たとえば1500円と表示されてしまい、一々「取引損益」の画面を見なければ、買った値段がわからない、ということです。総平均をとる期間を指定できる(当日など)と言い換えてもいいのですが。
お礼
やああ、驚きました。 2枚開けるのですね! とりあえずこれならすぐに問題解決です。 大助かりです。 2枚開いて文句言われませんかね。 とにかく、とにかく、ありがとうございました!!!