• 締切済み

htmlについてです。

the845tの回答

  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

画像で使用できるのは、jpg,gif,png形式、 呼び出すページと同じフォルダ内にあるimg01.jpgという画像を呼び出したいのであれば、 <img src="img01.jpg" width="60" height="60" alt="img01" title="タイトル"> となります。 ご確認を。

monkei800
質問者

お礼

初心者のためもう一つわかりませんが、一度確認してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページの製作を始めました。画像の横に文字が書けません。okwav

    ホームページの製作を始めました。画像の横に文字が書けません。okwaveで類似した質問を見つけて <img src="画像ファイル名" align="top">文章 でやってみましたが、最初の一行だけ画像の横に書けましたが、次の行は画像の下に表示されてしまいます。 画像の横に説明文を何行か書きたいのですが、どうすればよいでしょうか。 どなたか、教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグについての質問です。

    HTMLタグについての質問です。 <img src="A" > Aに入力する部分についてなのですが、挿入したい画像がフォルダの中に入っている場合は <img src="フォルダ名/画像名" >となると思いますが、 挿入したい画像がフォルダ(1)の中のフォルダ(2)の中に入っている画像だとすると、 <img src="フォルダ(1)/フォルダ(2)/画像名" >となると思い、入力すると画像が表示されず、 「×」と表示されました。 試しに<img src="フォルダ(2)/画像名" >と入力するとちゃんと画像が表示されました。 imgタグに入力するのは画像をが入っている直接のフォルダ※だけでいいのでしょうか? (※直接のフォルダ=今回の例だとフォルダ(2)) 皆さんはどこのフォルダまで入力されてますか? 画像が入っているフォルダ(フォルダ(2))が入っているフォルダ(フォルダ(1))も入力されていますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを作成していて・・・

    今メモ帳を使ってHTMLでホームページ を作っているのですが、画像を <img src="ファイル名">でJPEG画像を 貼り付けたいのですが、HTMLファイルを 見ると、画像が×ででます。 画像をHTMLファイルと同じところに 入れるなどしてみたのですが、できません; 知っている方、誰か教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • イメージの挿入について

    イメージの挿入について質問です。 <img src="画像ファイル名">と入力しますが、画像ファイル名を囲むダブルコーテーション("")がなくても、問題なく動きます。このダブルコーテーション("")を使う仕組みはHTMLのどのバージョンから出てきたのでしょうか?整式にはどちらが正しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページに画像が載せられないのですが

    メモ帳でHTMLを使ってホームページを作っています。 まだ初心者なのでホームページに画像を載せるやり方がうまくできません。   <P> <IMG SRC="ファイル名"> </P> のタグを使おうとしているのですがなかなか成功しません。 どうすればホームページに画像が載せられますか? また、HTMLのついて分かってないことが多いので 「ここに注意したほうが良いよ」ってところなどがあったら よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 全然知りませんでした。

    ジオプラスでHPを作りましたが、今まで画像を表示するのに 画像のプロパティを開いて、http://~の部分をコピーしてこれを<img src="・・">に挿入してました。 いまふと思い、ファイル名だけを挿入したら普通に表示されてました。(あたりまえだったのでしょうが・・・) ほかにも http://~ の部分があるのですが、そのままの状態ではまずいでしょうか?

  • javascript/画像複数表示について

    初めまして。 javascriptは何も知らないのですが、 業務で必要となり、困っております。 どなたかご教示下さい。 ■動かない 下記※の記述をしたのですが、 一つだけだと動くのですが、複数同じものを何個もhtml内に記述すると、 動作しません。 察するにファイル名等の指定が必要なのかな… なんて思うのですが、その方法がわかりません。 WEBサイト内でサムネイルをクリックすると、 大きな画像が選定するファイル毎に切り替えるスクリプトです。 ■現状の記述内容 <html> <head> <title></title> <script type="text/javascript"> <!-- function Imgche(ado) { document.space.src=ado; } // --> </script> </head> <body> <center> <p style="border: ridge 10 #cccc66; width: 300; height: 300; background-color: #cccc66; "> <p> <img src="小さな画像ファイル名1" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名1')"> <img src="小さな画像ファイル名2" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名2')"> <img src="小さな画像ファイル名3" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名3')"> </p> <img src="最初に表示されている画像" width="300" height="300" name="space"> </p> </center> <center> <p style="border: ridge 10 #cccc66; width: 300; height: 300; background-color: #cccc66; "> <p> <img src="小さな画像ファイル名1" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名1')"> <img src="小さな画像ファイル名2" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名2')"> <img src="小さな画像ファイル名3" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名3')"> </p> <img src="最初に表示されている画像" width="300" height="300" name="space"> </p> </center> <center> <p style="border: ridge 10 #cccc66; width: 300; height: 300; background-color: #cccc66; "> <p> <img src="小さな画像ファイル名1" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名1')"> <img src="小さな画像ファイル名2" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名2')"> <img src="小さな画像ファイル名3" onClick="Imgche('大きな画像ファイル名3')"> </p> <img src="最初に表示されている画像" width="300" height="300" name="space"> </p> </center> </body> </html>

  • 抽出 正規表現 DOM?

    PHPの正規表現で、例えば <img src="画像ファイル名"...> のようにイメージタグのsrc部分の画像ファイル名を抽出させたいのですが、正規表現の記述の仕方がわかりません。 このようなイメージタグなのですが、imgがIMGだったり、src=画像ファイル名 のように""がなかったり、 alt, width, height, borderなど属性もありますので、正規表現で純粋に画像ファイル名を抽出するのは難しいと考えますが、ふと思ったのですが、DOM???を使えば簡単にできる?かなと思うだけでこれも実現方法がわかりません。 現在、PHP4.3を使っていますが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ホームページビルダー表巾の固定

    ホームページビルダー9にて、ホームページを自作しています。 表を設定し、その中に、例えば写真などの画像ファイルを挿入すると、表巾が拡がってしまいます。 表の中に、ファイルを挿入しても、当初設定した表巾が拡がらないよう、固定することはできませんか?

  • フラッシュ画像の設定について

    ホームページをビルダー13でつくっています。  フリー素材にフラッシュ画像があったので、借りてきました。とても綺麗なので製作中のページに貼ろうと思います。しかし、貼り方が書いてなかったので方法がわかりません。  フラッシュのホルダーには、画像本体のhtml,txt,sws の拡張子の付いてファイルがありました。これらのファイルをどのように貼ったらよいのでしょうか。  ちなみに、私のやった方法は、ブラウザ上で画像本体html のついてファイルをクリックし開き、画像上で右クリック、「ソース表示」からタグをコピーしてホームページビルダーの中へ貼りました。  しかし、チューリップにバツの表示が出てしまいました。  よろしくお願いします。