• ベストアンサー

札幌市内のお勧め住居地は?

akamanboの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

一人暮らしのマンション住まいなら、 栄えている駅、スーパー、コンビニが近いことが重要です。 あと、駐車場が確保できること。   あとはどこに住んでもそんなに変わらないのでは。 地下鉄なんてはしっこからのったって30分もかからずに札幌駅や大通駅に着くし。 何か用があればすぐ車出せますしね。

koji_999
質問者

お礼

 ありがとうございます。 札幌での地下鉄は端から乗っても 30分程度で中央区に到着するのですね。 それを聞いて安心しました。 地下鉄沿線であれば駅はいとわず 判断出来そうで。貴重な情報感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 札幌に住むにあたって

    来月に、札幌に引っ越して一人暮らししようと考えているのですが、これといったあてもなく、仕事もまだ決まっていません。 また、車も無いので現地では地下鉄を利用していく事になると思います。 今は漠然と探している状況なので、どなたか札幌市内で住みやすい地域や、おすすめという地区などがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 札幌市内に引越予定

    現在千葉県在住ですが、婚約者が札幌市在住のため 年内に北海道へ引っ越す予定です。 現在札幌市のどの地区に住むのがよいか調べていますが、 来月、北海道に遊びに行くので、その時に地下鉄の各駅に 降りて街中を見てまわるつもりです。 そこで降車駅を絞りたいのでお薦めの地区(駅)があったら 教えていただきたいです。 その地区(駅)の雰囲気なども教えて頂けると助かります。 今 考えているのが、 (1)最寄り駅から徒歩10分以内の賃貸マンションかアパート。 (2)家賃は6~7万円。駐車場も必要。 (3)スーパー、コンビニ、郵便局、銀行、ドラッグストア、 レンタルショップ、ホームセンター等、生活していくうえで よく利用するようなものがなるべく隣接している地区。 今のところ、 平岸、南平岸、真駒内、月寒中央、美園、琴似は降車予定です。 私は車の運転はできますが、普段の生活ではなるべく 徒歩か自転車を利用するつもりです。 また、雪道の運転は全くしたことがありません。 北海道での生活に慣れるまでの間はある程度便利な地区が よいかなと思っております。 ちなみに彼は現在南区在住でバスで地下鉄駅に行くような 場所らしいのですが、勤務地の札幌駅までほとんどが車通勤です。 彼自身はどこに引越しても生活自体はあまり変わらないから、 私の希望を尊重してくれるとのことです。 最後になりますが、 都合により引越し時期が冬になる可能性が大です。 雪が降っている時期の引越しについて不便なことなどが あれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌の引っ越しについて

    来月に、札幌に引っ越して一人暮らししようと考えているのですが、これといったあてもなく、仕事もまだ決まっていません。 また、車も無いので現地では地下鉄を利用していく事になると思います。 今は漠然と探している状況なので、どなたか札幌市内で住みやすい地域や、おすすめという地区などがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 4月から札幌 琴似で勤務するのですが、居住地について

    4月から鳥取県から札幌 JR琴似駅 の近くに赴任が決まりました。 そこでどなたか教えていただきたいのですが、住むのにお勧めの場所はどこかありますか?なにぶん、情報が不足していまして・・・ 自分は20代後半で、1歳になる子どもがいます。 そんな新米家族が住みやすいような、地下鉄沿線及びJR沿線の土地がないものでしょうか? 周りに聞いてみても琴似は大変すみやすいと聞いていますが、選択肢を増やしたいと考えていますので、ご協力お願いします。 ※ちなみに離れても通勤には30分以内を考えています。(JR 地下鉄東西線) 車は一台保有予定です。 妻と子どもの生活環境上、近くにスーパー、病院、児童センター等があればなお助かります。

  • 札幌市の住民税は区によって差がありますか?また住みやすい地区があれば教えてください。

    札幌に引っ越すことになりました。 これから豊平区・白石区・厚別区・南区・清田区 あたりで部屋を探そうと思っているのですが、 札幌は区によって住民税に差があるのでしょうか? 住みやすいおすすめの地区があれば教えてください。 また、車で通勤したいと考えているのですが、 札幌は結構渋滞するのでしょうか? あと、冬は車庫がないと除雪が大変でしょうか?

  • 札幌に転勤、南北線、東豊線で住まいを探しております。

    札幌市に春に転勤します。札幌に旅行でも行ったことのなく、北海道は、未知な世界です。職場の最寄駅は、札幌駅、南北線の北12条駅、東豊線の北13条東駅です。職場の近くに職員のアパートもあるのですが、いっぱいのようで、まずは、自分で住まいを探さなければなりません。幼稚園と、小学生の子供がいます。よく、教育環境の優れている円山地区に、転勤族が多く住んでいるという情報を聞きますが、主人が徒歩、または、電車通勤になるので、出来れば、通勤しやすい所が良いと思います。車は一台です。数年後には東京に戻る予定です。どなたかお勧めの場所がございましたら、教えてください。よろしくお願致します。

  • 札幌市南区

    北海道に移住を考えており、札幌市南区も視野にいれてます。まず仕事を見つけてから、住む場所を考えるべきかと思うのですが、北海道の冬は車通勤はあまりあてになりませんか?主人が考える就職先は、朝が早く夜が遅い場合もあるので、交通機関が使えない場合があります。ちなみにバスの運転手さんです。とすると、北海道のそうゆうお仕事の方はみなさん職場近くにお住まいなんでしょうか?札幌市南区は地下鉄南北線と東豊線?がはしっていると思うのですが、やはり地下鉄徒歩圏内に住んだ方がいいでしょうか?わたしは今の住まいでは1時間くらいであれば自転車でぶっ飛ばしてどこでも行く感じなんですが、一年の半分が雪の北海道ではそうもいかないですよね。車は欠かせない感じですか?利便性は捨てがたく、自然にも触れたい。。勝手です(;・ω・)夢はリビングから山や緑、空、星が見たいんです☆あとは、子供の学校ですが、これも徒歩何分圏内くらいがベストですか?娘は再来年小学校です。もし、遠いようなら、親が雪道送り迎えをしたりするんでしょうか?以上をふまえて…まとまりなさすぎで、何をふまえるんだかなんですが、南区でおすすめの地区はありますか?

  • 札幌市内で一人暮らし

    札幌市内で一人暮らし 来月末より大阪から札幌へ転勤になりました。一人暮らしですが、どのエリアに住もうか悩んでします。会社は新さっぽろです。学生時代4年間北海道で過ごしましたが札幌以外でしたので詳しい土地勘はあまりありません。(ここ何年間も出張で月1、2度は札幌に行っておりますので全くわからないわけではないですが)家賃は7万程度、1LDKくらいを考えていますが、オススメのエリアはありますでしょうか?宜しくお願い致します!

  • 札幌市内への転勤です。どび辺が住みやすいでしょうか?(東西線沿線)

    転勤で札幌へ住むことになりました。 地下鉄東西線沿線なので、東側の東札幌、白石方面か西側の発寒、琴似方面かで悩んでいます。 単身で車有りという条件で考えていますが、なにせ札幌はたまに遊びに行く程度でどこに住むべきか決めかねている状況です。 とりあえず家賃も抑えておきたい等とまだ漠然とした状況ですが、不動産屋のHPで地域相場を見ています。 そこで、札幌の東西線沿線に住まわれている・いた方で、アドバイス頂ければと考えています。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 高槻市近辺で住居探し

    東京から単身赴任で大阪へ行きます。家の下見をするのですが 1日しか取れずあまりあちこちを見れません。ただ、会社の契約している不動産屋に希望地区を申請することができます。 先日このGOOで大阪北部が良いとアドバイスを受けJR高槻駅を基点に検討しています。 そこで教えてください。 高槻市(まったく行ったことはありません)の中で「ここはやめた方が良い」とか「単身で住むにはこの辺が便利」という地区があればアドバイスください。 なお、自転車・車を持っていきます。少し郊外風な静かなところを希望しています。マンションです。 駅から10分くらい歩くかバス利用もOKです。