• ベストアンサー

友達とも会いたくない

noname#117722の回答

noname#117722
noname#117722
回答No.4

NO.3です。 寂しい思いをされたのですね。でも見返りを求めるのは良くないですね。是非、周りに合わせられる自分に自信を持って下さい。質問者さまは、相手の気持ちを考えられるやさしい人です。自分の意志がしっかりしてる人より広い世界を知っているはずです。広い心を持っているはずです。根本的な性格はなおすことができません。我慢するのは辛いので発想の転換でプラスに考えて下さい。そして質問者さまのことを理解して受け入れてくれる人がいるならその人を大切にして下さい。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 見返りって、難しいところですよね。 求めてないですけど、一方通行で何もないのも寂しいものです。 そういうことが好きじゃないんだな、と思い、誕生日プレゼントとかどこか出かけたときにお土産とか、あげるのが好きだったんですけど止めました。 勝手に一人暮らししてて大変だからかなって思うようにしてみたんですけど、彼の誕生日には何をあげようって話をされた時は、ショックだったんですよねー。 心の中で、私(または友人友達)の誕生日は興味ないのに、彼氏のは何しようか悩むんだね、って、いいたいです。 ほんとに、そういうことに疎い人もいるから、いいか、と思ったのですが、やはり10年来の友人がネットで知り合って数ヶ月の彼にはそんな風だと寂しかったですね。 そして、相手は去るもの追わずの姿勢なので、私が連絡しないと去るもの追わない状況になるでしょう。 困った時に頼られるのが嫌いだとか。私は相談に乗ったりしたけど、私の話はあんまり聞いてもらってなかったかな・・・。 あー、この『私はとても仲良いと思ってたのに、あなたはそうは思ってないのね』という感覚が・・・。 本当に仲が良いなら言っても大丈夫なのかな・・・。でも私はいえないです。 人間変化していきますからね。 私は、昔好きだったものは今でも好きなままですが、周りは結構卒業して懐かしむ人が多かったり。 まだ好きでえらいね~っていわれたり。あなたが勧めてくれたんじゃんって思ったり。 この、閉塞感の原因のひとつでもあるんですけどね。他にも小さいことで悩んでしまうんですけどね。 励ましの言葉ありがとうございます。 今日も一日がんばります。

関連するQ&A

  • 心療内科、ソラナックスについて

    私は二十歳の女ですが、最近微熱、だるさ、めまい、吐き気などがあり内科に行き、その後心療内科に行きました。 心療内科でソラナックスを処方されたのですが、職業上テキパキ動かないといけないので、眠くなると困ります。 以前ジェイゾロフトを飲み、副作用で死ぬほど苦しんだので、心療内科の薬が怖いです。 ソラナックスもジェイゾロフトのように副作用が強いのでしょうか?飲もうか飲むまいか迷っています。

  • レキソタン

    不安神経症で心療内科に通ってますレキソタンを処方されてますが2mgと5mgは成分は同じですか?ただ単に量の問題ですか。5mgを頓服で不安の強いとき飲み、2mgを毎日飲んでます。ジェイゾロフトを1錠のみピクピクが出てそれ以来飲んでません。これはそのうちなくなりますか?

  • ジェイゾロフトを処方されました

    心療内科でジェイゾロフトを処方されました。 夜に1錠飲んでいるのですが、飲み始めてから 朝に気分が落ち込む憂鬱感と吐き気があります。 これは副作用によるものでしょうか?

  • 心療内科の医者から不安障害と言われてジェイゾロフト25ミリ夕食後一錠の

    心療内科の医者から不安障害と言われてジェイゾロフト25ミリ夕食後一錠の10日分処方されました。 ただ保険証使わなかった(使いたくない)ので金額が>< これからの事も考えて薬を飲もう(病院に通う)か迷ってます 治すには薬が必要ですがお金が・・・ 一ヶ月ならどうにかなりますがそれ以上になると・・・ どうしたらいいですか? 飲んでて⇒お金が無い⇒止める。だと副作用(悪化する可能性も)等があるので困ってます

  • 心療内科では風邪を診てもらえますか?

    個人経営の町医者の心療内科で風邪を診てもらうことはできるのでしょうか? また、心療内科は内科の診療全般も診ていただけるものなのでしょうか? 心療内科の医師と内科の医師では処方できる薬も違ったりするのでしょうか?

  • 心療内科で処方された薬の事で質問です

    心療内科で処方された薬の事で質問です 医者から社会不安障害と言われ初めは「ルボ・・・(名前忘れた;)にしようか」って言われたけど 初めてだったので「副作用が心配」と言ったらジェイゾロフト25ミリ(夕食後一錠の10日間)になりました でも副作用(吐き気、頭痛、まれにイライラや離脱症?など)が心配で 医者は「こういう薬(SSRI?)で自殺した人もいる」とまで言ってました かなり不安です>< 副作用は起こるんですか?自殺する可能性もあるんですか?  教えてください;;

  • ジェイゾロフトについて

    心療内科でうつ病とパニック障害だと診察を受けました。 処方薬としてジェイゾロフトを処方されたのですが、 副作用に吐き気とあるため怖くて飲めません。 恐らく嘔吐恐怖症に かかっているため、 吐くことが怖くてご飯も喉を通らない状況です。 それなのにジェイゾロフトを飲んで副作用の吐き気が出たらと思うと、恐怖感で一杯になります。 副作用には個人差があるらしいので、必ずしも吐き気が出るとは限りませんが、2週間服用しなくてはいけないので 凄く怖いです。 この場合どうすればいいのでしょうか。

  • ジェイゾロフトの副作用について

    以前トレドミンを処方されましたが、副作用で便秘・吐き気・めまいが酷く、ついには吐いてしまったので一ヶ月程で抗うつ剤の投薬は止めてもらいました。 その後、症状は快方に向かったのですが、現在仕事のプレッシャーにより日曜日に眠れない症状が出始め違う心療内科へ再通院を開始しました。そこで、うつ病のテストを受けたところ、元気では無いがうつ病が重症でもないという結果でした。 医者に仕事でのプレッシャーを話したら、ジェイゾロフトが処方されました。トレドミンよりは吐き気も便秘も少なく、副作用の少ない薬ですと説明を受けました。 ジェイゾロフトを服用されてる方がいらっしゃったら、服薬した後はどのような症状が現れたか教えて下さい。

  • 漢方薬の飲み合わせについて〔鬱状態〕

    先日、心療内科の先生に鬱状態と診断され ジェイゾロフト 就寝前 ドグマチール 就寝前 メイラックス 就寝前 に飲むようにと処方され、就寝前に飲んで2~3時間後、頭がモワモワとし天井がグルグル回っているような感覚に襲われ翌日も午前中いっぱいベットから立ち上がる事ができなくなりました。 心療内科の先生に状態を説明したところ、おそらくジェイゾロフトの副作用だろうと軽く言われ、服用中止となりました。 その後、別の心療内科を受診し内容を説明したら、やはりジェイゾロフトの副作用だろう言われました。現在は、その先生から処方された 柴胡加竜骨牡蛎湯 毎食後 メイラックス 就寝前 に飲んでいますが、私は以前からセントジョーンズワートをサプリメントとして飲んでいます。 柴胡加竜骨牡蛎湯とセントジョーンズワートは一緒に飲んで大丈夫でしょうか??

  • 初めて心療内科に行ったのですが・・・

    本日初めて心療内科に行きました。 想像では、話を色々と聞いてくれて(聞き出してくれて)内部要因から問題を解決してくれるところだと思っていました。 が、現実はこうでした ・事務的な口調 ・「○○ですか?」「○○ですか?」と事務的質問 ・淡々と薬の説明 そして処方箋を出して診療が終わりました。 以下が質問です。 ・どこの心療内科もこんなものでしょうか? ・診療時間は5~10分くらいだったのですが、普通ですか?(短く感じました) ・30分~1時間くらいかけて、ゆっくり話を聞いてくれる医者がいるところにはどこに行けばいいのでしょうか? 宜しくお願いします。