• ベストアンサー

OSのインストール

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.4

OSのインストールは初心者にはなかなか難しいものですが、何とかなるものです。 楽観的な回答で申し訳ないのですが、経験して覚えていくものですから、やってみたほうがいいと思いますよ。 Windows系でしたら98が割と簡単です。Meはトラブルが多いためお勧めできません。 XPもわかりやすいほうでしょうか。2000はちょっとむずかしいかも。 UNIX系でしたらLinaxなど無料のOSがありますが、初心者にはかなり冒険ですね。 何事にもチャレンジです!頑張ってください。

mike1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何とか成るでしょうか。面白そうにも思えます。

関連するQ&A

  • OSのインストール?再インストール?

    ハードディスクが壊れてしまい。(物理的損傷)ハードディスクを交換しようと思っているのですが、今までのPC(型番NEC Lavie LC-PC7008D)に入っていたOS(ウインドウズXPSP2)を再インストールする場合 新しく家電量販店等で購入して、インストールしないといけないのですか?マイクロソフトオフィス2003はCDがあるのでそれを再インストールすればいいと思うのですが、ウインドウズはCDが無いのでわかりません、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • OS再インストールの考え方。

    本当はパソコンカテゴリに質問として出したかったのですが、特に解決しなければならない事柄でもないようですので、アンケートにさせていただきます。 私の周り(といっても数人)の人たちは、特に起動しなくなったとかの不具合が無い限りOS再インストールをしません。 パソコンの反応が悪くなったり、アプリケーションの応答が遅くなったり、起動・終了に時間がかかるようになってもそのまま使っています。 反対に私はパソコンの反応が悪くなると(1年に1回くらい)すぐにOSを入れ替えてしまいます。 データはドライブCには保存しないようにしていますし 、アプリケーションのインストールや設定の復元も大変といえば大変ですが、後の快適さにはかえられません。 見違えるほど軽く動くようになるのですが。 皆さんはどうされてますか? どちらの考えに近いですか? ちなみにWindowsXPです。

  • Windows XPのOS再インストールについて。

    Windows XPのOS再インストールについて。 現在、1つのHDDを2つにパーティションしています。(CとDとしておきます) いまはCドライブにOSや、アプリケーション、データ等を入れています。 OSを再インストールする際は、これら(アプリケーション、データ)をDドライブにバックアップして、 再インストール後に復元すればよいのでしょうか? はじめてOSの再インストールを行うのですが、Dドライブのデータは消去されませんか? あと、おすすめのバックアップソフトなどがありましたら、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • OSをインストールできなかったのですが

    パーテーションが複雑でCドライブらしきものがなく、OSをインストールできなかったのですが。 1.Cドライブのないパソコン 2.BIOSが立ち上がってもOSのインストールできないパソコン ってありますか???

  • OSインストール方法

    現在、富士通FMV BIBLO NB18D/F を使用しているのですが、先日、富士通製のリカバリーディスク、アプリケーションソフトをなくしてしまい、パソコンショップにて、ウィンドーズ XP のOEM版を購入して、FMVにインストールしたのですが、先日、富士通製のリカバリーディスク、アプリケーションソフトが見つかり、先ほどインストールし直そうと思い、ドライブに入れたのですが、画面真ん中に、このCDには、こんなアプリケーションがありますみたいな画面しかでないのですが?OSのインストールの場合、パソコンが自然にCDを読み込んで、インストール画面にたどり着くんじゃないんでしょうか?すいませんがどなたかやり方教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • OSの再インストール

    現在DELLの Dimension5150Cを使用しています パソコンを終了させようとすると、「設定を保存しています」→「シャットダウンをしています」みたいになるのですが、シャットダウンをしていますから一向に進まなく、自動でパソコンが落ちなくなってしまったのですが原因はなんでしょうか? それで、OSの問題かと思いOSを再インストールしようとしたのですが、再インストールのCDからの起動ができないのです。 F12を押してCD-ROMというのを選択しても「selected boot device not available」とでて、再インストールの画面に進まないのです。(CDを入れ直して、再度ENTERを押しても同様です) 同じ方法でアプリケーションのCDは読み込み起動したので、ドライブの問題ではないと思います また、再インストールCDもOSを立ち上げて、マイコンピュータから確認すれば再インストール用のCDも読み込んでいるので、CDROM自体の問題でもないかと思います。 OSの再インストール方法で構わないのですが、何か良い方法がありましたらお教え頂ければと思います よろしくお願いします

  • OS再インストール後

    先日不調があったのでOSを再インストールしました。 CドライブにOSを入れていて同じ場所に再インストールしたのでCドライブの中身は全て消えると聞いていたのですが、Cドライブのプログラムファイルを見てみると再インストール前に入れてたソフトの名前がズラリと並んでます。 スタート→プログラムには載ってないのですが、この残っているソフト(最初から入っていた再生ソフトやライディングソフト等)が本当に使えるのなら大変助かります。 以前のように使えるようにする方法はあるのでしょうか? また、再インストールでCドライブの中身は消えないものなのでしょうか?

  • R505R/AKのOS再インストール

    ソニーのバイオR505R/AKを持っています。 だいぶ使っていて、なぜか不調になりました。 OSを完全に失ってしまい、 OS NOT FOUDとでるので、OSから再インストールをしようと思います。 ドッキングステーションもCDロムドライブもありません。 また、windowsの説明書もありません。(あれには確かプロダクトナンバーがあった気が…。) こんな私のパソコンですが、復活させるにはどのような手段をとればよいでしょうか、お教えください。 ちなみにアプリケーションディスクとシステムリカバリーディスクはあります。 量販店では、ドッキングステーション(約4万円)とOSを購入しないと再インストールはできない。と言われました。 また、OSを購入しなければならない場合、このPCにXPを入れて、アプリケーションディスクのアプリケーションはインストールできるのでしょうか? なんだかいろいろ書いてしまってすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 頻繁なOSの再インストールについて

    私は月に一度位のペースで、ハードディスクの初期化およびOS,アプリケーションの再インストールを行っています。したがってパソコンの調子は良いですが、聞くところによると、頻繁な再インストールは、ハードディスクのためには良くないと聞きました。これってほんとうでしょうか?。またそれはなぜでしょうか?。

  • LANでOSのインストールなんですが

    使ってるパソコンは、OS98SEです。 HDDがCー2G,D-8Gです。 このパソコンに2000をインストールしようかと思ってますが、 CDドライブも、FDDもついていません。 したいことは、HDDのパーティションをなくして、 98SEも消して、HDDもCとDを併せてひとつにして、 2000をLANを通してインストールしたいのです。 これは可能でしょうか? このPCのスペックでLANを通したインストールはできますか? またこの方法でOSインストール時に、パーティションを消す操作は 可能でしょうか? あるいはあらかじめソフトを使ってCとDを併せておいてから OSを入れるべきでしょうか、可能ならば? いろいろ調べたのですが、今ひとつはっきりしません。 なので詳しい方にお伺いしたいです。 回答よろしくお願いします。