• 締切済み

異質からドライブ型へ

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

それであれば裏に変えてみてはどうでしょうか? ラバーなんていくらでも交換できるので、気に入らなければまた戻せばいいだけです。 特にドライブ主体であれば、裏にしない方が変わっているかと。 というより、もともと何故異質にしていたのかが疑問です。

関連するQ&A

  • シェーク異質型の用具

    僕は、今は前中陣シェークドライブ型なのですが、前陣でプレーする事が多く、前陣でするなら変化がついた方が良いと思い、異質型にすることにしました。ここでシェーク異質型(フォアが裏、バックが表)の人に質問です。どんな用具を使っていますか。後、オススメの組み合わせを教えてください。 ちなみに今はヒノカーボン・スピードにテナジー05とスペクトル21を使おうと考えています。このことにも意見をください。

  • 卓球の用語を教えて下さい

    卓球の用語を教えて下さい 本に出てきた用語でわからないものがあるので教えて下さい。 両ハンド攻撃選手 フォアだけで攻撃するのではなく、バックからも攻撃する選手のこと? アップ系サービス ドライブ回転(順回転)のサービスのこと? ストップ ネット際に落とす(2バウンドするような)短いツッツキのこと? ショートカット 手首で回転を加えた短いツッツキのこと? ミート打ち ドライブやカットのように回転をかけない打ち方のこと? 角度打ち 回転に対して回転で返すのではなく、ラケット角度で対処した打ち方のこと? プッシュ ツッツキと同じ意味? ツブ高での打法? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 表ソフトの攻撃の仕方

    友人なのですが、現在シェーク裏裏の攻撃をしていますが、フォア側を表ソフトにして攻撃をしたいと言っています。 その場合には角度打ちが主体になるのでしょうか? 表ソフトでもドライブが主体の攻撃になるのでしょうか? また良い角度打ちの練習方法があれば教えて下さい 動画などあれば宜しくお願いします

  • 何故ですか?

    僕は、シェーク異質型(フォアが裏、バックが表)なんですが、何故、 男子のトップ選手には、シェーク異質型(フォアが裏、バックが表)の選手は少ないのですか?

  • ラバーを変えようと思うのですが・・・

    ラバーを変えようと思うのですが・・・ 僕は中2のシェーク異質型(又は異質攻撃型)なのですが、バックのラバーをnittakuの表ソフトのハモンドFAスピードにしようと思っています。 フォア側に貼る、ドライブのかかりやすい裏ソフトのラバーを紹介してくれませんか。

  • 前陣異質

    シェーク前陣異質型(裏ソフト+表ソフト)の組み合わせをかんがえてくれませんか?(卓球暦は1年ほどです)

  • 「いやらしさ」重視の攻撃的な異質攻撃型

    「いやらしさ」重視の攻撃的な異質攻撃型 高校一年の男子選手です。 現在、バック面に表ソフトをはって異質攻撃型でプレーをしているのですが、 さらに異質ラバーならではの「いやらしさ」をもった異質攻撃型になりたいので バック面を「変化系表ソフト」か「アンチラバー」か「粒高」にしようと考えています。 バックでも打つような攻撃的なスタイルは続けていきたいと思っています。 何かアドバイスや意見があれば教えて下さい。 現在の使用用具 R  ヒノカーボンスピード FL F  スレイバー 黒 アツ B  スペクトル 赤 アツ

  • 何が良いですか?

    シェーク異質型(フォアが裏、バックが表)のスタイルにあうラケット、ラバー(裏ソフトと表ソフト)を教えてください

  • ラバーは何にすれば・・・

    シェーク異質攻撃型でラケットをプリモラッツ・カーボンにしようと思っているのですが、このラケットと合うラバーなどがあったら教えて下さい。 フォア:裏ソフト バック:粒高 です。

  • 異質チョッパー

    異質チョッパー  チョッパーのトップ選手のほとんどが異質ラバーを使っていると思います。私自身裏表ソフトでカットの練習をしてきました。現在私の周りを見ても、粒高・アンチラバーを使っている人が多いです。裏裏タイプは見かけません。  荘則棟氏の考え方でチョッパーは先ず攻撃を覚えてから・・・・に従い今年から攻撃タイプの練習をしています。バックハンドが表ソフトの特徴を活かせず裏ソフトに変更しました。今考えると、裏裏のチョッパーは両ハンド攻撃や台の近くで守備する場合も有利と思います。  今の私の延長は裏裏タイプのチョッパーになる予想です。  粒高ラバーとの異質チョッパーが多いようですが、何故異質チョッパーが多いのかメリットなどを教えていただけないでしょうか。  最近では村松選手が裏裏で頑張っていますが、世界的にも異質チョッパーが多いですね。  いろんなご意見をお願いいたします。