• 締切済み

違法ならなんとかしたい!

うちでは、基本給と業務インセンティブを併用した給料体系を取っています。 所定時間に、基本給を含めた時間をを足したもの(目標時間)以降からしか残業代は出ません。 しかし控除の部分に納得がいきません。 目標時間を過ぎると、インセンティブから10,000円天引きされてしまいます。 逆に過ぎないと10,000円加算されます。(そんな奴居ません!!) そもそも絶対に残業となるシフト組みをしているのに、天引きされるのは違法じゃないでしょうか? 仮に残業が目標時間を2時間過ぎた者がいたとして、仮に残業時間の単価が1,500円としたら、残業代は3000円で天引きは10000円となり、7000円は基本給から引かれることになるのではないでしょうか? インセンティブから引くから良いと言われるのなら、全ての会社はこの方法で残業代の圧縮ができることになると思います。 ちなみにインセンティブも、全国の地域によって値段が変わり、営業所の売り上げによっても変動し、各営業所の他の者の労働時間にも左右され、さらに短い時間で効率の良い仕事をする仕組みとして、更に1時間に400円引かれてしまいます。 そもそもインセンティブって個人の物で、周りの人の労働時間は関係ないっしょ。 インセンティブが能率給である中で、これって違法じゃないですか? 違法なら労基にどの様な方法で是正勧告を出させることができるでしょうか? 全社的に考えておりますので、できれば勧告を要求する文書をお教え下さい。

みんなの回答

回答No.2

>目標時間を過ぎると、インセンティブから10,000円天引きされてしまいます。 この部分は違法な制度設計のように思います。仕事の効率性が低いのであれば、それは一定程度インセンティヴで評価されているでしょうし、人事評価も別途行われるわけで、その中で行うべきであるものと思います。 ましてや、直接控除するような仕組みは、罰金制度ともいえ、賃金の全額現金支払の原則にもとるものでしょう。 >仮に残業が目標時間を2時間過ぎた者がいたとして、仮に残業時間の単価が1,500円としたら、残業代は3000円で天引きは10000円となり、7000円は基本給から引かれることになるのではないでしょうか? インセンティヴが10000円に満たない場合の控除がどうなっているか、インセンティヴの範囲内で止めるなら、表面上は基本給からの控除とはいえないでしょう。まあ、このことは、制度の問題性に影響がないとは言いませんが、大きくはないでしょう。 >インセンティブから引くから良いと言われるのなら、全ての会社はこの方法で残業代の圧縮ができることになると思います。 そうですね。 >ちなみにインセンティブも、全国の地域によって値段が変わり、営業所の売り上げによっても変動し、各営業所の他の者の労働時間にも左右され、さらに短い時間で効率の良い仕事をする仕組みとして、更に1時間に400円引かれてしまいます。 インセンティヴをどういう設計にするかは、著しく不合理でない限り会社の裁量がきく部分でしょうから、地域差や営業所の業績にある程度影響されるのもありうると思います。広い意味ではインセンティヴであるボーナスも事業所の業績反映をするものもありうるわけで、程度問題ではないかと思います。 >そもそもインセンティブって個人の物で、周りの人の労働時間は関係ないっしょ。 まわりの労働時間が直接反映するのはおかしいですね。管理職なら幾分かの合理性はありますが、これが著しいとやはり問題ですし、かえって残業隠しを助長しますね。 >違法なら労基にどの様な方法で是正勧告を出させることができるでしょうか? >全社的に考えておりますので、できれば勧告を要求する文書をお教え下さい。 まあ、いきなり監督署に文書を突きつけて、「是正勧告をせよ、さもなくば・・・」などという必要もないわけで(協力し合うべき監督署とけんか腰になる必要もない)、実態を十分に説明するところからはじめるべきではないでしょうか。

hatihati8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 余りにも複雑な給与規定ですので、内容を再度精査していきたいと思います。 インセンティブがゼロの際の控除規定は確認して、一律に控除されるのであれば、間違いなく違法ですので指摘していきたいと思います。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

違法となるかどうかは、就業規則や給与規定を吟味してみないと図りかねますが、グレーな部分であることは間違いないようですね。 このような件は一人が労基に行動を起してもほとんど相手にされません。 同志を見つけて複数人で動くか、労働組合から動くのが得策です。

hatihati8
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 組合の動きが悪すぎるんです。 話をしても解決にならないんです。 組合費を納めているだけ無駄です。

関連するQ&A

  • 労基上違法に値しますか?

    現在、店舗に勤務しておりますが 全社としては9時間拘束8時間労働になっておりまして 出勤から閉店までの時間は9時間ですが 必ず閉店後の作業が30分発生します。 効率の問題ではなく閉店作業になります。 としますと、30分程度必ず残業をしなければ ならないことになります。 残業代は出ることになっておりますが ある意味、強要されているような気がするのですが? これは違法でしょうか?

  • 変形労働時間の違反への対応

    素人の質問ですみません。 変形労働時間制に違反があったため、所定労働時間を法定労働時間に戻せと勧告が出ました。 変形制運用違反で法定8時間労働に戻しなさいとなった時に、今まで所定労働時間を超えたものを残業扱いとしていたのに、法定8時間を超えたものを残業とするようになると思います。 今まで所定労働時間としていた部分と、法定の8時間との差についてのみ残業代を支払う必要が出てくるのでしょうか?  ⇒所定を超えた部分は残業代として支払ってきました。 法定労働時間と所定時間との差である支払うべき残業時間については、時間単価の1.25倍になるのか基本給の1.0の部分は含まれているとして0.25の部分だけを支払えばいいのでしょうか? 所定労働時間働いて基本給となっているのなら、法定労働時間に戻せとなると、法定労働時間で基本給となるのでしょうか?  →基本給の1.0の部分を変形労働時間違反の勧告が出て、どのライ ンに置くかが大きなポイントになるとおもうのですが・・・。

  • これは違法ですか?

    こんにちは。 現在勤めてる会社のことについて質問させてください。 仕事はSEで、裁量労働制で雇われています。 ですが、派遣契約でお客様先に常駐しているため、 毎日決まった時間に出社して、定時まで仕事をしなければ いけません。残業代も支払われません。 請負契約ではないため、お客様の下で指示を受けながら 仕事をしています。 いろいろ調べてみますと、これは違法のような気が するのですが、こういうパターンで違法にならない ケースはあるのでしょうか。 また、違法の場合は、どこに相談すればよいのでしょうか。 私の会社には労働組合がないため、対応に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • これは違法ですか?

    都内印刷会社勤務でデザイナーをしております。 ●給与1ヶ月18.5万(固定残業40時間+通勤費込) ●裁量労働制だが出勤時間、就業時間の決まりは有り。(8:30~17:30) ●固定残業40時間分有 ●年間休日88日 ●裁量労働制なので、40時間を越える残業代はなし ●昇給ほぼなし(業績不振により) ●ボーナス(年2回、1ヶ月分程度有) 裁量労働制は調べると就業時間の決まりがない、というふうに書いてあったのですが、 職場では8:30を越えると勿論遅刻扱いで、社内評価も残業している方の方が良い傾向にあります。これってどうなんでしょうか。 某不動産会社で、違法な裁量労働制で従業員が自殺されたニュースを見て、ふと気になったもので質問しました。

  • 求人票の賃金の見方について

    求人票に基本給165,000円~215,000円と記載ありました。ベースアップあるようです。 基本給は165,000円からですよ、ってことはわかりますがこの「~215,000円」の幅はなんでしょうか?? 住宅手当等の記載はありません。 残業代は入りますか? 製造事務なので営業のインセンティブとかはなさそうです。

  • 基本給カット分を、みなし残業代

    ※金額は例とします。 これまで、20万の基本給に、どんなに働いても5万の残業手当しかつきませんでした。 その後、労働基準監督署が入り、残業代未払い分2年分の支払いがされました。 しかし、それと同時に給与見直しがあり、 みなし残業というものが扱われるようになりました。 よって、基本給が15万になり、みなし残業代として5万円の手当てがつき、結局20万しかもらっていません。 150,000円÷160時間=937.5円(時給) どうやら、10時まではみなし残業のようで、18時までが定時なので、1日4時間の残業。 その場合、50,000円÷937.5円=53(時間)で、 53時間分の残業代しかもらっていないにもかかわらず、 4時間×20日分=80時間 の残業を強いられているわけです。 これって、違法ですか?    何より、今までの基本給をカットした分を未払い残業代にあて、標準報酬を下げられた時点で、 馬鹿にされてる気がするのですが・・・。 労働基準監督署に申し出ることはできますか?

  • 労働基準監督署の立ち入り調査後、減給!

    2009年10月、わたしの働く会社に労働基準監督署の立ち入り調査が入り、 是正勧告を受けました。 それまで残業代もなく、19時、21時退社は当たり前。 ひどいと24時以降も仕事をしていた職員もいました。 労基からの指導を受けて、若干の残業代は出るようになりましたが 基本給が減額になっていました。 (私の場合約2万円も減額。) 残業しなければ、以前の給料よりも少ないのです。 しかし、社長は残業はしないようにと言います。 これでは労基の指導の意味がないだけでなく、違法ですよね。 労働総合相談所に相談をするつもりですが、 どのように訴えればよいのでしょうか。 漠然とした説明で申し訳ないのですが、どんなことでも良いので アドバイス・ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 長時間の労働は違法じゃないんですか?

    長時間の労働は違法じゃないんですか? 主人がとあるIT関連のベンチャー企業に転職しました。 毎日朝は9時に出社して、日付が変わるまで残業をさせられています。 ここのところ、土日もフルで出社しています。 名ばかりの管理職待遇だったので残業代は出ません。 身体を壊してからじゃ遅いのですが、これって違法じゃないんでしょうか? こういう問題はどこに相談したらいいのでしょうか?

  • 自宅持ち帰り残業は違法?

    現在私の職場では、自宅に仕事を持ち帰って残業をしています。 これは違法ではないのか?と思い、調べたところ、持ち帰り残業は 労働時間外なのでサービス残業とはみなされないとありました。 持ち帰る仕事は書類の作成ですが、通常ならそんなもの就業時間内に 終わらせろと思われるかもしれません。しかし、私の職場は製造業の現場で、 8時間の就業時間内はもちろん、残業時間内も現場での作業です。 そんなことをする時間も場所もありません。 また、私たちが行っている書類の作成は直属の上司の業務内容です。 平日はもちろん休日も家で書類の作成です。 これでも自宅持ち帰り残業は違法ではないのでしょうか?

  • 勤めている会社について・これって違法ですか?

    数年前から会社に勤め出したんですが、 月給制、残業代・交通費・ボーナスなしで 週6日勤務・計45時間働いています(残業もあり) 給与明細は貰った事がありません。 有給は今まで1、2回しか取った事がありません(文句を言われるので…) 会社に勤めるのが初めてなので、こんなものだろうと思っていたのですが 家族や友達に聞くとうちの会社はおかしいそうです。 上に書いたように、残業代や交通費が出ないことって違法なんですか? 違法な場合、上司に訴えたら改善される事ってありますか? 労働法などについて詳しくないので教えて頂きたいです。 真面目に働いている分、損をしているのではないかと思うと気が気でなりません。