• 締切済み

大阪府で風呂 トイレ別の1K

BRAVIE2008の回答

回答No.1

大阪市内で安い賃貸物件があって、便利でそこそこ住環境や治安が良いところならば、城東区、旭区の京阪沿線がお勧めです。 千林商店街などがあって物価も安いので、森小路、千林あたりで探して見られたら如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 大阪市内・トイレ、風呂セパレートで安めのホテル

    ホテルのお風呂はゆっくりできないんです。セパレートタイプでなるべく安い(2名で15000円まで)おすすめなホテルを知りませんか? エリアは大阪市内(新大阪駅エリア・梅田エリア・なんばエリアの3エリア希望)で探しています。 自分でも探しているのですが、なかなか見付からないので相談です。宜しくお願いします。

  • 関西(大阪・兵庫)の住みやすい地域

    似たような質問があり申し訳ないのですが、 さらに詳しく教えていただければ幸いです。 来年、彼が住む大阪に引っ越す予定です。 まずは一人暮らしの彼のマンションに移るのですが、 1Kとかなり狭いので、早く新居を探したいと思っています。 今からネットで物件をみて参考にしているのですが、 私は関西在住ではないので、地域や路線などまったくわかりません。 大阪市内で探していたのですが、2LDK等の希望の条件で探すとどうしても家賃が高くなってしまいます。 そこで次のことを教えてください。 1.大阪市内で住みやすい地域(区、路線、最寄駅等) 2.大阪市以外で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 3.兵庫県(なるべく大阪寄り)で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 住みやすいというのは、よそ者でも住みやすい、家賃が比較的安い、治安がよいというのが基準です。 また、今彼は大阪市内に勤務しているのですが、 もし、派遣先が変わっても通勤しやすい地域が希望です(車は持っていません)。 また、大阪市だと新婚向け家賃補助制度というものがあると聞いたのですが、 ちょっと高い家賃の市内物件にして補助を受けるのと、 あらかじめ安い家賃の市へ住むのではどちらが経済的に負担が軽くなると思いますか? 参考にお聞かせください。

  • 3点式ユニットバスを風呂トイレ別にしようかと検討しています。

    3点式ユニットバスを風呂トイレ別にしようかと検討しています。 内側のサイズが2000x1100mm、高さはまだ測っていません。 浴室をシャワーのみにすれば、可能ではあると思いますが、 お風呂付で出来れば行いたいと思っており、 そうすると、1014タイプになるのかなと思っていますが、 トイレが60cm以下になってしまい、これではまずいかも…と思っています。 何か、方法ありますでしょうか? ちなみにフジヤマのラビックスは検討済みです。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪から日帰りできる貸切風呂のある温泉。

    どなたかご存知有りませんか? 大阪から2時間以内で行ける範囲が希望です。 ちょっと訳ありで、貸切風呂しか家族で入ることが出来ません。 部屋を貸切でお風呂には入れればなお良いのですが、お風呂だけが貸し切りでも構いません。

  • お風呂&トイレ同室についてご意見下さい

    物件探し中の20代独身♀です。 お風呂&トイレ同室で、快適に(?)過ごすための工夫とか、清潔に保つために心がけていることとかあったら、教えて下さい。 また、「お風呂&トイレが同室でもいいじゃん!」と思えるようなご意見を頂ければ嬉しいです。 私はお風呂が大好きで、リラックスタイムとして入浴時間を大切にしているので、今まで「お風呂とトイレは絶対に別!」と考えていました。 しかし引越し予算と経済的な都合で、妥協しようかと悩んでいます。 今まで、友人の家に泊まった時とか、長期出張によるビジネスホテル住まいだった時とかに、お風呂&トイレ同室の息苦しさが嫌だなぁと思っていました。 現在のアパートがセパレートで、広々とした明るいお風呂にテレビ付きという快適すぎる環境なので、余計に滅入りそうです。。。 宜しくお願いします。

  • 大阪のおすすめ賃貸マンション情報を教えて下さい

    私は突然大阪に転勤となり、8月10日ぐらいには賃貸マンションを決めなければいけません。 勤め先は心斎橋なので、30分くらいのエリアでおすすめの地域があれば、教えていただきたいのです。 北の方がいいよとアドバイスを頂きましたが、 もちろん市内で環境の良いところが希望ですが、 通勤に不便でなければ大阪市内ではなく京都よりなどで広めのお値打ち物件がある地域なども希望です。是非情報を教えて下さい。

  • 大阪→東京へ引越

    9月20日より東京で働くことになりました。 一人暮らしです。 土地勘がないもので困っています。 家賃:6万円以内 場所:御茶ノ水又は秋葉原より40分以内 ☆希望☆ トイレと風呂は別 治安はなるべく良いところ 税金が安いところ が希望です。 1.良い場所 2.家を決めるタイミング(不動産屋と接触)等 をお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの仲介業者

    賃貸マンションの物件を探しています。広さの希望は1Kです。 今月内に決めたいと思っています。 多少、開発が進んでいない地域でもかまいません。 首都圏内で見つけたいと希望しております。 お勧めの仲介業者がありましたら、ご教示願えないでしょうか? 条件は以下の通りです。静かな環境を重要視しています。 ・家賃5~6万円 ・最上階 ・マンション(鉄筋) ・1K ・出来れば、学生さんが住んでいない ・スーパー・コンビニが徒歩10分以内 ・最寄り駅まで徒歩20分以内 ・駐車場が近隣にある その他、物件を探すにあたってのアドバイスなどがありましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 大阪で賃貸物件を探しています(オススメの地域)

    10月に大阪へ引っ越す事になり賃貸物件を探しているところです。 大阪へは2年くらい住んでいた事はあるのですが、どの地域が良いとかは 全くわかりません。なるべく、治安が良くて、学生が少ない街(以前住 んでいた所は学生が多く、夜な夜な騒がしくて眠れなかった)そして 本町駅まで40分以内の範囲を希望しています。 それと、これは知っていたら教えて頂きたいのですが、地盤が脆い地域 というのは、はやり海側の埋め立ての地域になるのでしょうか? 地震の際に被害が出やすい地域もなるべく避けたいと思っていますので その辺も考慮していただけたら幸いです。 希望しているような物件が比較的多い地域があればご紹介ください。 追記でもう一つだけ質問させてください。 探していて思ったのですが、九条辺りの物件が比較的安いような気がする のですが、何か住みにくいような問題でもあるのでしょうか?

  • 4月に大阪市に引越しますので教えてください

    4月に大阪市内に引越ししますので、現在住居を探しております。 いくつかの業者に連絡をとりましたが、土地勘も無く希望をだしているのですが、市外在住で大阪市内に勤めている市内転勤が多い彼が、どこにでも行きやすい阪急沿線がが良いということで、今のところ阪急沿線で探しております。 こちらの希望は2k~2LDK 梅田から30分圏内の場所 治安が良いところ、家賃6.7万以内という条件です。 家賃は新婚補助対象になるようなマンションを探しているのですが まず、阪急宝塚線の上新庄で探しましたがA社には 「僕等なら絶対に紹介しない!」「東淀川区は治安が悪い」というのでA社の案内で「東三国」で探しています。 次はB社に希望を出したところ「自分のトコにきてほしいから東三国といっているだけだ」「新大阪付近は家賃が高い」「こっちでもスーパーや学校も多く住みやすいですよ」「3人に1人は上新庄にしている位、家賃安いのに間取が良い」「同じ6.7万出すならもっといい部屋があります」「東三国で6.7万の物件は非常に難しい」 と言われてしまいました。 もう。。。誰が本当の事をいっているのかが分からなくなっている状態です。 また、淡路→学生多く治安悪い    上新庄→女性が襲われるような事件が多い    下新圧→夜になると真っ暗で治安悪い    南方・十三→風俗街    崇禅寺→ 工場 とにかくそこ界隈で探すのは止めろということなのか?と思いました。そこに住んでいる方もいるでしょうに。。。  そこで、大阪在住の方に本音を聞きたいのです、 物件より、今は地域を決めなくては前に進めません、 どうか宜しくお願いいたします。