• 締切済み

PSPをつなぎたい

プラネックス社製のGW-U54GXSを使っています lanの方は接続できてPSPでもアクセスポイントとしては 読み込んではくれるのですが、接続テストになると 「接続エラーです。アクセスポイントへの接続がタイムアウトになりました。」と出てしまって 接続できません 速度54.0MBPS シグナルの強さ 非常に強い 状態:接続 になっています どうしてだか全然わかりません 知っている人がいましたら 教えてはいただけないでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

親機モード(アクセスポイントモード)になっていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pspで無線を使いたい

    pspで無線をしたくてプラネックス社製のGW-US54GXSを使っています 設定まではうまくいって無線のほうはつながっています しかし、pspで接続設定後の接続テストでエラーが出てしまい 「アクセスポイントに接続でしませんでした。 ワイヤレスLANのセキュリティー設定を確認してください。」 と出てきてしまいます どうしたらよいのでしょうか? 知っている方が居りましたら アドバイスよろしくお願いします

  • GW-US54GXSでPSPがインターネットにつなげない。

    GW-US54GXSの「アクセスポイントモード」で、PSPの「インスラストラクチャーモード」の接続テストをしても繋げはするのですが、インタネット接続だけは失敗します(なぜ)? 接続テストをしている時、GW-US54GXSにMACアドレスは表示される。 情報 PSPの設定 ・WEP GW-US54GXSで設定したものを入れた ・IP 「かんたん」だとなぜかIPアドレス取得中の所でタイムアウトしてしまうので手動で設定した。(PCのIPは固定なので、PCと違うものを使った。) ルータ ・「RV-230NE」というひかり電話のルータを使ってます。 ネットに繋いでいる方法 ・無線LANを使って繋げています。種類はBUFFAJOのWHR-HP-AMPGを使っています。 OS ・Windows XP 他に書き足りてないことがありましたら、補足いたしますのでよろしくお願いします。 

  • PSPインターネット接続について。

    PSPでインターネットについてPSPでインターネット接続のことで普通に検索でアクセスポイントを探し、ちゃんと無線LANにつながり、WEPキーも入力してできるんですけど、IP取得の時に、「タイムエラー」がでてIPが取得できません。原因はなにかわかりますでしょうか。ちなみに無線LANはGW-US54GXSです。PSPはPSP-1000ver.CFW3.52M33-2です。

  • PSPのインターネット接続について

    PSPのインターネット接続をしたいとおもって、 Planex製のGW-US54GXSというUSB無線LANを購入してPSPを接続することはできるんですが、 「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示され接続することができません。 どうすれば解決できますか?教えてください。

  • PSPでGW-US54GXSのアクセスポイントについて

    GW-US54GXSを買いました。PSPでオンラインにつなげたくて。 付属のかんたん設定ガイドを見ながら順番にしていったのですが。 STEP3で「無線LANえお調べる」で行き詰ってます。 私の家では無線LANは使っていないのですが、無線LANをしていないとこのGW-US54GXSは使えないんでしょうか? 「無線LAN接続するには接続先のアクセスポイントと同じ設定にする必要があります」とガイドには書いてあるのですが、その意味がわかりません。GW-US54GXSを使うのには無線LANにしないといけないのでしょうか?どうしたらいいのか全くわかりません。 知ってる人がいれば詳しく教えていただきたいのです。 GW-US54GXSのSTEP2までは終わっています。 よろしくお願いします。

  • GW-US54GXSでPSPが繋げない

    タイトルどおりなのですが、GW-US54GXSのAPモードで何度(PSPの)接続テストを行っても「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と出てつながりません。PSPのIPアドレスなどの設定は全て自動取得です。 タスクトレイの「ワイヤレスネットワーク接続」には!マークが付いています。 PSPの接続テストをした時にGW-US54GXS UtilityにはPSPのMACアドレスが表示されるので繋がりかけてはいると思うのですが…。 ファイヤウォールソフトやウイルス対策ソフトは入れていません。 ルーターが無いと接続できないとGW-US54GXSの説明書には書いていましたがルーター機能付モデム(SV3)では無理なのでしょうか? 何か思い当たることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • GW-US54GXSでPSPのインターネット

    USBアダプタの「GW-US54GXS」をPCにつなげて PSPでアクセスポイントを検索してWEPキー入力して 始めようと おもったら IPアドレスを取得中ですってなって しばらくたってから 接続エラーで 「IPアドオレスの取得がタイムアウトになりました」と でます 意味がわかりません IPアドレスってなんですか? どうすれば できるようになりますか 教えて下さい

  • 無線LAN環境でGW-US54GXSをアクセスポイントモードで使用できるのでしょうか?

    プラネックス社のGW-US54GXS(無線USBアダプタ)をアクセスポイントモードで使用し、 PSPをインターネットに繋ぎたいのですが、この場合PCとルータ間は有線接続でなければできないのでしょうか? 以下のような環境でトライしています。 [PSP]--[GW-US54GXS]--[PC]--[無線子機]--[無線親機(ブリッジ)]--[ルータ] GW-US54GXSのIPアドレスを固定にしないとできないみたいなのですが、 マニュアルの通りにIPアドレスを設定しようとしても、 もう一方の無線子機の設定画面しか出てこなくて設定できません。。。 設定ナシでそのままつなぐと、接続テストでIPアドレス取得がタイムアウトになります。 ちなみに、この環境でXLinkKaiを使ったアドホック通信はできました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • PSPでネット接続が出来なくて困っています。

    PSPでネットをするためにcorega社のUSB接続型無線LANのCG-WLUSB2GPXを買いました。 そしてアクセスポイントモードにし、PSPで検索してみるとその無線LANの電波強度100%になっていますが、接続テストをすると 「接続エラーが発生しました。  アクセスポイントへの接続がタイムアウトに  なりました。」 と出てしまいます。どうすればいいのでしょう。 OSは、windowsXP 接続はひかり?とか言う物です。 お願いします

  • PSPのアクセスポイントの・・・

    GW-US54GSXをかってPSPでアクセスポイントでインターネットに接続しようと思ってワイヤレスネットワークセットアップで設定して接続テストをしたのですが「IPアドレスを取得中です」のところから進まなくなってタイムアウトになってしまいます。  パソコンはWINDOWS XPを使っています。 どなたかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE T11QHD1 T1195BADでプロダクティビティモードをオンにしてゲームをしていると、Twitterが開けずに繰り返し停止してしまいます。
  • 質問者は無線LANで接続しているタブレットを使用しており、インスタやパラレルなどのアプリは開けるが、Twitterだけが開けないという問題が発生しています。
  • 質問者はTwitterを開くためにプロダクティビティモードをオンにしているが、他のアプリでは問題なく開けるため、なぜTwitterだけが停止してしまうのか疑問に思っています。
回答を見る