• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:換気扇のダクト、むき出しでも大丈夫?)

換気扇のダクト、むき出しでも大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 換気扇のダクトがむき出しになっていることは一般家庭でも問題ありませんか?
  • ダクトを保護・隠蔽する方法やその他の造作上の工夫はありますか?
  • むき出しのダクトが生活に与える影響やダクト自体への影響は心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti0315
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

私の考える問題としては 1.ダクト表面の結露水が滴り落ちるかも?? 給気ダクト(外の空気を家に取り入れる)であれば、冬季間は室温のほうが暖かいため、可能性は高くなります。 排気ダクト(家の空気を外に出す)であるならば大丈夫かと思います。 2.ダクトの風切り音など聞こえるかもしれません。 個人差はあると思いますが。石膏ボードに遮音性が少なからずありますので・・・ 3.見栄えの問題。 4.ダクトの保持。 二重天井の軽天野縁と石膏ボードの上に乗せてあるだけならば、天井を取り外した時のダクト保持対策も考える必要があると思います。 1と2は断熱もしくは消音ダクト(グラスウールで被覆してあるダクト)であれば問題ないと思います。 スパイラル管や塩ビ管、フレキシブルダクト等では若干心配ですので、専門業者に頼み取り替えた方がいいかも知れません。 3は隠ぺいするためにダクトスペースを作れば今までと変わらないと思います。 木造であれば梁間にダクティング出来ますが・・・RC造の直天井では不可能です。 4は吊金具等で吊るか硬質ダクトで配管するかぐらいしか思いつきません。 フレキシブルダクトではダラーンとたれさっがてくる恐れがあります。 見栄えを気にせず天井高を有効に使いたいのなら、ダクトを断熱・消音・保持すれば問題ないかと思います。 あくまで参考意見です。

yproject21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ダクトは何れも排気ダクトで、レンジフード・トイレ・浴室の3本です。 すると1は大丈夫という事ですね! 2はもしかしたら、気になる点かもしれません。 ダクトは玄関を横切って納戸の上を通過して外壁へ出ているのですが、納戸に入ると「ウィーン」という音が常にしています。 (これが換気扇の音なのか玄関横のPSからの音なのか定かではありません) 納戸の点検口から覗いた限りではダクトは断熱でも消音でもないようです。 3は気にしません。きっと自転車や他の吊りモノに混じって、何とも言えない雰囲気を醸し出すのでは…と楽観しています。 4は、軽天の上に乗っていればそれを残します。なければ吊り金具ですね。 キーワードは「断熱」「消音」「保持」ですね。 非常に勉強になりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

下り天井の天井面は直天ということで良いのですが、壁側がボード張りである場合、下り天井の部分はボードを貼ってないかもしれないので、壊す前に小さな穴を開けて内部を良く確認する必要があります。 また、壁・天井の仕上げ・隙間をどうするか、ダクトやダクト保温巻も見えないと思って雑に施工されている場合もあり、見栄えが悪い場合もあります。 店舗などのスケルトン天井は、スケルトンで使う事を予め想定して施工しているのでキレイにやってありますが、マンションではどうかな。 排気ダクトなら外壁から1m程度保温されていれば、結露が発生する恐れは少ないと思います。 また、下がり天井にダクトが支持されず転がしてある事も常識的には考えられません。フレキ以外の箇所でダクトが支持されていなければ欠陥住宅です。

yproject21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、壁側(納戸との境界)は上部までボードが来ていません。 当面は玄関上の二重天井のみを撤去し、納戸の天井部分はそのままにすることもできますが、見栄えが悪いですよね…。 いずれはこの境界を全て(天井スラブまで)間仕切りして納戸の軽天も外せたらなぁ、と。 反対側(洗面所との境界)には梁が走っており、梁の中から3本のダクトが出てくるので大丈夫だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう