パイプの並行連結方法

このQ&Aのポイント
  • パイプの並行連結方法について教えてください。
  • 19mmのパイプに長いパイプを並行に取り付ける方法を教えてください。
  • パイプを並行に連結するための強度のある方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パイプの並行連結方法

宜しくお願い致します。 現在19mmのパイプがあります。 そのパイプに現在のより長いパイプを、並行に並べて取り付けたいのです。 長くなった部分には若干の負荷がかかります。5kgくらい ので、ある程度の強度も欲しいのです。 イメージしているのは、S字でパチンと入れるタイプです。 が、2.3軒ホームセンターを探しましたが、見つけれませんでした。 結束バンドを沢山使えば、それぐらいなら大丈夫でしょうが 出来れば見た目もよくしたいので・・・ メタルラックでそういうのあるかと思ったんですが、 25mm用はあったんですが、19mm用は無いんですね。 出来ればプラ製のがいいですし。 ご存知の方いませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

19ミリですと農業用のビニールハウスに使用されているパイプにそのサイズがあります。 鉄板を折り曲げた自在ジョイントを複数使えばいけるかな?

dcontact
質問者

お礼

農業用もチェックはしていたのですが、 なるほど、連結は考えていませんでした。 けど、できればプラ製が良かったりします。 もう少し探してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

直径19mmってことですか? チューブラックで探してみては??? 売れ筋メーカならそろえてるはずですが・・・ 参考 http://www.pipe-kobo.co.jp/pagesinseihin.html

参考URL:
http://www.pipe-kobo.co.jp/pagesinseihin.html
dcontact
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみましたが見つかりませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステンレスパイプの圧縮強さの計算方法

    長さ50mm、外径10mm、内径9.0mmのSUS304のパイプの強度を知りたいのですがどのような計算式があるのでしょうか?。 同じ材質同じ肉厚のパイプでも外径によって強度は変わるのでしょうか?。 上記パイプで何キログラムの物体を押し上げられるか?、ゆっくり押し上げるときとたたいて押し上げる際では必要な強度は違ってくるのでしょうか?。 宜しくお願いいたします。

  • 38mm角パイプと丸パイプの接続

    38mm角パイプで出来ている屋外櫓(屋根上ラック)に直径30mm又は48.6mmの長さ4mポールを建てたいのですが、角パイプと丸パイプをつなぐクランプを探しています。鋼バンドや鋼鉄線(番線)で接続も考えましたが屋外で10年は耐久させたく良い方法(接続)をお教えて下さい。なお、櫓は屋根上に堅固に固定済みで高さは130mmの立方体です。

  • ステンレスパイプの強度

    外形径48mm 厚み2mmのSUS304のステンレスのパイプを垂直に、R(芯):120で曲げたものの強度について質問です。 垂直関係にあるパイプの二つの部位の延長線が垂直に交わるところを中心に考えると、 そこから、45cm離れたところに35kgの荷重をさらに曲がる方向へ加えた場合、不可逆性の変化は生じるでしょうか?

  • ステンレスパイプの強度2

    外形径48mm 厚み2mmのSUS304のステンレスのパイプを垂直に、R(芯):120で曲げたものの強度について質問です。 垂直関係にあるパイプの二つの部位の延長線が垂直に交わるところを中心に考えると、 そこから、45cm離れたところに17.5kgの荷重をさらに曲がる方向へ加えた場合、不可逆性の変化は生じるでしょうか? それでも曲がるなら、9kgではどうでしょうか? また、垂直ではなく、角度を鈍角の135°曲げたものの場合は中心から70cm離れたところで、もう片方のラインに平行に17.5kgの荷重を曲がる方向にかけた場合はやはり曲がるでしょうか? それでも曲がるときは9kgではどうでしょうか?

  • 鉄の角パイプの販売店

    鉄の角パイプを探しているのですが、近場の店でなかなか見つかりません。 ホームセンターは数カ所見てみたのですが、どこもアルミ製のものばかりで、スチールの角パイプが置いてありません。ホームセンター以外で販売しているようなお店はないのでしょうか? また、角パイプでなくとも同じような形状の物で硬い品物があれば教えて頂けると幸いです。 探している物は20×40の不等辺角パイプです。厚さは2mm程度でしょうか。楽器の矯正用に使いたく、出来るだけ撓らない硬い物を探しています。 (角パイプでなくとも同じように幅が40mm~程度の幅で長さが600mm以上、L字アングルのように片面が平ではないもの以外であれば他の物でも代用可能です。)

  • アルミパイプなどの接合の仕方

    【概要】 20~30cm程度のラックの骨組みを、アルミパイプなどで作りたいと思っています。溶接などしないでつなげるにはどうしたらよいでしょう?できれば解説HPなどご紹介下さい。よろしくお願い致します。 【詳細】 正確には小型の水槽にライトを吊り下げる土台を作りたいと思っています。見栄えはともかく、ほどほどがっちり作りたいので、ホームセンターなどで売っているアルミパイプなどを接合して作ることを考えていますが、接合方法が分かりません。  イメージとしては、L字やT字の金具などを当ててねじ止めするような事を考えていますが、近くのホームセンターのパイプ売り場には溶接の温度などが書かれていて、思うような金具は売っていません。検索すると、自社製品としてそういう工作ができるパイプと金具が通販で売っていたりしますが、近くのホームセンターのパイプの値段と比べるとかなり高額なので、できればもっと安価に済ませたいと考えています。  アルミパイプにこだわっているわけではありませんが、木だと水の近くで使うので腐ったりが心配で金属製を考えています。

  • トレーニング器具の下に敷く木の板の種類についてお伺いいたします。

    トレーニング器具の下に敷く木の板の種類についてお伺いいたします。 自宅の一室にパワーラックというトレーニング器具を置こうと思っています。 太いパイプが四角に組まれていて、その中でベンチプレスやスクワットをします。 ですので、パワーラックが70kgほどで、パワーラックには200kgほどのバーベルが、上下し衝撃を受けることになります。 私の体重とパワーラックとウエイトプレートを合計すれば、最大340kgになります。 当方はマンション住まいですので、階下への騒音も考え、 防振防音対策をしようと考えています。 そこで、まずフローリングの床に2cm厚のトレーニングマットを敷いて、 さらにその上に、厚さ12mmの木の板を敷き、その上に3mmほどの滑り止めマットを敷こうと考えています。 問題は木の板なのですが、 今日ホームセンターでいろいろと見てきました。 と、ここまでは前回の質問でお聞きいたしまして、 結局OSB合板厚さ12×910×1820mmを2枚敷くことにしたのですが、 今日また同じホームセンターに見に行ってみたら、 もっと厚くて丈夫そうなものを見つけました。 バーチクルボードというやつで、厚さ20×910×1820mmです。 値段は少し高いのですが、200kgのバーベルを持ち上げても、 足元がしんあらずいいかなと思っています。 お聞きしたいのはこのバーチクルボードというものは、 床材に使用するもののようですが、20mmの厚さのもので、 強度的にはいかがなものでしょうか? 当方は素人レベルでして、もしお詳しい方おられましたら、 教えていただけますと幸いです。

  • 塩ビパイプを固定するネジ

    16mmの塩ビパイプでジョイント部分を固定するのに使うネジはどういったものが良いでしょうか? 高齢犬に歩行器を塩ビパイプで作りました。 ホームセンターで見てみたのですが、3.5×10のタッピングネジはどうでしょうか? 木ネジとタッピングネジの使い分け等知識がありません。 自宅にある下穴をあけるドリルは2.5と書かれたものが最小です。 ちなみに塩ビ用ボンドだと強度に欠ける気がします。 固定する部分の厚みは6mmです。 よろしくお願い致します。

  • ステンレス製の球とパイプの接続

    球(直径約17mm)5つを同じ長さのパイプ(直径4mm 厚0.5mm 長さ30mm)で正五角形につなぎたいのですが、良い方法は無いでしょうか。 当初ロウ付けを考えたのですが、パーツを保持するのが難しいのとバーナーの熱量不足でうまくいきませんでした。 現在とりあえず瞬間接着剤で形だけ作ってみたのですが、ちょっとしたことで崩れてしまい、強度がまったく足りません。 あまりお金はかけられないので、それなりに強度が出て比較的安価な方法があればどうかご教授ください。

  • メッシュパーテーション自作にあたり

    今床から天井までのメッシュパーテーションを作りたいと調べています。 そのなかで突っ張り棒・網ラック・結束バンドの組み合わせで作れると書かれていました。 そこでいくつか疑問があるため質問しました。 1)突っ張り棒に引っ掛かりが無いのに網ラックを結束バンドだけで固定できるのでしょうか? 2)自作できる場合、使用用途は絵を掛けたり、本の整理にしようしたいと思っているため重さは  1kg以上耐えられるほか望ましいのですが耐久性に問題は無いのでしょうか? 引っ掛かりの無い突っ張り棒を結束バンドで固定できる方法やいい知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう