• ベストアンサー

履歴書の宛名の書き方について

現在ある会社に就職を考えているのですが、送り先が、「(株)○○ スタッフ募集係」となっています。正社員です。この場合、(株)を株式会社と直すのは一つあるとして、語尾をどうしていいものかと分からないでいます。 「スタッフ募集ご担当者様」などとした方がよいのか、それともそのままで良いのか、どうでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.1

こんにちは。 「○○ 宛にお送り下さい。」など書いていませんか? その通り、 株式会社 ○○  スタッフ募集係 御中 で、良いと思いますが・・・ 他には・・・ ・株式会社 ○○  スタッフ採用担当者 ○○ 様 ・株式会社 ○○  御中    (封筒の左端に「スタッフ募集 履歴書 在中」と小さく書き添える)

aoao7777
質問者

お礼

なるほど、頂いたアイドバイスを元に、再度調べてみました。部や係など、特定の人物に出す場合以外は御中でよいみたいですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#89529
noname#89529
回答No.3

正社員応募の方ですから、こんなミスはしないと思うのですが、、、 折らずに入れられるB-5の封筒にもかかわらず、80円切手や90円切手を1枚だけ貼って出す人、結構いるんです。 裏面に自分の住所氏名を書かない人や料金不足が発生しても返せない市外のポストから出す人、こういうのは宛先をどれだけきちんと書いても心証が悪いですね。 宛名の書き方は皆様が書いていらっしゃる通りですが、こちらも注意なさってください。 こんな時代ですから、つまらないミスで振り落とされるのも間尺に合いません。 ぜひぜひ書いた履歴書のチェックはもちろんですが、こういう細かい点も気を付けられますように。 私も応援しています、頑張ってくださいね。

aoao7777
質問者

お礼

高校生のときにバイトを探してたときとは緊張感が違いますね。細かいところまで注意を払って行ってきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

会社宛の書簡は御中です。 株式会社○○ 採用係御中 この際には、(株)と略してはいけません。 又、担当者宛に送るときには 株式会社○○ 採用係        ○○ 様 というように、担当者の名前が判っている時には、様を付けます。 最後に、履歴書用紙の中に入っている封筒は、履歴書在中と書いてあるのですが別の封筒を使う場合は、書き添えましょう。 ご希望の職を得られますようお祈りしてます!! がんばってくださいね!!

aoao7777
質問者

お礼

色々とありがとうございます。応援までして頂いて(^^; 頑張ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の宛名について

    現在就職活動中で、志望している会社に履歴書を送ろうと思っているのですが、 宛名について質問させて下さい。 履歴書の送り先が、会社名しか書かれておらず、 ○○係や、○○部、採用担当者の名前などは書かれていません。 この場合は、「会社名 採用担当者様」なのか、 それとも会社名のみでいいのか、またほかの書き方があるのでしょうか?

  • 履歴書の封筒の宛名の書き方について

    現在、就職活動真っ只中の大学生です。履歴書の封筒を大学生協で購入したのですが、その封筒には『御中』とすでに印刷されています。ここで質問なのですが、『○○株式会社 人事部 採用担当 自由応募係』と書きたい場合、この印刷された『御中』の文字はどう使うべきでしょうか? 私としては (1)『○○株式会社 人事部 採用担当 自由応募係』とそのまま書いて『御中』を二重線で消す(ボールペンなどで) (2)『○○株式会社 人事部』までを『御中』の前に書き、『採用担当 自由応募係』と『御中』の後に書く の2パターンのどちらかかなーと考えていますが、どうするのが正しいのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • カバーレターと宛名の書き方

     ここのトピックを見て初めてカバーレターの存在を知りました。早速同封しようと思うのですが、カバーレターはどういった用紙を使えばよいのでしょうか?また、同封する際はどういった状態で入れたらよいのでしょうか。  付け加えて、宛名の書き方についてですが、送り先が「○○株式会社 ××部 準社員採用係」となっているのですが、この場合 「○○株式会社 ××部 御中 準社員採用係ご担当者様」 と書けばよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 履歴書の宛名の書き方で困っています!!

    他の方の質問&回答を調べてもわからなかったので、質問させていただきます。 明日履歴書を送りたいのですが、その宛名の書き方に苦戦しています。 求人案内誌に載っていたところに応募したいのですが、その宛先として載っているのは『株式会社○○ 採用担当』ということだけです。 それだけなら普通に書けるのですが、注意書きに『封筒に「△△(求人誌の名前)係」と希望職種を明記してください』と書いてありました。 そこで質問なんですが、この場合宛名はどう書くのがベストでしょうか? 株式会社○○ 採用御担当者様  「△△係」 希望職種 と書くべきか、 株式会社○○ 「△△係」採用御担当者様        希望職種 と書くべきか・・・。 何か他に望ましい書き方があればぜひ教えていただきたいのです! また、希望職種は表面ではなく裏面に書くべきでしょうか? 正しい書き方を知らずにお恥ずかしいのですが、アドバイスお願いいたします!!

  • 宛名の書き方

    就職活動で履歴書を送ろうと思っているのですが、送り先についてなのですが。 新卒採用応募係 ○○ 行 の場合は 新卒採用応募係 ○○ 様 でいいのでしょうか。 また、 総務部人事担当 ○○ ○○ ○○ ○○ の場合は4人とも名前を書かなくてはいけないのでしょうか。 すみませんが、皆さん回答のほうをよろしくお願いします。

  • 履歴書の宛名

    あて先の最後が「募集係」となっている場合はそのまま書けばいいのでしょうか? 下に「御中」とかつけた方がいいのでしょうか?

  • 履歴書郵送時の宛名

    こんにちは 履歴書の郵送先が ◯県◯市 ◯×会社 採用募集係 <担当>総務課 田中 というように指定されているのですが、封筒の宛名はどう書いたらいいのでしょうか? ◯県◯市 ◯×会社 採用募集係 総務課 田中様? ◯県◯市 ◯×会社 採用募集係御中? ◯県◯市 ◯×会社 採用募集係 ご担当様? 苗字のみ+敬称というのに違和感があるのですが、名前を書かないほうが失礼な気もして、どうもこんがらがってしまいました 回答よろしくお願いします

  • 履歴書の宛名書きを教えて下さい。

    採用担当者様が営業所の所長さんです。 その場合、どうやってかいたら正しいのでしょうか? 例えば、◎◎株式会社・・営業所     採用御担当 ◎◎所長様     ◎◎株式会社・・営業所     採用御担当 所長◎◎様     ◎◎株式会社・・営業所     所長 ◎◎様          ◎◎株式会社・・営業所     ◎◎ 所長様 て考えられると思うのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • あて名の書き方に関する質問です。

    あて名の書き方に関する質問です。 とある会社の求人票に、 【担当部署】 A株式会社人事部気付 【担当者名】 株式会社B採用係 と記載されていたとして、ここに郵便を出す場合のあて名は 「A株式会社人事部気付 株式会社B採用係 御中」でいいのでしょうか? (ちなみに採用係の中の個人ではなく、あくまで「採用係」の方々に宛てた場合です。) どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の宛名 「○○担当 ○○求人宛」 の場合

    履歴書の送り先が 「○○部 ○○担当 ○○求人宛」 となっていました。 この場合、記入の仕方として正しいのはどれでしょうか。 下記の例がどれも違っていれば、訂正してください。 申し訳ありませんが、至急ご返答をお願いいたします・・・。 (例) ・ ○○担当 ○○求人御中 ・ ○○担当者様 ○○求人係 ・ ○○求人 ○○担当者様

このQ&Aのポイント
  • 印刷された画像や表に色ムラが出ます。
  • ノズルチェックパターンのシアン,イエロー,マゼンタの上下両端に黒(ブラック)の線が出ます。
  • イエローやマゼンタの色が出ないといけない箇所に黒ブラックが出ています。3回クリーニングしても解消されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう