• 締切済み

ひざの痛みが治りません。

2ヶ月前より、ダイエットのために、1時間の 徒歩通勤(往復1時間半以上)を始めました。シューズの時もあれば ブーツでも歩いて通勤していました。 1ヶ月前に、左ひざの痛みを感じ始めて徒歩通勤を止めたのですが、 夜も、寝返りを打つとき痛みが出て、寝れない状態になり 2週間前に、病院に行きました。 整形外科で、レントゲンを撮ったのですが、異常なし。 水が少したまっているようだと診断されました。 ひざに炎症を抑える注射とシップと、痛み止めをもらい帰りました。 先生は、「2週間程度で炎症はひくはずなのです。 体重を減らしなさい」と言われました。 2週間以上たったのですが、まだ、ひざのお皿の下あたりに痛みがあり 歩いていても、痛みがあります。痛みはだいぶん軽減されましたが、 ひざ下が、むくんでいる感じです。 まだ、炎症が続いている状態というのでしょうか? また病院に行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。(30代 OL)

みんなの回答

  • Cyberfeet
  • ベストアンサー率55% (85/153)
回答No.5

膝にかかる力のバランスがずれて、膝にねじれた力が掛かってるように見えます。 1.体重を極力落とす 2.膝を真っ直ぐ曲げる(足の先に重なる方向に膝をまげる) 膝にねじれた力が掛かると、膝が痛くなりやすいです。 水は、膝の関節を包む関節包から膝関節の動きをスムーズにするために関節液が出てきます。これは、膝に片寄った力や大きな力が掛かり膝の動きがスムーズでなくなった場合発生します。 中年になって膝を強くぶっつけたりすると、膝内部に炎症がおき動きが悪くなったりするとこの関節液は出てきます。これを「水」と読んでいますが、通常だとその関節液が自然に体内に戻ってゆくのですが、炎症が長引いていると何時までも膝に残って膿状態になり、注射器で抜くようになります。 改善の方法は膝の動きが正しくなるような力に分散をさせるように足の機能を充実させることです。 もしかして、歩くときに足の前側がが少し外向きに出ていませんか? それで、そのまま膝を曲げると、上から見ると手を上から見るように親指の方向に足の前側、人差し指の方向に曲げた膝の膝頭が見えませんか? そのときの膝にかかる地柄に既にねじれが生じています。 足の機能を改善してバランスよく歩くだけで、ダイエット効果も得ることが出来ます。 バランスのいい足を作ってください。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

NO,3です。 >*筋トレのやり方は、病院では教えてもらえませんでした。 教えていただけますか? ============= (1)仰向けで寝ます。膝のお皿が真上に向くように、向きを調整しまし ょう(つま先は必ず真上に向きません。人によっては内側に向くこと も) (2)つま先を直角にします(伸ばさない)。膝を曲げずゆっくり足を持 ち上げます。こぶし一つ分ぐらい上げてください(上げすぎると効果が ありません)。 (3)10秒数え、ゆっくり下げます。間をあけず、すぐもう一度繰り返し てください。これを左10回、右10回します。これを1セットとして2セ ット行ってください。 (4)楽になってきたら、ゆっくり数えたり、15回にしたりしてください。 各ポイントをしっかり抑えて行ってください。 ============= これは腿の前を鍛える運動です。 腿の前の筋肉は膝にとって、とても重要です。 膝を直接動かすものではないので、痛い時でも気にせずやってください。 注射をしてるときは、無理せず普段の生活心がけましょう。 膝に負担になるようなことは避けてください。

sasadayo1
質問者

補足

ありがとうございます。 さっそく、やってみますね。 太っていて、また、立ち仕事なので 膝に負担がかかっているのでしょうね。 ダイエットして、負担を減らさないといけませんね。 一度いためたら治りにくいと医師に言われて、 この痛みが、治らないかと不安です。 少しでも、よくなるといいんですが。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

痛いということは炎症があるということです。 痛みが続いているなら、病院に行って注射やお薬を 処方してもらってください。しっかり綺麗に治るまで通いましょう。 「体重を減らしなさい」と言うのは確かに誰でもいえますが、 それをあえて言うとゆうことは、それほど大事だって事です。 それと双璧をなすものが、適度な運動に筋トレです。 20分ほどのウォーキングに、腿の前を鍛える筋トレをしましょう。 最初から一時間半は多すぎたんでしょうね。 普段運動しない人がいきなり始めますと、このような事が起こります。 ウォーキングは、冬は昼間、夏は朝方と色々工夫をして、 一年中できるようにしましょう。寒いから、暑いから、雨だから、 雪だからなんて言っていたら、一年で数日しか歩けません。 これではいつまでたっても関節は強くなりません。 ちなみに、筋トレのやり方は分かりますか? 膝用サポーターは着用すれば確かに楽です。 しかし、膝に楽をさせれば、大切な筋肉は落ちてしまいます。 また締め付けることにより、結構も悪くなるので、 サポーターは、保温目的のただの筒状で、毛糸などで 作られているものにしましょう。 膝が隠れる位のレギンスなどでも良いでしょう。 膝の水を抜くと言うのは、今の医学では基本的に行いません。 よほど溜まっときや、内容物を確かめるときにおこなったりしますが、 楽になるという理由だけでは絶対にしません。 やたらに抜きたがる医者がいれば要注意です。 大体、高齢の医者が多いでしょうが、、、、 今痛みが治まりつつあるのなら、自然と吸収されるでしょう。 心配ないと思います。

sasadayo1
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 病院に行き、ヒアルロン酸注射で様子を見る事になりました。 少しでも体重を減らし、膝を治して どんどんあるけるようになりたいです。 *筋トレのやり方は、病院では教えてもらえませんでした。 教えていただけますか?

  • acorn
  • ベストアンサー率40% (64/159)
回答No.2

標準体重より重い人は、ただでさえ膝に負担がかかっているわけで、 その上に長時間の歩行を毎日行うと、ますます負担がかかり やがて炎症となって現れます。 今の時期、外は寒いので、その寒さが下半身の血行を悪くしているので 予想以上に膝の関節部分は辛い状態でしょう。 徒歩通勤はしばらくお休みし、なるべく膝に負担をかけないほうが良いです。 炎症が引いて、痛みがなくなったら、今度は膝用サポーターをして 少しずつ歩くと良いと思います。 あとは、膝周辺のマッサージです。 足くるぶしから膝裏にかけてのマッサージをすることで、よりリンパ液の 流れを早くしてあげることです。 そうすることで、膝に水が溜まりにくくなると思います。 すでに水が溜まっているのなら、なかなか自然には抜けないので、 再度病院で抜いてもらってから、マッサージをしたほうが良いと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし、病院の先生はどこも言うことは同じですね。あたりまえのことしか言いません。 「体重を減らしなさい」なんて、そんなのわかりきったことで、誰でも言えます。 ダイエットは運動よりも、やはり食事(食べること)をコントロールするのが いちばんの近道だと思います。 運動(ウォーキングや徒歩通勤など)は、もちろん良いことですが、もう少し 暖かくなってからが膝には良いと思うからです。 ・・おだいじに(^-^)

sasadayo1
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 病院に行き、ヒアルロン酸注射で様子を見る事になりました。 少しでも体重を減らし、膝を治して どんどんあるけるようになりたいです。

回答No.1

膝痛って厄介です。 一度炎症を起こすととなかなか治りません。 痛みがあるなら通院を続けた方が良いですよ。 お大事に。

sasadayo1
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 病院に行き、ヒアルロン酸注射で様子を見る事になりました。 少しでも体重を減らし、膝を治して どんどんあるけるようになりたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう