• ベストアンサー

コンピューター ブランザ フリーズする

ichi03の回答

  • ichi03
  • ベストアンサー率70% (56/80)
回答No.2

>ctrlとf4キーをおしても 強制終了の場合は「Alt」+「F4」です。Ctrlじゃありませんよ。

mk618
質問者

お礼

どうもありがとうございます。次からそうします。

関連するQ&A

  • SCANDISKがフリーズ

    Windows98SEの環境です。 スタートボタンからScandiskを実行すると途中でフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Del キーすら効かなくなります。 F8キーを押して、コマンドプロンプトで起動し、 Sacandisk /all を実行しました。 この時も、途中でフリーズします。 新品のハードディスクにイメージコピーを行い、 そのディスクに交換して、同じようにコマンドプロンプトから ScanDiskを実行しました。 やはり、使用していないクラスタのところでフリーズしてしまいます。 原因、及び対処方法を教えてください。

  • コンピューターがたちあがらずフリーズします

    PCソフトオンラインレンタルサービスのモニターに 当選したのでさっそくグルセンと電車でgoをインストール してから、電源を入れるとすぐフリーズしてしまいます スタートボタンは表示されますが、マウスがききません ctrl+alt+deleteもだめです。しかたなく電源をおとすと 2回までは大丈夫ですが3回目には必ずフリーズしてしまいます。パソコンは超初心者なのでどなたか助けてください 他のフリーズの質問もみたのですが 解決できません。 NECのサービスセンターにもきいてみましたがだめなのです。

  • コンピュータ使用時のフリーズの際の対処法

    コンピュータ使用時のフリーズの際の対処法 今使ってるコンピュータは購入して3年たつのですが、 最近すぐにフリーズします。 Ctrl+Alt+Deleteで強制終了のボタンを打っても 反応が無い場合はどうしたらいいですか? また、フリーズをしないようにする方法を あたらしく買い換える以外であったら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • XPですが、ネット中にフリーズします、、、。

    NECのノートパソコン、 Windows XP を使用しています。 ネットの対戦ゲーム(囲碁)をしていると、 途中で画面がフリーズしてしまいます。 ちょっと席をはなれている時なども、 マシンに戻ってきたときにフリーズしていること もあります。 また、CTRL+ALT+DELキーでは再起動しないため、 強制的に電源を落としている状態です。 2ヶ月前に引っ越してきましたが、以前ADSLを 利用しているときにはなりませんでした。 引っ越してきてからです。 何か考えられる原因や対処法などありますか? 宜しくお願いします。

  • フリーズして動かなくなってしまいました

    ノートパソコンを起動しようとしていつものように電源ボタンを押しましたが 起動した後に出るSOTECと表示されている画面でフリーズしてしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteを押しても反応無し。 電源ボタンも長押ししてみましたが、電源は切れるものの、また電源を付けたらフリーズしたままの状態です。 実は以前もこのようなことがあったのですが、 その時はCtrl+Alt+Deleteを押して電源ボタン切って…とかやってるうちに直った記憶があるのですが 今回は1時間ぐらいフリーズしっぱなしです。 ちなみにVISTAです。どなたか対処法をよろしくお願いします。

  • Ctrl+Alt+Deletを押してもフリーズし続ける

    よろしくお願いします。 フリーズした時に、Ctrl+Alt+Deletキーを同時に押します。 「○○○応答なし」とウィンドウが出て、もう一度Ctrl+Alt+Deletキーを同時押しすると 再起動しますと書いてあるんですが、そこでまたフリーズします。 そうなるとどうしようもないので、電源を手動で切っています。 毎回そうなります。 Ctrl+Alt+Deletキーを押して再起動したことは1度もありません。 このことを知り合いに言ったら、パソコン壊れるよって言われて心配になりました。 Ctrl+Alt+Deletキーを押して再度フリーズすることはよくある現象ですか? また、どうしたらCtrl+Alt+Deletキーがきちんと動作してくれるのでしょうか? 使用しているOSはWINDOWS98SE,パソコンはNEC VALUESTARです。 購入時からずっとそのような状態です。 パソコンを毎日使用して、1週間に2度ほどフリーズします。

  • フリーズ・・・

    ここ1週間ぐらいからですか、しょっちゅうフリーズするようになってしまいました。 OSは98です。 セーフモードのキーを押すと必ずなります。 あとは規則性は無いようなのですが・・・ フリーズしてctrl+Alt+Deleteキーを押しても、 何の変化も無いので、電源ボタンを押して消すしかありません(>_<) これは寿命なんでしょうか??ただのよくある不具合ですか?? 最近、データの容量を増やしたこともないですし、 ただ、インターネットをするために使っていたぐらいです。 使い始めて5年になるので、そろそろ買い替え時なのかと思ったりするのですが・・・ 直す方法はありますでしょうか?? お願いしますm(__)m

  • 「終了しています」でフリーズしました

    VAIOノートPCG-SRX3Eを使用しています。 今、使おうと思ったら前回使った時にちゃんと終了していなかったようで、 「終了しています」の画面でフリーズしていました。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押しても、電源ボタンを長押ししても動きません。 説明書に書いてあったEnterキーを押すのも試しましたがダメでした。 他に方法はありませんか?とても困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • フリーズしてばかりで困っています。

    フリーズしてばかりで困っています。 先日、Windows7の64bit版を手に入れたので、 今まで使っていたパソコン(WinXP)の空きドライブ(F)に インストールしました。問題なくインストールが終わって 起動する時にOSを選べるようになったんですが、 Windows7を起動すると、起動からしばらくすると フリーズしてしまいます。ブラウザを立ち上げると 2~3分のうちにフリーズするみたいです。 7のインストール後は、ガジェットとFirefoxを入れたくらいで 他にはまだ何もしていません(できていません)。 デバイスマネージャを見ると、ATK0110というところに ×が付いてます. どなたか対処の仕方が分かる方はいませんか? 詳しくないなりに調べたつもりですが…、よろしくお願いします。

  • PC 起動時のフリーズ

    システム更新を行ったところAmerican Megatrendsの画面になりフリーズします。F1 ,F2,Enterキーを押しても反応しません。 電源を切り、モニターとキーボード以外の機器を外しF1,F2,F5,F10,F12,Esc ,Enter キーをそれぞれ連打しながら 電源を入れ直しても同じ画面になります。対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。