• ベストアンサー

調査レポートの書き方

大学の課題でレポートを書くことになりました。 内容は、一人の人に過去のこと(例えば、戦後の暮らしについてなど)をインタビューして、それをレポートにまとめるというものです。 インタビューはし終わったのですが、実際に書くときに、どのようにレポートを書けばいいのかわかりません。 何かアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

>戦後の暮らしについて 私は68才の男性です。 自分も経験したのでわかります。 戦後の暮らし5W1Hでチェックしてみます。 (1) いつからいつまでの生活か? その人はその時何才だったのか?  (2) どこでの生活か? 何をしていたのか? 健康状態は? (3) 食事の献立はどんなものだったのか? (4) 趣味や娯楽はどんなものがあったのか? (5) 近くに進駐軍はあったのか? ガイジンと接触はあったのか? これらを聞かれたと思います。 そこから戦後の復興に向けての日本人の旺盛な意欲を汲み取ることが出来るでしょう。  戦後と言っても、昭和20年から24年までと25年以降では大きく違います。 24年までは食料も乏しく、経済も停滞していました。 25年に朝鮮動乱が起り、急に日本の経済が活気を帯びて来ます。 我々子供でも道端に鉄くずが落ちていれば、拾って売って小遣い稼ぎをしたものです。 水道の蛇口は高く売れるので、すぐになくなったものです。 亜鉛や合金は高かったのです。  ですから、一口に戦後と言っても、昭和25年より前か後かで大きく違います。 時と場所と対象がはっきりすれば、時代の特徴がはっきり出る良い報告書になると思いますよ。 がんばって下さい。 

starpoint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変に詳しく書いてくださり、今から書けそうです!! 私がインタビューした人の話ともつながっていて書いてくださったことがよくわかります。 昭和25年より前か後かのどちらかに絞って考えてみます! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

もし、「戦後の暮らしについてなど」と関係するならGDP変化や社会現象、政党運動などと対比しながら、社会の環境と個人の経験を結びつけて書くような手法だと楽だと思います。

starpoint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会の環境と個人の経験を結びつける・・・確かに この視点なら書きやすそうです!! 頑張って書いてみますね。

関連するQ&A

  • レポートの課題の本について

    レポートの課題の本について 戦後の民衆の暮らしについて書かれた随筆で何かおすすめの本はありますか? ネットで調べてみてもなかなか納得のいくものが見当たりませんでした。 ちなみに、断腸亭日乗という本が調べたら見つかり、書店で立ち読みしてみたら、大正から始まっていて何か違う気がしました。 フィクションではなく、随筆でお願いします。よろしくお願いします。 昭和20年くらいの民衆の暮らしや、衣食住に関する内容でお願いします。

  • レポートの書き方がわかりません

    大学一回です。期末課題にアメリカ史の授業レポートで、「第二次世界大戦後アメリカとソ連の関係が悪化した過程について知るところを述べよ」と出ました。 この場合初め400字くらいでだいたいの流れを書いてそのあと深く掘り下げて最後に自分の考えを述べたらいいのでしょうか?? また、脚注や参考文献の使い方もイマイチ自信がないです。教科書見ながら書いているのですが、教科書にある内容をまとめて書いてしまう為、全て参考文献になってしまうのではないでしょうか?? 誰かアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • レポートについて

    こんにちは。もし、よろしければアドバイスをいただきたいと思います。 先日、大学で「文章を読んで自分の考えを書け」というレポート課題が出されました。しかし、実際に書き始めてみると文章の内容に納得するばかりで、レポートが文章をまとめただけのようなものになってしまいます。友人に聞いても「自分の考えたことを書けばいい」と皆が言い、戸惑ってばかりいます。 自分の考えとは、自分が思ったことを書けばいいのでしょうか。また、自分の考えを持つためのコツなどがあるのでしょうか。今まで文章を読んだり書いたりすることに苦手意識をもっていたため小論文などを避けてきましたが、これを機会に勉強しようと思います。 よろしくお願いします。

  • レポートについて

    大学1回生です。 この間レポートの課題が初めて出されたのですが、レポートの書き方みたいなものは全然教えてもらってなくて少し困っています。 インターネットで自分なりに書き方を調べてみたのですが少しわからないところがあります。 大体のところでは「レポートを書くときは番号と小見出しをつけていくつかに分けて書いた方がいい」みたいなことが書かれていたのですが、私の出されたレポートは最低2000字なのでそんなに長い方じゃないと思うんです。 なのであまり分けてしまうと1つの見出しの内容が短いというか細切れになってしまうのではと思っているのですが、 2000字程度のレポートの際は小見出しをつけていくつかにわけるべきか、分けて書く際はいくつくらいに分ければいいのかアドバイスお願いします。

  • レポートの書き方

    大学に入ってレポートを書く機会が多くなったのですが、もともと文章を書くのが苦手なのもあってレポートがかけません(どちらかというと感想文に近いものができるのです)今はビデオを見た時、その日の授業内容、課題文章のレポートを書いてます。問題提起されるならまだいいのですが、いまいち書けなくて悩んでます(特に課題文章)どうか教えてください

  • レポートの書き方を教えてください

    大学生になり、さっそくレポートの課題が出されたのですが、書き方がよくわかりません。 今回の課題は「展覧会と作品の感想」で、実際に見てきた展覧会の感想を書け、とのことなのですが・・・レポート形式で感想ってなにを書けばいいのでしょう?(しかも、2000字程度って・・) 先生は素直な感想を、と言うのですが、感想だけじゃ2000字はキツイと思います。何か、歴史的な事とか書いたほうがよいのでしょうか? 私、文章を書くのが本当に苦手なので、是非アドバイスをお願いします。レポートを書く上で注意する点なども教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • レポート課題

    大学1年生でこの前初めてレポート課題が出ました。 内容は社会問題で3000字程度で書かなければなりません。 孤独死について書こうと思って今文献を読んでいる途中ですが・・・・ そもそもレポートって本を読んでまとめればいいのですか? あまり何を書けばいいか分りません。 レポート提出まであと10日間しかありません>< 間に合うかどうか・・・・ 3000字も書くこと思いつかないんですが 今他の課題やテストで切羽つまってます。何でもいいんでアドバイスお願いします。

  • マーケティング本のレポート

    大学の課題がマーケティング本に対してのレポートなんですが、何を書けばいいか全く思いつきません。 特に問題提起も無いのでどっから内容を掘り下げていいか困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 本のレポートの書き方

    来年に大学生になる者です。 合格したと分かってから課題が出ました。 内容は課題の本を読んで1000字でレポートを書くという課題です。 レポートの書き方が分からないので、 具体的に教えていただけると嬉しいです。 (⇒書き始めは○○~という感じで書く、~○○で終わる、 本の感想は書いてはいけない・・・など) なんでもいいので教えていただきたいです。 お願いします。

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。